えーと、何となくトレイル熱というか、高水山トレイルの余熱があるうちにとりあえずいってみました。朝一に行って昼に帰れるのかなとかそういうのを確認してみたいとかいうのもありましてですね。
今回は、今出ているターザンに掲載されているトレイルコースそのまま、てやつ。青梅線の軍畑から、青梅丘陵ハイキングコースに入り、永山公園を目指すというもの。後半はこないだ出た青梅高水山トレイルランのコースをそのまま走るというものなんで、地図とコンパスなしでも全く問題なく走れるというもの。いや、個人的に山に入るのはすごく二の足を踏んでいる理由があって、下手糞とはいえ競技オリエンテーリングなんかやってしまうと、この二つがないとすぐに現在地ロストしそうでなんないんですね。逆にこの二つがあると全く心配ないというか、だからこそ
京都トレイルなんてチャレンジができたのはそのへん。
六時起きを果たして、立川から青梅線へ。ホリデー快速奥多摩行きに乗って青梅で各駅に乗り換え、、、ってなんか乗客多いぞ。軍畑で降りると、、、
こんなの。なんでこんな東京の辺境にきて行列せにゃあならんのか。まあ理由は後ではっきりするんですが、予想だにしない行列にかるく驚き。まあまあというか、下車時にちゃんとsuica用の精算機があって一安心。いや銚子に電車でトライアスロンの大会に行ったときはこれなくていきなり現金で2000円超精算とかでかるく引いた記憶があってですね。
改札を出ると、お店が一つあるだけで、その周りではハイカ―の皆さんが各自準備。すこしづついなくはなっていきますが、なにせ50人規模。そんななか、おもむろに服を脱ぎ出すのは正直恥ずかしいことこの上ないですが、ジーンズと長袖Tシャツ脱いで下にウェア着てたんでまあいいんじゃないのかな、と自分では思っていてもまあ周りから見たら変な人でしかないわな。
駅出たところの地図を激写。今回は、北に登って右方面へ向かうルートで、雷電山を登ったあと尾根道を下っていくコース取り。一方で、左に折れて山周回して御岳駅へ降りるルートがが高水三山ハイキングコースとかで、先の日帰り山さんぽという本にも載ってたルートでハイカーの皆さんにとってもすごく有名なコースなんだとさ。ほんとはそっちの方にも行きたいというか、御岳駅で降りて高水三山を経由して雷電山から青梅へというのをやってみたい、、、秋だな。共同作業者を一応募集しとくとして、。
で、スタート。
三山コースと雷電コースに分かれるところまでは大きな道をちんたら登っていって、、、いやこれはウォーミングアップだということですこし心拍を上げて、。平溝橋という川を渡るところで三山ルートとは分かれますがそこから結構登りがきつくなってきます。ついでにバイクライダーも多く、攻める道路なんだなと思いながら進んでいくと、。
あった。
ここから右に行くことで、トレイルのスタート。ハイキングコースをそのまま進むだけなんでトレイルランというには、、、まあトレーニングの一環だしさ。
のっけから登りまくりで心拍175とか。筋トレみたいなもんなんでいいんですが、イメージでいうと丘の上にある神社へ続く階段を上っていくようなそんな感じ。
こんな感じで距離感をつかみやすいというか、至る所にこういう道しるべがあるんでとにかく安心して進むことができるのがいいんですよほんと。
写真でもわかるくらいの傾斜を登って行くわけですよこれが。こういうのを越えていくと
雷電山の頂上が近づいてきて、。
すごく景色が良くてですね、あがった息を景色見ながら調えて、、、なんてことはしませんで、とにかく進むよ。
これと前の写真をみて足し算すると、今日のコースはおおむね10kmほどと試算。ターザンでは16kmとか書いてあったけど、、、まあ山なんで距離よりか運動時間ですよねきっと。
雷電山からは基本的に下り基調で走りやすいんですが、一方で何か所も向かって右方向へ二俣尾駅への退避ルートがあるんで、いつ逃げ出しても大丈夫なつくり。まあ逃げ出す必要もないんですけどさ。
いきなりこんなオープンも。どうやら
ネッツトヨタさんが植林してるとかみたいでして、。植林の意義はさておき、景色がいいんだよねほんと。気持ちよく走れていいんですよほんと。
そうこうしているうちに、こないだのレースのコースに入っていくと、、、気が抜けるんですよねほんと。勝手知ったる道というか、まあこの道をちんたら走っていくと帰れるというかさ。そんなんじゃいけないんですけどさ。
こういう看板見ると勝った気が。
青梅の町並みが見えてくるとゴール間近。
で、下りに下って永山公園そばというか、高水山トレイルのスタートゴール地点で終了。まあ何がかって雷電山の登りはきつかったけどあとはのんびり走ってきたとかそういう感じ。永山公園で顔洗って着替えて、あとは帰るだけ、、、と思いきや
この日は青梅でお祭りとかでとにかく人が多かった。まあ出店で即生ビール買ってた人もいてさ。走り終わってろくに水分補給もせずにさ。
***
とまあハイキングみたいなトレイルでしたが、電車の都合があって片道二時間かかっての山走り。今日この日自体は満足度は高かったんですが、果たしてまた六時とかに起きて再訪する価値はあるのか、というと疑問符がついたというか、もっと距離走るべきですよね。たかだか10kmとかじゃあもったいないよやっぱ。
あと、雷電山ルートはほんと人少なくて快適にランが出来てよかった。ひとり蒸気機関車みたいに
シュッポシュッポトイチの奈良漬みたいに走っている人いましたが。
ということで、次は中山で横浜市民の森を探索してみて、そこから鎌倉トレイルへチャレンジしてみる予定にします。ある程度走れる自信がついた時点で、青梅三山→雷電山→永山公園という道筋で再訪してみることにしますよ。はい。