夏風邪ながらも症状が喉にしかこなかったことをいいことに、能率上がらないながら仕事に励んでいた先週の私でした。(だからこじらせてしまったわけですが)なんだかんだいっても喉がいたい。ということで、もうひとつのオペレーションノート の しらたまさんのページにて紹介されていました、メロンパンキャンディ。やはりこんな案件には気が付いた瞬間に手を出さねばなりません。さっそくローソンで衝動的に買ってしまい、のど飴代わりに食することにしました。
しかしだれだよこんな飴作ってんのって、、、大阪の会社、ですか。えーと、会社名が株式会社 扇雀飴本舗ですか。ドトール飴とか作っている会社のようです。どうも、このメロンパン飴、ローソン限定商品ではないようですね、というか、HPの商品案内のところにこのメロンパン飴商品のっていません。うーんなぞ。
ひとたび封を開けたら漂う「メロンパン臭」。「メロン臭」ではないんですね。表面はザラメ糖がまぶしてあり、外周はイチゴとかあのへんのミルク飴の乳的な味がします。
内側は、、、「メロンクリーム層のサックリ!とした食感・・・」とあります。案外中身はさくさく系の飴か何かかと思い、奥歯から思いっきりガリッといきましたが、普通の飴で、無駄に体力を消耗しただけでした。味のほうですが、ただただすごいカラメル味がするだけです。後味に少しメロンパン風味が残ってしまいますが、ここで極めて大事なことを思い出しました。
私メロンもメロンパンも嫌いでしたよ。。。。気分悪い、、。何のために買ったんだか。
残りを、会社の女性陣に配布して終了しました。もう買うこともないでしょう。みんな食べてくれたかなぁ。
たぶん、消えるまでそう猶予はなさそうので、食べてみようとか思ってしまった方は、ローソンに急いだほうがいいとおもいます。はい。
しかしだれだよこんな飴作ってんのって、、、大阪の会社、ですか。えーと、会社名が株式会社 扇雀飴本舗ですか。ドトール飴とか作っている会社のようです。どうも、このメロンパン飴、ローソン限定商品ではないようですね、というか、HPの商品案内のところにこのメロンパン飴商品のっていません。うーんなぞ。
ひとたび封を開けたら漂う「メロンパン臭」。「メロン臭」ではないんですね。表面はザラメ糖がまぶしてあり、外周はイチゴとかあのへんのミルク飴の乳的な味がします。
内側は、、、「メロンクリーム層のサックリ!とした食感・・・」とあります。案外中身はさくさく系の飴か何かかと思い、奥歯から思いっきりガリッといきましたが、普通の飴で、無駄に体力を消耗しただけでした。味のほうですが、ただただすごいカラメル味がするだけです。後味に少しメロンパン風味が残ってしまいますが、ここで極めて大事なことを思い出しました。
私メロンもメロンパンも嫌いでしたよ。。。。気分悪い、、。何のために買ったんだか。
残りを、会社の女性陣に配布して終了しました。もう買うこともないでしょう。みんな食べてくれたかなぁ。
たぶん、消えるまでそう猶予はなさそうので、食べてみようとか思ってしまった方は、ローソンに急いだほうがいいとおもいます。はい。
僕は、坦々面食べたり、ユッケジャンスープを食べたり、喉に悪いんじゃないの的なことをする。
でも、そうすると翌日結構痛みが引いていたりする。
私は何が困ったかって、こんなに量入っているんかと愕然としました。
この喉への負担、間違いなく翌日へと持ち込んでしまいます。歌い狂って喉痛治るんなら、即行くのですけど、、、。うーん。
しかも、、、あの独特な味はカラメルだったのですね。何の味かと疑問に思っていましたが、解決しました
私は、、二つぶしか食べていません、はい。
あっ近々リクナビのイベントで大阪に行く事になりました。
滞在時間は短いですが、、楽しんできます。
へー大阪行かれるんですかおおさかいいなぁって私住んでるんでしたね。
就職活動絡みなので、あまり落ち着いての滞在ではなさそうな感じですが、ぜひおおさか満喫してください。食べ物関係のご相談ならおまかせくださいw。
keihさんおススメのお昼ごはんなどあったら紹介お願いします。
大阪らしい、っていうとやっぱお好み焼き系になるのでしょうか。鶴橋風月(チェーンのお気軽なお好み焼きの店)なんていった日には福岡に5軒とかあってびっくりですし。
それか、、、コロンビア、、いやなんでもありません。行きやすいところで、大阪らしい店、探しておきます。
驚きすぎて逃げ出すかもしれません。
鶴橋風月というお店は福岡にもあるのですか?博多に行ったら探してみます!!
お好み焼きは大好きです。
情報ありがとうございます
http://www.ideaosaka.co.jp/web/map.htm
なんと小倉にも二店舗ありました。本店大阪ですが、まあ大阪に来てまで行くことはないかもしれませんね。
ちなみに、私の周囲では、「お好み焼き行く?」って話になったら、風月が多いです。手軽、ですからねぇやっぱり。とんぺい焼き片手にビール、、、いいなぁ。
ああそうだ、健康診断近いんだった。風邪も治ってきたし、走ろう。