怪食一家 支店

食い散らかして経験値を上げていきます。
トライアスロン・マラソンを通じた肉の引き締めも同時並行します。

本番モードへのメタモルフォーゼ

2005-04-02 17:48:01 | Trainning
昨日プロテインとともに購入した、トライアスロンパンツを履き、
ハンドルにツノ(エアロバーというんだと)もようやく装着完了したため、
トライアスロン初挑戦二週前にして初めてレース並みの運動強度でトレーニングを実施しました。
正確に言うと、乳酸蓄積と尿酸値上昇を避けたいがために
心拍数130台での有酸素運動しかできない事情もあったのですが、、、。

バイク : 50km 92'12 <40km 73'42> 平均心拍数141
(10分ほど間 : 自転車の格納、ゼリー・水分の摂取)
ラン : 12km 59'42 <10km 49'47> 平均心拍数158、キロ4.97min

正直、ポラールの時計が壊れているのではないかと何度も思い返すようなタイムでした。
エアロバーによる空気抵抗の効果や綿密な栄養補給が功を奏したのか、
あるいはLSDのみのトレーニングでもここまでできてしまうのかはわかりません。
もちろん、曇天模様・ほぼ無風という絶好すぎる気候コンディションがあったのも事実ですけど。


ちなみに、51.5kmの皮算用を行ってみると、、
スイム(1.5km 30'くらい)+バイク(40km 73'42)+ラン(10km 49'47)=153'29

今回の目標が3時間=180'だから、これは、もしかしたらもしかするかも、、、。

もちろん、本番のホノルルはかなり暑い+風強い、などまだまだアゲンストだらけですが、
本番に向けて高い満足度と自信を得ることができた一日でした。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プロテイン | トップ | 不意の邂逅 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごい! (yoshiki)
2005-04-03 13:20:18
ビバ!



ビバビバ!



すごい、すごいよHさん♪



本番が楽しみですね!



私も行ってみたい・・・・。



返信する

コメントを投稿

Trainning」カテゴリの最新記事