![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ba/8693b68de93fa7ee6c1a5d8bbae334bb.jpg)
我家はあちこちに突っ張りポールを使用しています。
壁に穴を開けて何かを固定するのは気が引けるのですが、やっぱりこれはカッコ悪い^^;
上質な空間作りを目指すボクとしては、そろそろこのあたりを改善します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/92/f98eebb34a0c32cab8083d16fcb92083.jpg)
今回使ったのはTOSOの『ピクチャーレールW-1』という製品です。
取付ビスや吊元が見えないし、レール上面にハンガーなども引っ掛けられるスグレモノ。
最大サイズの3mを買って、必用な長さに切断して使うことにしました。
赤いハンドルの道具で壁の裏側にある木材を探して、長さを確認して黒い鉄ノコでカット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e9/a4ed2850788ac75b9c3ca2974252d326.jpg)
スッキリしたでしょ? ひもがセコイですけど。
ここは練習で、そのうちリビングの大きな壁面にアートパネルをかけたいいんです(^^)
しかし、壁の裏側の木材さがしは大変でした。
レールが中途半端な高さですが、ここしかビスが効かないんです。
それにしても、あの道具で壁にグサグサと針を刺すのはかなり抵抗があります(-_-;)