伊奈波神社の本殿の右手には「大黒天神」様があります。
参拝に訪れると・・・右側に・・・ん?
何か動いてるぞ?
猫か?ネズミか?イタチか?タヌキか?

リスさんでした~
ちょこまか動いてまぁまぁかわいいこと
伊奈波神社はずいぶん参拝にきていますが、初遭遇でした。
ここに住んでるんかなぁ~
もしや神様?

今、シャガの花が綺麗です。
参拝に訪れると・・・右側に・・・ん?

猫か?ネズミか?イタチか?タヌキか?

リスさんでした~
ちょこまか動いてまぁまぁかわいいこと

伊奈波神社はずいぶん参拝にきていますが、初遭遇でした。
ここに住んでるんかなぁ~
もしや神様?

今、シャガの花が綺麗です。

手ごろな低山ハイキングコース お気に入りです
3つの低山を登って下って周回できます。約2時間。今の時期いいですよ。夏は辛いから。
この日も12キロのザックを背負って歩きました。
写真は愛宕山西尾根から見た、おがせ池・岐阜市方面です。遠くに伊吹山もかすかに見えます。
コース案内図 八木山小学校を目指して、山側裏手に登山口があります。

愛宕山山頂

真下には八木山小学校。 鵜沼・犬山方面の眺め 木曽川や犬山城までよ~く見えます。

ミツバツツジが綺麗

3つの低山を登って下って周回できます。約2時間。今の時期いいですよ。夏は辛いから。
この日も12キロのザックを背負って歩きました。
写真は愛宕山西尾根から見た、おがせ池・岐阜市方面です。遠くに伊吹山もかすかに見えます。
コース案内図 八木山小学校を目指して、山側裏手に登山口があります。

愛宕山山頂

真下には八木山小学校。 鵜沼・犬山方面の眺め 木曽川や犬山城までよ~く見えます。

ミツバツツジが綺麗

今、新緑の勢いがすごいですね。
モコモコと山自体が明るく膨らんでいるように見えます。山も木も生きてるんだなぁって感じる季節。
見てるだけで心地いい気分になるし穏やかになります。
ヒバリも空高く飛びながら鳴いてるし、ツバメも忙しく飛んでいます。
春っていいなぁ~
ゲンゴロウの元気俳句 「目に青葉 朝の散歩に 夜の酒」 ここまでまいいんだけど、続きがよくない
ゲンゴロウの後悔俳句 「夜の酒 食欲増進 おデブちゃん」 どんだけ食べても食欲が止まらないんですが~
メタセコイアの大木も日に日に新緑を広げてます。

モコモコと山自体が明るく膨らんでいるように見えます。山も木も生きてるんだなぁって感じる季節。
見てるだけで心地いい気分になるし穏やかになります。
ヒバリも空高く飛びながら鳴いてるし、ツバメも忙しく飛んでいます。
春っていいなぁ~

ゲンゴロウの元気俳句 「目に青葉 朝の散歩に 夜の酒」 ここまでまいいんだけど、続きがよくない
ゲンゴロウの後悔俳句 「夜の酒 食欲増進 おデブちゃん」 どんだけ食べても食欲が止まらないんですが~
メタセコイアの大木も日に日に新緑を広げてます。

午後から仕事なので、早起きして朝一番で郡上の長良川へ。
朝の気温2℃
真冬並みの寒さでした。
まずは川の中の石ころをひっくり返して餌にする川虫を捕ります。
手はかじかんで感覚がなくなります。
今日も粘りの釣りでアマゴをゲット
晩ごはんのおかず
春満開の長良川なんだけど…寒い 絵に描いたような雲が浮かんでる

空は快晴
青空が綺麗です

朝の気温2℃

まずは川の中の石ころをひっくり返して餌にする川虫を捕ります。
手はかじかんで感覚がなくなります。
今日も粘りの釣りでアマゴをゲット


春満開の長良川なんだけど…寒い 絵に描いたような雲が浮かんでる

空は快晴

