B型ゲンゴロウのブログ

見たまま、感じるまま、想うままに岐阜から発信するゲンゴロウの日記

オーロラキャベツサンド

2025年02月11日 | おやじの料理

 

初めて作るサンドイッチ

 

 

【オーロラキャベツサンド】

キャベツ120g(スーパーで売ってる千切りキャベツ)

マヨネーズ大さじ2

ケチャップ小さじ2 粒

マスタード小さじ1弱

コンソメ小さじ1/3

黒胡椒適量

以上をまじぇまじぇ

 

6枚切りの食パン2枚にバター5g 塗って

スライスチーズ1枚 ハムとまじぇたキャベツを挟んで

ラップでぐっとつつんで包丁でカット

 

 

 

うまそ~に見えて

本当にうまいじゃないか

 

千切りキャベツ一袋(150g)全部使ってもいけた

 

 

究極に旨いサンドイッチを追究したら辿り着きました。

春キャベツ、超ザクザク【究極キャベツサンド】

 

 

コメント (2)

激辛麻婆麺

2025年02月07日 | おやじの料理

 

ブログがオヤジの料理備忘録になりつつある・・・

 

だれウマ兄さんのレシピ本から

激辛麻婆麺

安くて食べごたえあり

あったまって汗がじんわり

寒い日にピッタリ

 

 

 

 

 

 

「激辛麻婆麺」

鶏ガラスープの素・・大匙1/2

砂糖・・大さじ1

しょうゆ・・大さじ1

みそ(赤だし)・・大さじ1

一味唐辛子・・小さじ1

豆板醤・・小さじ2

以上を混ぜ合わせるてソースを作る

 

ごま油・・大さじ1

豚こま切れ肉・・60g

キムチ・・70g

ニンニク1かけを粗みじん切り

以上を炒めてから

キャベツ70g

豆腐1/3丁

水500ccとソースを入れる

煮だったら中華ゆで麺1袋を入れる

火を止めて片栗粉・水 小さじ2を回しいれる

最後にラー油・花椒をちょいと入れて完成

 

 

 

 

 

やさしい歌声に癒される

泣けてくる歌

 

KOKIA「ありがとう…(KOKIA's Version)」

コメント

エンドレスむね肉  虚無ホットドッグ

2025年02月03日 | おやじの料理

 

鶏むね肉がやわらかくって美味しかった

揚げずに焼くからヘルシーだし

これもリピート確定

 

安い鶏むね肉を無限に食える方法を発見しました「エンドレス鶏むね肉」が旨すぎる

 

【エンドレス鶏むね】

鶏むね肉...350g

塩コショウ...適量

片栗粉...大さじ2と1/2

バター...15g

砂糖...大さじ1/2

ケチャップ...小さじ4

醤油...小さじ2

オイスターソース...小さじ1

味の素...4振り

にんにく...1片

酒...小さじ2

一味唐辛子...7振り

黒コショウ...適量

 

鶏胸肉350gに塩コショウ、片栗粉大さじ2半をまぶし、バター15gで焼く

 

砂糖大さじ1/2、ケチャップ小さじ4、醤油小さじ2、オイスターソース小さじ1、味の素4振り、おろしにんにく5g、酒小さじ2、一味唐辛子小さじ1/3混ぜたタレを入れ炒め黒胡椒で完成

 

 

 

 

 

こちらは

 

虚無ホットドッグ

千切りキャベツにクミン&ガーリックパウダーをかけるのがミソ

うまっ

 

 

黄色いマスタードが売ってなかった

 

これで死ぬほど旨くて安いホットドッグが食い放題です。食パンで作る【虚無ホットドッグ】

 

 

【虚無ホットドッグ】

6枚切りの食パン...1枚

バター...8g

キャベツ...20g

クミン(なければカレー粉)...1つまみ

ソーセージ...2本

塩胡椒...適量

ガーリックパウダー...適量

ケチャップ...適量

マスタード...適量

黒胡椒...適量

★味変でタバスコ

 

6枚切りの食パン1枚をトーストし、バター8g塗り、千切りキャベツ20gをのせ、塩コショウ、ガーリックパウダー、クミン(なければカレー粉)を少し振り、焼くかレンチンしたソーセージ2本のせ、ケチャップとマスタード、黒胡椒

コメント (2)

とれたて春菊をいただいて

2025年01月28日 | おやじの料理

 

家庭菜園で作った春菊をいただきました

すき焼きしか浮かばなかったんですが

youtubeで「春菊 レシピ」検索すると

いろいろでてくる

 

 

 

5cmくらいに切って

ボウルに入れて大さじ1の水入れてラップして

電子レンジ 500W3分

 

 

ごま油 大さじ1

めんつゆ 大さじ1

ツナ缶いれて軽く炒めて

白ごまふりかけて完成

 

うますぎて

いっきに全部食べちゃった

抗酸化作用が強いβ-カロテン

ビタミンやミネラルも豊富で栄養満点な野菜らしい

今度は買って食べるとしよう

 

 

 

 

 

今日も懐メロ

黄昏のBay City

コメント (2)

洋食屋さんのチキンステーキ

2025年01月23日 | おやじの料理

 

料理の新作に挑戦したい意欲が続いています

これも波があってねえ

急にめんどくさくなってやる気ない時期も長く続きます

やる気あるうちはどんどん挑戦

 

さて

リュウジ先生のレシピから初挑戦

これがめっちゃ美味しくて感動しちゃった

最初にバターと小麦粉を炒める、なんてやったことない

これはコック帽をかぶった料理長がやるやつか!

むつかしい調味料は使わずとも作れるブラウンソースに感動

 

リピ確定

 

 

 

 

鶏肉はこう切れ。ヤバい方法で作る最高のパリパリチキンステーキを絶対味わって

『洋食屋さんのチキンステーキ』

 

【洋食屋さんのチキンステーキ】

鶏もも肉…320g

塩…小さじ1/3

黒胡椒…適量

バター…10g

薄力粉…大さじ1

赤ワイン…50cc

ケチャップ…大さじ1

水…50cc

中濃ソース…小さじ1

コンソメ…小さじ1

塩胡椒…適量

バター…5g

砂糖…小さじ2/3

乾燥パセリ...適量

 

鶏もも肉320gにダイヤモンドカットを入れ

塩小さじ1/3、黒胡椒を振って常温にする

バター10gで薄力粉大さじ1を炒め、赤ワイン50cc、ケチャップ大さじ1入れとろみをつけ、

水50cc、中濃ソース小さじ1、コンソメ小さじ1、コショウ、バター5g、砂糖小さじ2/3入れ

わかし水気をふいて焼いたチキンにかけ完成

コメント