縞枯山登山を終えてやってきたお宿は
リゾートインステラ
この夏、3回目の姫木平です
このペンションは口コミ評価がすごく良くて楽しみにしてました
予約するにも混んでいるようで3週間前に予約した宿でした
結論:大正解
オーナー夫妻の年齢を聞いて驚きました
ひとまわりは年下だろうと思ったら、あまり変わらないと
お二人とも爽やかで感じがとってもいい
若々しい美男美女です
17年前に脱サラして2人で始めたこと
それからの様々な苦労とか
いろいろ話を聞けてよかったです
とにかく人柄がよくて
部屋も心地よくゆっくりできて
貸し切りで入る家族風呂もいいし
料理は抜群によかったし
超・おすすめです
登山の汗を風呂で流して部屋でゆっくりして
待ちきれない夕食は午後6時30分から


この日は満室
僕らの他に4組のお客さんもディナールームにいました
親子、子供いるファミリー、若いグループとか
珍しく白ワインで待つ

本日のメニュー
知らん単語がいろいろとあるけども・・

前菜
自家製ソーセージがびっくりする美味さ
ドレッシングもなめまわしたいくらいうまい

カリフラワーのスープ

魚料理

肉料理
和牛のビーフシチュー
やばいぞ、これは

ライスおかわりがあちこちから聞こえる
デザート
ナッツ系ハワイアンフレーバーコーヒーがたまらん
どこの珈琲豆が聞き取りメモしました

標高1500mの姫木平
クーラーなしで涼しすぎるくらいで
かけ布団に丸まって爆睡

翌朝

朝食

うんめえぞ

慌ただしい朝、オーナー夫妻と話できて
わざわざお見送りしていただいて
そうそうお二人とも走ったり山を登ったりするそうで
トレランもするそうな
心地いいまた伺いたいペンションでした
さて
28日(日曜)
諏訪湖ランをしようかと
向かう途中で霧ヶ峰に立ち寄ったら
Taikiくんとばったり会いました

金華山グレートトラバースを一緒した山仲間
体が大きくてよく食べるかわいい若者です
霧ヶ峰をぐるり回るところでK隊長も一緒でした
さて
やってきました諏訪湖

一周16km
安全安心な道が整備されています

16km頑張っていこう

しか~し
対岸を見ると遠すぎる
こんなんぐるり走れる気がしないぞ

あ、鴨ファミリーかわいい・・

おかさん、いってらっしゃい
俺はやめます
涼しいんでいつもよりスピードだして走っていったカミさん

私、一周はやめて5キロくらいゆっくり走ることにしました
約2時間後に帰ってきたカミさん
「こけたぁ~」言うて
左の膝小僧がマンガみたいに血だらけ
だったのは内緒
諏訪湖まわりは快適です

クッションがある舗装されてて
ランナーには申し分ないコースが整備されてます
自転車にもいい

ランナーがいっぱいです


諏訪湖ランを終えて一路岐阜へ
昼飯は諏訪湖SAにて
ま~た晴れてきました

天気予報は悪かったけど
恵まれた八ヶ岳の旅でした

諏訪湖を走りながら聞いたのは
懐かしいグロリア・エステファン
1-2-3 グロリア・エステファン&マイアミ・サウンド・マシーン