B型ゲンゴロウのブログ

見たまま、感じるまま、想うままに岐阜から発信するゲンゴロウの日記

サウスバウンド

2024年08月09日 | 読書・本

 

小学6年生の二郎くんは悩みがいっぱい

不良中学生に絡まれるし

家にはゴロゴロしてる父親がまわりともめ事ばかりで

気の休まる時間も場所もない

後半は家族で沖縄に移住

ド田舎生活が始まって

ここでも父親がトラブルばかりで大暴れ

最後はカッコよくみえて応援したくなる

痛快な家族の物語

奥田英朗はやっぱり面白い

 

 

 

そんな奥田氏の旅エッセイ

各地に船旅で出向いて

地元のうまいもの食べて、スナックを練り歩く

まぁ楽しそう

 

 

 

 

ところで

 

先日のNHKのど自慢で女性が歌ってて

いい歌だなと思って検索しました

聴くほど沁みてくる名曲だと思います

 

エレファントカシマシ - 風に吹かれて[Official Video]

コメント

林屋茶舗の宇治金時かき氷  @岐阜市神田町

2024年08月08日 | パン・スイーツ・アイス・フルーツ

 

 

林屋茶舗

 

真夏に外せない

これ食べなきゃ夏は過ぎていかない

 

猛暑の一番暑い時間に訪店しました

濃厚な抹茶蜜がGOOD あんこも女将さん自家製

期待して食べても期待を裏切らない絶品

 

 

 

暑さが増すほどに咲くまくる

ニチニチソウ

我が家で唯一咲いてる花です

 

日の丸みたい

 

 

毎日ぼっこぼこ

次々に咲きまくり

元気をもらいます

 

 

 

そんなこんな書いてたら

鹿児島の実家で震度5強の地震

 

今電話したら両親とも無事で一安心しました

鹿屋市でこんな地震は初めて!

怖かったそうな

余震があるだろうから気を付けてほしい

 

コメント (4)

中華そば280円! はやしや @岐阜市鹿島町

2024年08月07日 | 食べ歩き・グルメ

 

いつか訪店したいと思いながら10年以上たつかも

やっとこさで表敬訪店してきました

岐阜市民病院の近くにある

庶民派中華そば屋さん

 

はやしや

 

 

 

電気・ガス・食材・・

なんでも値上がりする世の中

ラーメンも1000円超が当たり前になりつつある時代

中華そば 280円って!!

手書きメニューに目が点になりました

 

店内は昭和ノスタルジーそのもの、大好き

お昼時ほぼ満席でしたが

カウンター席の端に座らせていただく

 

おでん鍋から玉子と厚揚げをチョイスして

中華そばを注文

 

 

 

中華そば(大)

水面が美しい 素朴で想像どおりの懐かしい味

 

全部で410円也! 安い!

 

 

令和に貴重なお店です

 

 

次回は焼きそばを食べに行こう

 

 

 

 

 

 

ウズベキスタン

最後まで見ちゃった動画

ありえない豪快すぎる超巨大鍋料理

ゴルフ場のバンカーか、露天風呂か(笑)

 

15人の料理人が4トンのチャリティーピラフを作りました。 2023年の中央アジア記録。ウズベキスタン料理

 

 

コメント (2)

マスカットオブアレキサンドリア

2024年08月06日 | パン・スイーツ・アイス・フルーツ

 

岡山県からの贈り物

マスカット・オブ・アレキサンドリア

 

岡山県で95%栽培されているそう

明治19年からマスカット栽培が始まった長い歴史

 

みずみずしくて実においしい

感謝

 

 

 

 

1983年 夏の名曲

SUMMER SUSPICION

 

コメント

てっぱんおふく  @岐阜市島栄町

2024年08月05日 | 食べ歩き・グルメ

暑い日ですが

お昼過ぎ

鉄板お好焼を食べに訪店しました

 

てっぱんおふく

 

目の前がバス停なので高校生のたまり場の様相

 

カウンター席が5人分ほど

小さいお店です

 

 

エアコンはかけているけど

鉄板のガス火はついたままで

換気扇もガンガン回ってるから

涼しくもなし、暑すぎることもなし

不思議な空気の店内です

 

 

女将さん曰く

開店して1年だそう

 

 

豚玉ミックス焼 500円

一見薄く見えるけどまあまあボリュームあり、うまい!

 

 

 

 

空を見上げると

夏らしい雲がもくもく

 

 

 

Mrs. GREEN APPLE - 青と夏

 

 

コメント