9月11日 (木曜日) 曇り空
5時では薄暗いが、出かけて行く。
最近は相棒は起きるのが、遅くなっているので一人散歩である。
野菜摘みが面倒だ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
当地区の自治会員で敬老会に参加できない方の記念品と喜寿・米寿・金婚の記念品&賞状を配達。蜂蜜なので結構重い。
9時からの予約の車検に車を持って行って一段落。
==================================

萩が今丁度良い時期だ。

「萩」の字は「秋」の「草(草かんむり)」なのでまさに秋の花ですが、
早いものは夏前から咲き出しています。
しかし見頃はやはり9月頃で、
山上憶良が秋の七種の冒頭にあげた名花です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
★「秋の七草」は、
山上憶良が万葉集の歌で選定し今に至っている。
「秋の野に 咲きたる花を指折り(およびをり)かき数ふれば
七種(ななくさ)の花
萩の花 尾花葛花 撫子の花 女郎花 また藤袴 朝貌(あさがお)の花」
万葉集 山上憶良
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日本各地の山野でごくふつうに見られ、
萩といえば山萩(やまはぎ)を指します。
萩の名前の由来は、
古い株から新芽がたくさん萌え出る「生え芽」(ハエキ)が転じたものといわれます。
花は仲秋のころ散りこぼれ、
葉は三枚の同形の丸い小葉からなり、それが枝にそって美しくならびます。


==================================
これから前橋までひと走りだ!


5時では薄暗いが、出かけて行く。
最近は相棒は起きるのが、遅くなっているので一人散歩である。
野菜摘みが面倒だ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
当地区の自治会員で敬老会に参加できない方の記念品と喜寿・米寿・金婚の記念品&賞状を配達。蜂蜜なので結構重い。

9時からの予約の車検に車を持って行って一段落。

==================================

萩が今丁度良い時期だ。

「萩」の字は「秋」の「草(草かんむり)」なのでまさに秋の花ですが、
早いものは夏前から咲き出しています。
しかし見頃はやはり9月頃で、
山上憶良が秋の七種の冒頭にあげた名花です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
★「秋の七草」は、
山上憶良が万葉集の歌で選定し今に至っている。
「秋の野に 咲きたる花を指折り(およびをり)かき数ふれば
七種(ななくさ)の花
萩の花 尾花葛花 撫子の花 女郎花 また藤袴 朝貌(あさがお)の花」
万葉集 山上憶良
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日本各地の山野でごくふつうに見られ、
萩といえば山萩(やまはぎ)を指します。
萩の名前の由来は、
古い株から新芽がたくさん萌え出る「生え芽」(ハエキ)が転じたものといわれます。
花は仲秋のころ散りこぼれ、
葉は三枚の同形の丸い小葉からなり、それが枝にそって美しくならびます。


==================================
これから前橋までひと走りだ!

