9月18日 (木曜日)
水道橋のホテルで昼食を済ませて・・・
前はドームシティーの球場や観覧車が
2~3度程泊まったことがある高層のドームシティーホテルが見える。






~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ここから20分程で市ヶ谷の防衛省へ。
見学の案内が始まる。・・あらかじめ登録された方の
身分証明書(免許証)の確認を受けて入門。

結構厳しいチェック




庁舎A棟というのか・・大きな儀仗広場に案内される。


案内の方が面白く説明してくれるが、周囲の雰囲気は固い感じだ!

屋上のヘリポートからヘリコプターが飛び立って行く。




途中で車の登録が”外”のプレートの車が入って来る。


本日のメインはこの記念館
この建物がいわゆる”東京裁判”の行われた当時のまま保管されている。
又三島由紀夫が自決をした場所でもある。
もちろん六本木から移築されたのだが、忠実に再現されているとの事である。











防衛省の案内役のお嬢さん達も、省の人・・数人の案内嬢がテキパキ誘導。

一日の見学者は大凡60人ほどと言っている。
許された場所のみの撮影。




中には売店やコーヒーショップもある。



デジタル迷彩服姿の兵士?が時折り行進してくる。
2時間半で歩くこと2K程度だが、疲れを覚える。
最後に記念撮影。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
池袋のサンシャインビルを右に見ながら首都高速を一気に美女木ジャンクションへ



空いているうちに抜ける。
18時には現着。
============================
予約は”防衛省HPから。
水道橋のホテルで昼食を済ませて・・・
前はドームシティーの球場や観覧車が
2~3度程泊まったことがある高層のドームシティーホテルが見える。






~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ここから20分程で市ヶ谷の防衛省へ。
見学の案内が始まる。・・あらかじめ登録された方の
身分証明書(免許証)の確認を受けて入門。

結構厳しいチェック




庁舎A棟というのか・・大きな儀仗広場に案内される。


案内の方が面白く説明してくれるが、周囲の雰囲気は固い感じだ!

屋上のヘリポートからヘリコプターが飛び立って行く。




途中で車の登録が”外”のプレートの車が入って来る。


本日のメインはこの記念館
この建物がいわゆる”東京裁判”の行われた当時のまま保管されている。
又三島由紀夫が自決をした場所でもある。
もちろん六本木から移築されたのだが、忠実に再現されているとの事である。











防衛省の案内役のお嬢さん達も、省の人・・数人の案内嬢がテキパキ誘導。

一日の見学者は大凡60人ほどと言っている。
許された場所のみの撮影。




中には売店やコーヒーショップもある。



デジタル迷彩服姿の兵士?が時折り行進してくる。
2時間半で歩くこと2K程度だが、疲れを覚える。
最後に記念撮影。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
池袋のサンシャインビルを右に見ながら首都高速を一気に美女木ジャンクションへ



空いているうちに抜ける。
18時には現着。
============================
予約は”防衛省HPから。