昨日の朝は雲が多かったけど降水確率の予想が0%だったので6時45分ぐらいに散歩に出ました。
行き先は決めてあって・・・とりあえずはバラ園時代の通勤路を東に向かって歩いて行くと
前方に見えている富士山に怪しげな雲がかかっている・・・ぢゃまいか。
この後に期待しながら歩いて行くと
ゴルフ練習場まで来たところで目的地となるお山が見えた。
川の堤防を歩く時は鳥さんがいないか注意して行きますが・・・カルガモに混じってマガモのオスがいることに気がついたり
メジロの群れが移動中で何とか写真を撮ることが出来た。
そのまま進んで行くとあちらに一番人気の登山道が見えて来ますが
今回は傾斜が急なこちらの尾根を登って行きます。
取りつきからの急傾斜はほんのちょっとの距離で・・・振り返ってみるとたったの数分でこんな所まで上がって来ているのがわかる。
右手にこれから向かう山頂を眺めながら高度を上げて行くと
やがてこんなものが姿を現しますが
特設のビアガーデンのようですね。
屋内からの景色はこんな感じで
なかなか良い景色ですが・・・飲んだ後で下って行くのは大変でしょうね。
取りつきから30分ほどでこんな分岐に出たら
農道から外れて冬場限定の登山道を行きますが
春~秋は蜘蛛の巣攻撃で歩くのは無理です。
スタートから1時間と45分で目的地に到着ですが
一番人気のコースを登るよりも15分ほど早かった。
富士山の笠雲はいつの間にかなくなってしまっていて
滞在時間30秒で反対側に下りますが・・・のんびり景色を眺めながら下って行って
下山後は比較的新しく出来た道路を歩いたりして
街の方へ行ってみました。
こんな臨時収入が入ったので
久しぶりで外食ランチでもして来ようと思ったのですが・・・水曜日でこのお店が休みなので
ずいぶん久しぶりでこのお店でランチ。
お店に着いた時点で既にこれだけ歩いていたので
喉からからで飲むこの一杯は最高でした。
後はこんなものをいただきながら
ドリンクを二杯だけ飲んで
食後は自宅まで歩いて帰ってこの日の歩数計の数字がこちらで
この日も良い一日になりました。