![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/32/c11924af0812bbda25963d2c2680d4c6.jpg)
昨日の朝は無性に牛丼を食べたくなって・・・奥方が起きて来るまで待ちきれずに自分で作って食べて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/20/001ca347436200415826ee4aab8ee048.jpg)
6時半ぐらいに散歩に出ましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/fc/9eb61c4542a4976350bb78ee5a897257.jpg)
アメダスの数字がこんなだったので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3b/9dc495df9911b0bb182c4549caae97cc.jpg)
そのつもりで外に出てみると御覧の通りの強風・・・ぢゃまいか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/31/5e0bafe24e0517aa4476a161a755d5bc.jpg)
アメダスの数字を見た瞬間に散歩のコースは一択と決めていたのでわき目も振らずにここまでやって来たら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/73/a221ee1b843efd466827dd0954f5b09c.jpg)
そのまま農道を上がって行くと6時50分ぐらいに若山のモルゲンロートで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/06/0164eff0b18fef58aba171934c3a98b4.jpg)
お隣の竜爪山も赤に染まる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/46/a49f5f635d6afe6dd9bacd8c54eebf09.jpg)
最初の分岐はどちらに行くか二者択一で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/17/2fd2774ac97bc291112807143e724ac9.jpg)
反時計回りのコースを選んで梶原山の頂上を目指す。
風のないコースと言っても上空では強風が吹き荒れているみたいですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7b/5e79307595426176c18e543bc3272d44.jpg)
農道を歩いている分にはほとんど無風で歩きやすい。
少し上がった所に見晴らしの良い場所があって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/3a/9bf3d0f2a52d11c4a95732521d2941ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f1/353613287952762ad2e09bdc20e1b3fc.jpg)
望遠で覗いてみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d7/f73388301a7b4db03d810d8af74acf6d.jpg)
海には白波が立っているようですね。
ここの所まとまった雨がなかったのですっかり心細くなってしまった沢の水を横目で見ながら歩いて行って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b8/76ed5368577269a6f5d1f8b67a938d3f.jpg)
スタートから1時間ほどで梶原山の頂上に着いたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b2/c7e60ecfc1c74551e7513c44829d2d54.jpg)
富士山と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/90/2e44fb36df8ce0708490d18c8717001b.jpg)
日本平の写真だけ撮って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ea/8f50bb03110ce8cbc4fda2853214ccfa.jpg)
すぐにお隣の帆掛山まで移動して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ef/4cd17404e63e489dcb653d3d363cc28b.jpg)
ここでも富士山と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e7/695e53763788bc2571301e30282a0fde.jpg)
清水の街と港をカメラに収めて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/06/41ad3220c0906a5d4efe1728d577f2ae.jpg)
その後で頂上に植えられた3本のこぶしの木の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/60/8649a6ddb9a2110b00344638f0e18b7d.jpg)
つぼみの状況を確認しますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/02/74db846c604a025c2b6350965804940e.jpg)
開花はまだだいぶ先になりそうですね。
そのまま登山道を反対側に下りて行くと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/36/af1295d4fd0d979d6ad566798d460b82.jpg)
登山道の脇にこんなものがあるのに気がつきますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/32/c11924af0812bbda25963d2c2680d4c6.jpg)
知り合いの山ガール(元?)のおねいさんたちが落果ミカンを集めて作った力作だそうです。
その先からは久しぶりで目にする富士山と大道山(山原無線中継所)のツーショットで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e9/bd86aad445d2d51cffa31e6615ba8d9a.jpg)
もう少し先まで行ってみようと思って農道に下りたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b0/a6dedffd35e0fcbb3929540121926e77.jpg)
想定外の強風に心が折れてあえなく敗退。
後は鳥さん探しながら農道を歩いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d8/7f609d05678690f4612ef534e95b6aaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/16/9a75318ed163b8c0dae8438b54a8abf8.jpg)
反時計回りに一回りして来て最初の分岐まで戻ったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/88/6042ca02ebe7ad957d86688438dc397d.jpg)
来た道を戻って農道のスタート地点まで下りて来たら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/90/101c46e17f16065011d9d5b3ace8497b.jpg)
そのまま帰宅してこの散歩で歩いて来た距離がこちらで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a1/819fdeb3d8695a5e9e588f73d56e8ae7.jpg)
良い散歩をして来ることが出来ました。