ウォーキング日記

72歳で仕事を辞めて趣味の山歩きやウォーキング主体の暮らしに変えたのでタイトルを「バラ園日記」から変更しました。

梶原山~帆掛山と歩いて来てからXマスイブ

2021-12-25 01:52:41 | 日記
昨日は考える所があって散歩に出たのは11時前ぐらいの遅い時間でした。

で、ここから農道を登って
まずは梶原山の頂上を目指した。

気温が高めで春霞がかかっているような感じなので遠くに見えている市街地の方はぼんやりとしか見えない。

1時間弱で梶原山に着いたら

写真を何枚か撮りましたが

相変わらず春霞がかかっているようでぼんやりとしか見えない。

早々に場所を移動してお隣の帆掛山に行った。

ここからの景色も先ほどと似たようなもので




ここも早々に退散して下りますが・・・今回は景色よりも優先することがあったのでこちらのルートを使って下る。

本堂に寄ってお願い事をした後で

この日のメインはこの水場で

いただき物の「マイひしゃく」を取り出して使ってみました。

使ってビックリ・・・気のせいなんかじゃなくて本当に味が違った。

今まで何十回も飲んだ水とは全く違う味がしました。

これで目的を達成したので後はさくさく歩いて1時過ぎには帰宅して・・・この日の歩数計がこちらでした。

話が前後しますが・・・奥方がこの日から2泊3日の予定で旅に出ました。

駅まで送るために久しぶりで車に乗ってエンジンをかけたら
いきなり音声で「今日はクリスマスイブです」と言われた。

それを思い出して少し早い時間でしたが

一人でXマスパーティっぽく晩酌しました。




余談ですが、奥方が新しい年を迎えるに当たって調理器具を新しいのに替えた。

フライパンも新しくなったのですが・・・これが今まで使っていたものとは全然違う。

熱の伝わり方がゆっくりのようで焼き加減を調整するのが楽なんです。

で、昨日の焼き加減がこちらで
同じ肉でも焼き方によって味が違う。

と、いうことで使う道具によって同じものを食べたり飲んだりしても味が違うというお話でした。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする