blue sky diary

子育てと仕事、時々趣味の何気ない日々の日記です。

病院、また病院

2019-06-10 00:22:27 | 日記

夫の骨折の方は、手術はしない方向で話がまとまったようです。

少しずれていても、本人曰く「もう年だからいいんだよ」だそうです。

痛い思いをして手術は嫌なのだそうです。

でも、病院の院長先生は手術をさせたがっている雰囲気だと言うのです。

手術になると、腰の骨を削って鎖骨に付けるという大手術になるそうです。

夫、冗談じゃないって思っているみたいです。

まだ決定ではないのですが、様子を見て、大丈夫そうならこのまま手術をせずに治療するみたいです。

毎日、リハビリに通っています。

右腕を吊ってはいるのですが、けっこう動かしてしまっており、大丈夫かなといつも気になっているんですけれど。

私が足の骨折をした時は、一度開いてしまい、くっ付くのが遅れましたけど、なんとか完治しました。

4か月くらいかかってしまいました。

夫のもそのくらい見ないとならないかもです。

草刈りの忙しい季節なので、今のところ父がやっていますが、そのうち私もやらされるかもです。

長女の同級生のママさんもやっているので、私もやるように言われてはいます。

でもあまり暇が無いんですよねえ。

早起きするしか時間が作れません(笑)

それから次女ですが、先月の小学校での目の検査で、急に左目の視力が落ちたので、眼科に行ってきました。

いろいろ細かく検査してもらったところ、両目とも1.0で大丈夫だったのですが、遠視だと言われてしまいました。

次女に聞いてみても、物ははっきりと見えているようなので、心配するほどではないのかもしれません。

眼科の先生も、乱視も入っていないし、1.0あるので治療の必要は無いと言っていました。

メガネもかけなくて大丈夫だそうです。

念のため、もう一度、夏休みに様子を見てもらうため、予約を入れてきました。

私も検診のため3か月に1度くらいは通院していますし、病院ばかりで嫌になりますね。

次女は歯列矯正のため、歯医者さんにも通っていますし。

病院代ばかりで大変です。

何にもないのが一番なんですけどね。

かえって、病気が見付かりやすくなるので、大病を患わずに済むというメリットはあるかもしれませんが。

子どもたちは2人共、頻繁に歯医者さんに行っているので、虫歯などを見付けてもらいやすく、すぐ治療してしまうので、学校での検査ではいつも問題なしです。

そういった点では、病院ばかりというのも悪くないのかもしれません。

病気や怪我もせず、できるだけ健康で元気に過ごしたいものですね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする