本来なら、夫はソフトボールの試合があったようなのですが、中止になり、私も仕事が休みでしたので、買い物に連れて行ってもらいました。
いつものように、夫の実家に寄って義兄の車で、今日は私のリクエストにより、ひたちなかへ行ってきました。
目指すはJOYFUL-2ひたちなか。
その文具のコーナーです。
来年の日記帳を買おうと思っていました。
着いた頃には11時をまわってしまったため、まずは中でランチを食べてからゆっくり買い物することにしました。
フードコートで席を取り、夫と長女、義兄の3人がまずラーメンやちゃんぽんを買って来ました。
私と次女はそのあとドトールのお店で、ドリンク2つと次女のカルツォーネを買いました。
私は隣のお店でまぐろの漬け丼を買いました。
ドトールのドリンクは時期が時期ですから、ハロウィン仕様になっていましたね。
おばけの飾りは、次女が大事に持ち帰りました。
それからまぐろの漬け丼です。
次女もめずらしく完食していました。
ご飯じゃなければ食べてくれるんです、不思議なことに。
私ももちろん完食です。
そんなわけでみんな食べ終わると、文具売り場に移動して、みんなは私だけ残して1階へ下りて行ってしまいました。
私は気に入った日記帳が見付からなかったので、バインダーとルーズリーフを買うことにしました。
それを日記帳にして、写真を貼ったり、イラストを描いたりしようと思います。
スケジュールは別にA5サイズのバインダーのスケジュール帳を使っているので、ダブってしまわないほうがいいと思いまして。
他にも、子どもたちに取られてしまったハサミや消しゴムを買ったりしました。
夫たちはその間、日用品を買ったり、義兄にチューリップの球根を買ってもらったりしていたようでした。
JOYFUL-2を出ると、大洗へ向かいました。
海産物を買って帰ることにしたのです。
まずはかねふく めんたいパークで、明太子の試食をしながら、いわし明太子などを買いました。
今夜のおつまみにするためです。
他にも大洗まいわい市場など2件に立ち寄って、海産物を買って来ました。
高速で帰ると、義兄はコンビニでバナナパフェを買ってくれました。
それを実家で食べて、間もなく帰りの時間となりました。
大洗で買ったものはほとんどがおつまみだったので、おかずはイオンに寄って買って来ました。
ですから、せっかく海のほうへ行ってきたというのに、晩ごはんはトンカツでした(笑)
次女はおつまみでお腹いっぱいになってしまったようで、ごはんは食べませんでした。
今夜はやはりイオンで買って来た赤ワインを開けたのですが、それが予想に反して渋みが無くて、お酒の味もしませんでした。
甘さは私好みなのですが、オレンジの風味が邪魔で、いまいちでした。
フルーティな感じはいいとしても、あまりにもジュースっぽかったです。
ちょっと失敗です。
来年は、メモ書きていどではなくて、がっつり日記をつけるつもりでバインダーまで買ってきたわけですが、よく考えたら私、ブログもやっているわけで、いつ書ける時間があるんだろうと疑問が出てきました(笑)
夜は時間がないので、休日の日中、まとめて書くしかないかなあ・・・
でも、出来るんだろうか、私(笑)
以下、今日買って来た文具です。
来年の暮れには、一冊の楽しい記録帳になっているといいな。