blue sky diary

勤め先が閉店し、自由な時間を満喫している主婦の、自由な日記です。時々、保守的なことを呟きます。

次女のシステム手帳

2021-11-28 23:03:59 | 日記
もう11月も終わりですね。
あっという間に12月になってしまいます。
一年が過ぎるのが早くて困ります。
特に、11月から1月は、加速して過ぎて行くように感じます。
やらなければならない事が多いですからねぇ。
私の手帳に、一日一ページ、日記を付けるようになって半年が経ちました。
流石に、枚数がたまるので、全部は持ち運びせずに半月分くらいを持って、あとは別に日記用にセリアで買ったバインダーに綴じてあります。
amifaのシリーズの透明なバインダーに、デコレーションしたカラーのルーズリーフを挟んであります。
一年半か二年分くらいは綴じられそうです。
そうやって毎晩、私が日記をつけていると、次女が真似したくなったようで、自分の手帳もセリアで買ってと言い出しました。
それで、土曜日、食料品の買い出しに行くついでに、次女を連れてセリアに行ってきました。
次女は、amifaの私と同じ透明な表紙のA5さいずのバインダーとルーズリーフを3種類、そしてスパンコールが閉じ込められているキラキラのカバーを選びました。
それから、シールを数種類と、それを入れられるリーフも。
合計税込み1100円。
結局、100均とはいえ、高くついてしまいました(笑)
次女は、そのマンスリーリーフに、私の真似をして日付けを書き込んだりデコったりしています。
いつの間にやら、次女もきれいな字を書くようになったと思います。
デコり方も私とは違うんですね。
ゲームをやるよりいいですし、暦を覚えてくれるといいので、しばらく、手帳に夢中になっているところを見守ろうと思うのです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする