blue sky diary

勤め先が閉店し、自由な時間を満喫している主婦の、自由な日記です。時々、保守的なことを呟きます。

今年のお盆4…送り盆

2015-08-16 21:56:32 | 日記

パソコンの調子が悪いです。

この後、何日も更新が無ければ、パソコンが壊れたと思っていただいて間違いないです。

今日も無事に投稿ができるかどうか・・・

 

妹一家は、午前中には家に帰りました。

今日は大量のバスタオルやシーツなどの洗濯物があって、干すのも一苦労でした。

2時頃、お墓参りをしに、ご先祖様を送って行きました。

お線香を上げているうちに、雨がぱらぱらと降りだしました。

急いで車に戻り、セーフ!という感じでした。

今回も雨を避けて行って来れました。

帰ると、盆棚を片付けて、お供えしてあったものの仕分け。

私は疲れが出て、終わると横になりました。

夫と子どもたちは、買い物に出掛けました。

気が付くと5時。

急いで洗濯物を片付けて、晩御飯作り。

今夜はそうめんと、ナスの天ぷらでした。

妹が買って来てくれたももは、デザートにしました。

いろいろ疲れました(笑)

明日早いのでもう寝ます。

おやすみなさい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のお盆3…妹の帰省

2015-08-15 22:42:35 | 日記

今日は、妹一家が泊りに来ました。

最初は、早朝出発して9時には到着の予定でしたが、地域の納涼会の後始末が早朝にあったそうで、お昼近くの到着となりました。

早く着ければ海にも行きたいと言っていたのですが。

でもどのみち、茨城の海岸にはサメが出没し、ほとんど遊泳禁止になっていますので、無理だったかも。

家では朝早くからお餅をついて待っていました。

お昼にお雑煮を食べると、子どもたちは4人でビニールプールに入って遊びだしました。

妹の子どもたちは水着を忘れていたので、長女と次女のを貸すとぴったりでした。

長女はスクール水着を着て、次女は2枚目のを着て遊びました。

私は久しぶりに妹と、ここしばらくのお互いの状況を話しました。

そうこうしているうちに2時になったので、買い出しに行くことにしました。

夫が車を出してくれたので、荷物を持ちに一緒に来てもらいました。

今夜の宴会のメニューは、お刺身の盛り合わせ2皿と、やきとり、生ハムと野菜のサラダ、中華クラゲときゅうりの和え物、サラミとチーズときゅうりのオードブル風に並べたもの、乾きものです。

妹夫婦が、ケンタッキーのチキンを買って来てくれたので、座卓に乗り切らないほどでした。

子どもたちと妹はジュースで、他の大人はビールや作っておいた梅酒や、焼酎を飲みました。

私は今日はいろいろ動いて疲れました。

子どもたちは、妹の子どもたちと寝るのだと言って、母屋にいます。

久し振りに夫と2人だけで、ちょっと寂しいです(笑)

今夜はさっさと寝ることとします。

おやすみなさい。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のお盆2…夫の実家にて

2015-08-14 23:11:59 | 日記

今日は、夫の実家へ行ってきました。

御仏前は、日本酒とゼリーなどの詰め合わせにしました。

途中、お酒を飲まない人の分のジュースを調達。

全部自分たちの好みで選びました。

集まったのは、私たち一家4人と、義叔父夫婦と孫、義弟です。

他のメンバー(笑)は、子どもも大きくなって何かと忙しく、来れなかったようです。

義弟のお嫁さんも仕事で来れませんでした。

私も最初は仕事の予定でしたが、Wさんが代わってくれたので、ゆっくりすることが出来ました。

今日のご馳走はお寿司でした。

大きなパックで5パックも並び、こんな大量のお寿司見たこともない、というくらいでした。

他にも餃子ときんぴら、豚汁などをいただいてきました。

長女は全種類のお寿司をつまんで、豚汁も残さず飲んで、あっという間に義兄の部屋へ遊びに行ってしまいました。

ゲームやお絵かきをするためのマーカーなどもそろっていて、冷房も効いて快適なんです。

次女は、大好きないくらを食べ、餃子を食べ、巻物を少しかじったくらいでお腹いっぱいになってしまったようで、やはり長女のところへ行きました。

義叔父夫婦の孫の小学生も後に続き、3人で仲良く遊びはじめました。

私も、生寿司全種類と、太巻き、かっぱ巻き、おいなりさんを食べると、もうお腹いっぱい。

夫は、ビールを飲んで、食べていたのですが、そのうち濁り酒に変わりました。

つまみに、義兄特製の牛肉の燻製と、豚バラの燻製を出してもらって食べていました。

男性陣には好評な燻製でしたが、義叔母は独特の香りが嫌ならしく、断っていました。

私はお腹いっぱいで食べられず、遠慮しました。

 

今回の洗い物は、醤油皿や取り皿、コップくらいで量もそれほどではなかったので、洗うのは私が一手に引き受けました。

夫は、お腹いっぱいになると、義兄の部屋のソファーで寝てしまいました。

隣で子どもたちがゲームをしていたのですが、まったく起きません。

そのうち、義兄がコーヒーや紅茶を入れてくれたので、大人だけで飲みました。

次女は、お茶菓子をちょっとかじりに来て、また子どもたちのところへ消えました。

まるで自分の家にいるようです。

子どもたちは、毎週来ているので、やりたい放題です。

私は義母と久し振りに話が出来ました。

義叔母は、長女の小学校の用務員をしているので、小学校へ行くたびに話をするので、私が広報委員長になっていることも知っていますし、勤め先のお店にも学校用のお茶を買いに来てくれます。けっこう頻繁に会っています。

 

帰りは、食べきれなかった生寿司1パックをもらい、子どもたちはお小遣いをもらって帰って来ました。

晩御飯にもそのお寿司は食べきれなくて、タッパーに入れて冷蔵庫に入れておきました。

両親も、70を過ぎているので、そんなには食べられないようです。

私は夢の3食お寿司が実現しそうで、ウハウハなのですが(笑)

あ、でも明日は早朝からお餅つきです。

そろそろ休もうと思います。

それでは、おやすみなさい。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のお盆

2015-08-13 22:39:41 | 日記

お盆になりましたね。

今朝はゆっくり目に起きたので、洗濯機を回しながら盆棚づくりを始めました。

夫と子どもに任せるつもりでしたけど、時間があったので手伝いました。

長女は、きゅうりとナスに爪楊枝の脚を付けて持ってきたので、お供えにしました。

他にも、お中元でいただいた品々を脇に並べて、お花を置いて終了。

今日は雨が降るというので、降らないうちにお墓参りに行ってこようということになりました。

言っているそばから雨が降り出して、午後にはもっとひどくなるかもしれないという不安もありましたので、様子を見ていました。

すると、降り止む瞬間が!

そこで一気にお墓参りをして、仏様を迎えに行ってきました。

帰るまで雨は降らなかったです。

帰ってお線香をあげ、食料品を買ってくると、すぐにお昼の準備。

食べ終わるともう1時でした。

私は、15分には家を出なければ仕事に間に合わなくなります。

今日は早出の日です。

道路が混雑しているので、余裕をもって出ました。

おかげで、ちょうどよくタイムカードが押せました。

早番はO氏。

掛け持ちの仕事にも出なければならないので、今日は早めに上がりました。

お店の売り上げは昨日の6割ほどで、大して忙しくはなかったです。

お隣のお米屋さんはお客さんがすごくて、おばちゃまはぐったりしていましたが(笑)

うらやましい!

私は余力を残して帰って来ました(笑)

帰るとみんな晩御飯も終わって寝てしまっていたので、一人寂しくそうめんを食べて、お風呂に入ってきました。

お盆の1日目はこんなところです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲリラ豪雨!?

2015-08-12 23:01:57 | 日記

今日は午後から歯医者でした。

次女も歯の定期検診。

長女は用は無かったのですが、左上の奥歯が抜けて垂れ下がってぷらぷらしていたので、ついでに抜いてもらおうと言って、一緒に行くことにしました。

が、出掛ける寸前に取れました!

でも、歯医者さんには付いてきました。

私は今日も虫歯の治療はせず、下の奥歯の歯石を取って磨いてもらいました。

次女の歯は、何ともなかったので、フッ素を塗ってくれました。

これは保険がきかず、自費でした。

それに、フッ素を塗って1~2日は色が付着してしまうものは食べられません。

カレーとか、スパゲティとかは駄目です。

お菓子も、念のためチョコレートはやめようとか、着色料をつかっているものはやめようとか、気を遣いました。

とりあえず、バナナとヨーグルトはオーケーを出しました。

その帰りです。

車に乗り込んだとたん、ポツポツと雨が降り出し、すぐに激しく降り出しました。

そして横殴りの風!

前がほとんど見えないので、ライトをつけてゆっくりと進みました。

途中、水浸しになっているところを何度も通り、緊張して近くのイオンまで戻って来ました。

すると、雨の領域は脱出できたのか、ウソみたいに雨も風も止んでいます。

局地的なものだったようです。

でも怖かったー!!

イオンでは、仏壇やお墓に上げるお花と、食料品を買って帰って来ました。

遠くで雷が鳴っていました。

子どもたちはおやつに、冷凍のピザを温めてあげると喜んで食べました。

もちろん、チーズばかりの白いピザです。

父は、まだ足が痛くて、杖をついて歩いています。

近くの行きつけの医院はすでにお盆休みに入ってしまいました。

間の悪い怪我です。

15日にはお餅をつくと言っているのですが、大丈夫なのでしょうか。

 

明日は遅番で仕事です。

お墓参りは、夫と子どもたちに任せます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする