色々お散歩

ヨーロッパ好き乙女趣味な 旅写真・日常ブログです

猫ちゃんと不器用人間の無謀な挑戦和菓子2

2021年01月11日 20時40分00秒 | 料理
今朝猫ちゃんが家の中に入ってきたとの事
ちっちゃい頃から家を覗きに来る子です。




可愛いです〜♡
カメラの電池が切れていたので外に出たところをiPhoneで何とか撮りました。

今日ははかなり寒かったです。
昼過ぎ、外の水槽にはった水に氷が張っていてビックリ!
氷が…なんて何十年も見てません。
見る時間が無かっただけかもしれませんが…
物を乗せてもちゃんと上に乗ります!

こんな分厚い氷!ここでは滅多に見ません←気付く時間が無かっただけ?

重い!冷たい!

氷にお花入れたり…したいですが
お花がない💦
小学校でビーズやら綺麗な物を持ち込んで氷を作るなんて事を真冬にやりましたが 
綺麗な物がなくて…
大人になってからもやりたかったのですが滅多に氷が張ることがなく。
外の水道にもツララみたいなものが!

カメラの電池充電できたので
氷の表面を。

面白い表面です

↓龍みたい


自然の造形 楽しい!









家の中の鉢にお花発見!
やった!氷に入れよう!と思うも寒々しく下向いてる姿にかわいそうになり
枯れ葉を水に浮かべてきました



手鞠練り切りに金粉乗せました。
カメラ充電中の時なのでスマホ撮影





↓充電できたのでカメラで








今日はカラフルな手鞠作ります
紫色がなかなか作れなくて💦
しかも紫だけ量が少ない!なんでだ!?
白練り切りを追加して増やしていく。
色が薄まったので また苦労して着色して…


レンジの上ではなく
台になる物を見つけてやりましたが

落ちたー((((;゚Д゚)))))))!!!
この場所は危ないので再びレンジの上で。
白練り切りが残ってて良かった!
また紫作りました。

カラフル手鞠を作り
模様を入れようとすると
まん丸なのでうっかり手から滑り落ちた!!!

絶対落とさないぞᕦ(ò_óˇ)ᕤ💦
と キャッチ!!!
…爪痕が入った…


実際はもっと鮮やかでカラフルで見栄えがしたのですが なかなか写真で再現できず💦

一つだけ懲りずに市松模様にしてます

実際は紫とピンク、もう少し見分けがつくのですが
写真では少しわかりにくい💦



左から2番目が市松模様です






手鞠練り切り、母が喜んでました。



場所によって光の入り方が違うので
ついつい写真撮りまくってしまうのです
ふんわり撮ってみたり

少しシックな感じにしてみたり

楽しいです(*^▽^*)
が、たくさん作ってみたいけど
甘いので沢山食べれないため
しばらくストップです💦

お正月料理のところに出したかったです





市松模様です斜めってて変ですが。
切るのがかなり難しい!
なんせやってるのが壊滅的な私ですから!






窓辺に置くと可愛いです












余ったのは適当に…紫色が本当に難しい💦