色々お散歩

ヨーロッパ好き乙女趣味な 旅写真・日常ブログです

ピアッシングから2年11ヶ月(ほぼ3年)

2021年01月13日 00時03分00秒 | ピアス
両耳たぶにピアスを開けてから2年11ヶ月。
3年と言ってもいいですね。

最初に開けてから様子をブログで書き続け
これからピアスを開ける人の参考になれば…と
しかし
1年、2年…と 安定する様子もなく、かと言って出血だの腫れるだのと言ったトラブルがあるわけでもない…

そんな様子を書き綴っていたら
いつのまにかアドバイスをもらう側に。

昨年2月から病院にも行ったのですが
「悪くはなってないが、ホールが出来てもいない」と。
場所は銀座、4月からは緊急事態宣言でそれ以降は病院に行ってません。

昨年9月に一度外してみて…ジュクジュクしてました。
イトコがホールにピアスを戻してくれまして
その時から一度も外してません。

全く外さなくなってから1年4ヶ月の今の様子です。

左耳 
ピアスは16G サージカルステンレス
短めでキャッチはついてません。
刺さってるだけですが…
最近そろそろ回したり上下に動かそうと思うも…まったく動きません、抜けません。
強い力で抵抗感じます。

髪の毛に引っかかりますが髪の毛の方が千切れます。
これ…抜けるのか((((;゚Д゚)))))))??

右耳  
16G 純チタン キャッチ付き長め
ぱっと見はいい感じに見えますが…
昨年10月、病院に行った際にクシに引っ掛けられてしまい、痛っ!!!((((;゚Д゚)))))))
出血したと思うほど痛かったが
ホール外への出血はなかった。
しかしそのすぐ後、海に入ったらやはり、しみる。
ひっかけられたのが気になります。

ひっかけられる前のパーマ液には特に滲みたりしませんでした。
前回パーマかけた時は少し両耳ピアス部分がしみる感じがしてのですが 特に今回はしみることもなく。その直後に右耳ピアス引っ掛けられてしまったので…

これがあるから美容院怖いんです💦
しかし3年も安定しないと美容院控える…なんてのも流石に厳しいです

2/13になったらちょうど3年目
それまでにじわじわと毎日少しずつ引き抜くようにしていこうと思います。
一気に引き抜くと皮膚ごと剥がれそうなので。



⁂ ピアッシングから3年1ヶ月後に
安定(完成?)確認できました。

3年1ヶ月の間の記事は
ピアスカテゴリーで順に書いています。
2最初の安定しない1年半は
やってはいけない,真似てはいけない行動の参考例になると思うので是非
これから開けられる方、安定しない、あるいは不安な方は順にピアスカテゴリーを読まれて

ちょこちょこと外してホールを確認する…と言う行為を真似ないように!

その後ラスト1年半つけっぱなしにより安定だか完成?しました。


* 3年もかかったピアス安定(完成?)
「ピアッシング3年1ヶ月、ついに!?」
の記事以降
こちらのブログに写真投稿ができなくなり
続きは新たに立ち上げた新ブログの
ピアスカテゴリーに その後を書いていきますので
そちらによろしくお願いします↓