2月 真冬の黒島 場所はここ。
右が東京その左が大阪、台湾の横が黒島。沖縄本島より台湾が近い場所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8e/15bc2c33c8ddd039a11fa9e2a08b0a7e.jpg)
石垣島から高速フェリーで約30分ほど 黒島
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/25/6ce584a5c5eca48e33f3042ca5153e30.jpg?1611650977)
ただひたすらに ゆっくりしたい。疲れてる人に向いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/eb/fd9df1b8ace6ee4f8e215486c7102dc2.jpg?1611650975)
観光地ではありません。その代わり人も少なく
島一周しても誰にも会わないなんて事も。
とにかくひたすら静かに・のんびり・ゆっくりしたい人にお勧め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/59/c8e181efe08974044fa690c0697ef34d.jpg?1611650977)
アバサー(ハリセンボン)汁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f4/b6b5e1e062a6cbd1a74895d29e74dce6.jpg)
石垣島からさらに離れると海がさらに綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9c/09c90396393980348c50b3a958d0a290.jpg?1611650976)
夕焼け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d3/08b1b783f5d2401be048b3d7b9f166cc.jpg?1611650980)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/bb/5334c41cf08e86b48e1b05eaf5562f93.jpg?1611650981)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/63/992364a3336a00b6397c02ec76952157.jpg?1611650981)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/51/4fe156633c5727d4a0b155affdcb5a62.jpg?1611650982)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/08/1a3735d36ae079a6344851d55d4cb734.jpg?1611650985)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e8/5e9154fc98a0e5164490bcb54870df28.jpg?1611650986)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f4/8e2dd0bec8fc6a16cdb74f8a1dbb7074.jpg?1611651022)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/66/902772514f00b6d3b7cfbdca9842348b.jpg?1611651023)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ca/9f357969237401341864a61ac22b7f43.jpg?1611651023)
人口より圧倒的に牛が多い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c9/8ecdcafac91edee654ee59c3a7af8d75.jpg?1611651023)
子牛ちゃんたち 私の事が怖くてパニックに💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a7/57734fef7d1c3eb9f14460ef0326f5ee.jpg?1611651028)
やっとママの所に行けた!「怖かったよ~」って。ごめんね(;'∀')💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2a/b198d64ef34852ad77cc12df3b142841.jpg?1611651030)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/56/8d231e4c820ea4e983a292fd5a2b7360.jpg?1611651320)
郵便局
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6e/39b7823b2a648bd114d9674bed6918af.jpg?1611651030)
爪とぎ島ねこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d0/043389641892765a2fd89d50fbb47f21.jpg?1611651030)
人懐っこいワンちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/00/646d06ddff23662139416063c33b64c4.jpg?1611651033)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b4/2edc4ea9447c8b0459de63072f284d45.jpg?1611651033)
干潮の仲本海岸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/81/000459ecea6ddea05eff0d8cccfd82c2.jpg?1611651068)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7c/12b7eda26c7c8c45c6f875fbd63c769d.jpg?1611651069)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/93/4bf76509ff104748d36834ae8124968c.jpg)
防水ケースに入れたカメラを水面に入れて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/32/dba052525c46f9ce6d52384a75915f4f.jpg?1611651070)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f0/35837579d571e617a596bc787b57d5a2.jpg?1611651070)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/fb/8696a6619ce311205d862150c7150dd6.jpg?1611651073)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c3/72f0b1648a816d2ff6ba5b01cba9e5b5.jpg?1611651076)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f7/d7c36c048037d79ee1521ea84eb3df20.jpg?1611651079)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5a/eaacaa6fbb98e4aa84663dc4d4c1d3eb.jpg?1611651079)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/83/001cc71f73beb3d74964f52a437858b0.jpg?1611651081)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/74/aa2890099482e77aca6bfb3c156fb5ca.jpg?1611651082)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/32/dba052525c46f9ce6d52384a75915f4f.jpg?1611651070)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f0/35837579d571e617a596bc787b57d5a2.jpg?1611651070)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/fb/8696a6619ce311205d862150c7150dd6.jpg?1611651073)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c3/72f0b1648a816d2ff6ba5b01cba9e5b5.jpg?1611651076)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f7/d7c36c048037d79ee1521ea84eb3df20.jpg?1611651079)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5a/eaacaa6fbb98e4aa84663dc4d4c1d3eb.jpg?1611651079)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/83/001cc71f73beb3d74964f52a437858b0.jpg?1611651081)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/74/aa2890099482e77aca6bfb3c156fb5ca.jpg?1611651082)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/55/91afe23e3a78918ccb2f043b43cd486c.jpg?1611651116)
クリーニングしてもらってる様です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/95/7b6961f6c3e7704d1e69ca1266336bf1.jpg?1611651116)
山羊さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/80/391622814a8cca86f5396f4a0a36b486.jpg?1611651117)
こちらにもペット山羊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4a/59d4eb7e71a4b2968bd8b59f2bcfdc41.jpg?1611651117)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/90/e4e681c1835ea44a9eb29d84859712dc.jpg?1611651123)
赤ちゃん山羊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b2/f26c518dab329d1df6aa298dad7bcc84.jpg?1611651122)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/98/56ff3b71236945a99022f92dea4658bb.jpg?1611651123)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/11/946692a195bd753f62d99ee0f73d5421.jpg?1611651124)
民宿 あーちゃん お食事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4b/b6978db6d1466e2c186b93a3b8e370fd.jpg?1611651127)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/84/d4cfc46c433bbecfd13f132144aacc5a.jpg)
黒島研究所
ウミガメの赤ちゃんから子供・・・といます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d6/a5229187b76d3ce08a33f8cefae548ea.jpg)
鼻から水鉄砲放ちました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/42/a665c494d617ae89fa3e60359be11141.jpg)
ムラサメモンガラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d4/2679105d28a025ae3d4c475ad1618219.jpg)
天然記念物 ヤシガニ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/63/9698bba1316f7d0e1ed7d757072e8fdf.jpg)
どこにでもクジャクが現れます。
めちゃくちゃ早いので写真に撮るのが大変(こちらは研究所のクジャクさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8c/4a992ae1b3298370887f32eba9835eed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/fe/07267137a253b21fb55168ee923d16c6.jpg)
宿の部屋の窓にもクジャクが通りまして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/70/15773f3641f4596b6caf0bbb009e9ad7.jpg)
夜の仲本海岸 宿のご主人に連れてきてもらいました
夜は真っ暗で自分の手も見えない、懐中電灯も2本使いでようやく照らされた部分のみが見えるという 漆黒の闇。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/dc/fbef2133aa839e9439ed985a1185e410.jpg)
満点の星が見えるはず。それ目的で新月の日程を選ぶも雲が暑く星は見れず。
八重山諸島は冬時期は水平線に南十字星が見られます。
夜の干潮時お魚たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/44/c0647bc418d232134520cc0ba08fb2a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fa/aefb7dd952f7a5b39e2f2963f20307f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/20/761a9352f7250a504de22cdf1cb76041.jpg)
ハリセンボン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/50/9f684096bdfa0fc253ea5c9f779594ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f6/9a2aa727bbb6f77bc19b5dd93c5eb545.jpg)
個人で夜の海に出かけることはお勧めしません。本当に見えないので どこにいるのかもわからず
あっという間に潮が満ちてきて危険です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/33/e7d4ff925e0876a8c8e00d5a551e56c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ea/9bfdca4323ab480547c9ada399949e80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/33/629d49be401db804967a8847b35ca3f6.jpg)
ぼ~っとしたい方にお勧め。
石垣島から日帰りも良いです。夏時期はお店が増えるかもしれません。
八重山諸島は北緯24度 本州以上の星座の数と南十字星がみられ
ジェット気流の関係で星が綺麗です。
暗さも石垣島からだいぶ離れる為 満天の星空を見るのに向いています。
八重山で星空そ見る夢はことごとく毎回敗れ去っていますが いつか見たいです!!