色々お散歩

ヨーロッパ好き乙女趣味な 旅写真・日常ブログです

ふんわり写真旅 真冬の黒島

2021年01月29日 12時53分00秒 | 旅行
2月 真冬の黒島 場所はここ。
右が東京その左が大阪、台湾の横が黒島。沖縄本島より台湾が近い場所
石垣島から高速フェリーで約30分ほど 黒島

ただひたすらに ゆっくりしたい。疲れてる人に向いてます。

観光地ではありません。その代わり人も少なく
島一周しても誰にも会わないなんて事も。
とにかくひたすら静かに・のんびり・ゆっくりしたい人にお勧め

アバサー(ハリセンボン)汁


石垣島からさらに離れると海がさらに綺麗です。


夕焼け
















人口より圧倒的に牛が多い

子牛ちゃんたち 私の事が怖くてパニックに💦

やっとママの所に行けた!「怖かったよ~」って。ごめんね(;'∀')💦




郵便局

爪とぎ島ねこ

人懐っこいワンちゃん


干潮の仲本海岸





防水ケースに入れたカメラを水面に入れて・・・
















クリーニングしてもらってる様です

山羊さん

こちらにもペット山羊



赤ちゃん山羊





民宿 あーちゃん お食事




黒島研究所
ウミガメの赤ちゃんから子供・・・といます。
鼻から水鉄砲放ちました

ムラサメモンガラ
天然記念物 ヤシガニ


どこにでもクジャクが現れます。
めちゃくちゃ早いので写真に撮るのが大変(こちらは研究所のクジャクさん)

宿の部屋の窓にもクジャクが通りまして。


夜の仲本海岸 宿のご主人に連れてきてもらいました
夜は真っ暗で自分の手も見えない、懐中電灯も2本使いでようやく照らされた部分のみが見えるという 漆黒の闇。

満点の星が見えるはず。それ目的で新月の日程を選ぶも雲が暑く星は見れず。

八重山諸島は冬時期は水平線に南十字星が見られます。


夜の干潮時お魚たち
ハリセンボン
 
個人で夜の海に出かけることはお勧めしません。本当に見えないので どこにいるのかもわからず
あっという間に潮が満ちてきて危険です。


ぼ~っとしたい方にお勧め。
石垣島から日帰りも良いです。夏時期はお店が増えるかもしれません。
八重山諸島は北緯24度 本州以上の星座の数と南十字星がみられ
ジェット気流の関係で星が綺麗です。
暗さも石垣島からだいぶ離れる為 満天の星空を見るのに向いています。

八重山で星空そ見る夢はことごとく毎回敗れ去っていますが いつか見たいです!!