ジョルジュの窓

乳がんのこと、食べること、生きること、死ぬこと、
大切なこと、くだらないこと、
いろんなことについて、考えたい。

勝ったねえ

2010-06-15 | なんでもないこと
カメルーン相手に 勝ち点3をとれるなんで、上出来!

これまでのサッカーW杯(予選を含む)で 
私の予感は いつも当たってたけど
今回は はずれるかもしんない。

(カメルーンが、想定外に不甲斐なかった。)







今年の表の花壇のテーマカラーは、赤! 濃い赤のパンジーは良く咲いてくれた。






最近の 私と息子のゴヒイキは、長谷部。

彼が代表に選ばれてから、ずっと注目してきた。

目立たないけれど、いい働きを ずっと いつも している。

それまでも いい選手で 好きだったけれど、
ドイツに移籍してからは 本当に頼りになる逸材に成長したと思う。



「長谷部だ!」

「また、長谷部だよ!」

「あ、あれは?」

「長谷部だ!」



ピンチを未然に防いでくれる、頼もしいチームメイト。

私と息子が「長谷部がよかった」、「今日も長谷部がすごかった」
と騒ぐので
(もちろん、長友や内田もすごいんだけども)、

亭主も注意して見るようになったようだ。

そうしたら、
「やっぱり、長谷部、いい選手だなあ!」
と言うようになった。



そしたら、今回、キャプテンマークを腕に付けての出場となった。

見てる人は見てるんだなー、と。 (アタリマエか。)







だいたい赤い(笑)、ナデシコも。 寒さに強いとは、意外だった。






今朝から、日本中が 本田選手のファンになったらしい(笑)。

それでもいいか。

W杯は そんなに長く続くわけではない。

(グループリーグで終わる場合は、特に。)

今のうちだけ、サッカー日本代表のファンでいても
いいんじゃないかな。

きっとビールが美味しく感じると思うし。

でも 今朝は眠かったね(笑)。






次の闘いが楽しみになってきた。

サッカーって、本当に、
ひとりでやるもんじゃないんだなあ!



それにしても、内田クン、
出場して、キレキレでプレーしてくんないかなあ。







こちらも、だいたい赤い(笑)、チョコレートコスモス。






いつの間にか ブログを初めて 6年経っている。

以前 記事に書いたことと現在とでは 違ってきているところが、
結構ある。

それから
以前に書いた内容を、書いた本人が かなり忘れている(爆)。



昔書いた事と 新たに書いた事とが
正反対になっていたとしても、
その時の私にとっては、真実。

ウソをついた訳じゃないよ(汗)。