退屈しないように シニアの暮らし

ブログ巡り、パン作り、テニス、犬と遊ぶ、リコーダー、韓国、温泉、俳句、麻雀、木工、家庭菜園、散歩
さて何をしようか

さくらももこ ももこの21世紀日記 

2025-02-02 07:48:11 | 映画とドラマ、本
雨が降っています
暗くて気温の割には寒く感じます

最低気温4度、予想最高気温6度
寒そうだ

ちなみに札幌は
最低気温―5度、予想最高気温1度
かなり雪が積もったようですね

図書館から借りてきました
さくらももこ ももこの21世紀日記no6 2007年2月25日


さくらももこの携帯サイトに掲載された
2005年11月~2006年6月の「ももこ」の近況をまとめたものです

500字ぐらいの短い文章とさくらももこの絵が掲載されています
読みやすくて楽しい

さくらももこさんの日常が楽しく描かれています
立ち飲み飲み屋が気になっているけどなかなか実行に移れない話
メダカを飼う話、、おんなじだねぇ、分かるような気がしました

初めてさくらももこさんのエッセイを読んだのがもものかんづめ
読みながら大笑いした記憶があり
それを期待して読んだのですが
あの時の新鮮さはなくなりました
おそらく、私の感性が鈍くなったのでしょう、、、年をとりました

サクラ母はさくらももこさんよりは年上ですがそれでも、、
さくらももこさんのエッセイを読むと近い時代を生きて来たのでしょう
懐かしい感じがします

図書館から借りてた本の中の1冊です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クシフィディウム カエルレイム

2025-02-02 03:21:16 | 花の話


クシフィディウム カエルレイム

花言葉


no065

ただいま散歩で見かけた花の勉強中
間違っていたら教えてください

札幌豊平公園緑のセンターで撮影
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三舟山へ(352回目)

2025-02-01 22:08:52 | 山歩き
朝から雲の多い天気
9時ごろに山へ行こうと準備していたら3拠点目の家を建てることを検討している業者さんから連絡があって
今日の「9時の約束ですよね」って言われました
サクラ母は明日の9時と勘違いをしておりました
メールの文面をちゃんと見ないで思い込み、、、
ちゃんと見ると今日の9時が約束されていました

慌てて約束の場所へ、、、1時間遅れでした、、スミマセン
業者さんと1時間半ぐらい話をしてこれからどうするかを相談して昼頃に家に帰ってから
三舟山へ行きました(352回目 今年12回目)

展望台から
海ほたるは見えました


ルート
いつものコースです


観音堂の方から時計回り登り始めます
そこから急などんぐりの小径を一気に登って
お花見広場を反時計回りに回って展望台へ
オオシマザクラの小径を下りて途中でソメイヨシノの小径に右折
マムシ坂を登ってオオシマザクラの小径の戻ります
オオシマザクラの小径を左折してお花見広場に戻り
反時計回りに回って展望台を通り過ぎて
彩の小径を下りてアジサイの小径に入りソメイヨシノの小径を通って
ミツバツツジの小径を下りました(約60分)

山を下りて四季の湯へ


三舟山だけでは10000歩に足りないので
夕方成願寺へ行きました
おかげで今日も10000越えとなりました


終の棲家なのかな
その家を建ててもらう業者さん
今日の話し合いで、ここにしようかぁという感じになりました
これから申し込みをしてプランを作っていくことになりそうです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリムラ ジュリアン

2025-02-01 17:53:29 | 花の話
 

 



プリムラ・ジュリアン

花言葉
青春の喜びと悲しみ


no064

ただいま散歩で見かけた花の勉強中
間違っていたら教えてください

四季の蔵、直売所で撮影
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国語で聞くおばあさんの会話

2025-02-01 11:44:30 | 韓で遊ぶ
おばあさんの会話を韓国語に訳してみました
「初詣」にあたる韓国語がありません
신년 참배(シンニョンチャムベ)と訳しました、新年参拝です

할머니들의 대화 신년 참배
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖女の救済 東野圭吾

2025-02-01 07:31:02 | 映画とドラマ、本
少し青空ものぞいていますが雲の多い朝です
最低気温2度、予想最高気温11度

ちなみに札幌は
最低気温―3度、予想愛高気温1度
今日も氷点下の1日ではないですね
今年の札幌は暖かいようです

図書館から借りてきた本の中の1冊


東野圭吾 聖女の救済
2008年10月25日

物理学者の湯川(ガリレオ)が事件の謎を解いていくシリーズです

真柴義孝が妻の彩音に別れ話を切り出し
翌日、彩音は札幌の実家に帰ってしまう
彩音のいなくなった家に夫の義孝は愛人の若山宏美を招く
翌日、毒殺された義孝を若山宏美が発見することから事件が始まります

そのトリックをいつもの刑事草薙、内海が物理学者の湯川の力を借りて解いていく話です

すでにドラマ化されているようです

ドラマのキャスティングとは異なりますが
私の場合
湯川は福山雅治、草薙は北村一輝、内海は柴崎コウをイメージしながら読み進めました

ドラマでは真柴彩音を天海祐希が演じたようです
多少設定が違っているようですがどこかで配信されていていたら見てみたいですね

面白かった
一気に読めました

途中で内海が移動の最中に福山の曲を聴きながら移動する場面があり
ちょっとクスッとしました

図書館から借りてきた本の中の1冊です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパティフィラム

2025-02-01 03:26:42 | 花の話


スパティフィラム

花言葉
上品な淑女、清らかな心


no063

ただいま散歩で見かけた花の勉強中
間違っていたら教えてください

豊平公園、緑のセンターで撮影
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卓球の日

2025-01-31 21:14:00 | 日々の暮らし
日差しが暖かくていい天気の1日でした
今日は、午前中にテニス、午後は卓球です(今日が3回目、、いつまで続くでしょうか、、)

午前のテニスは1勝1敗
午後のテニス(0勝1敗)、、アイベ君に負けてしまった
ここんとこ負け続きです
思いおこせは今週は全敗ですね

テニス、卓球と運動の1日だったので
歩数計はバッチリ10000越えです


小雪は今日は日中もウンチの失敗したとサクラ父が嘆いていました
我が家はフローリングでカーペットを敷いた部屋とか、畳の部屋がないので掃除は簡単でよかったワン


夕方から夜は、、図書館から借りてきた本を読んで過ごしましたよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガザニア

2025-01-31 18:18:44 | 花の話




ガザニア

花言葉
あなたを誇りに思う、きらびやか、潔白


no062

ただいま散歩で見かけた花の勉強中
間違っていたら教えてください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田弁で聞くおばあさんの会話 初詣

2025-01-31 15:26:49 | 秋田弁で遊ぶ
秋田のサクラ母の家ではお雑煮という言うのを聞いたことがありません
お雑煮のように食べるものは「おじげもぢ」といいました
おじげとはお汁のことを言います
味噌汁もおじげですが、おじげもぢの味は醤油味でした
元旦に食べるのではなくお餅をついた日に食べていました
うちだけだったのでしょうか

元旦にお雑煮を食べるようになったのは
結婚してからですね

秋田弁で聞くおばあさんの会話 初詣
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする