退屈しないように シニアの暮らし

ブログ巡り、パン作り、テニス、犬と遊ぶ、リコーダー、韓国、温泉、俳句、麻雀、木工、家庭菜園、散歩
さて何をしようか

訳ありポンカン

2019-02-07 12:14:59 | 日々の暮らし
楽天で愛媛県産のポンカンを注文しました(南予はーべすと)

訳ありで大きさのばらつき、見た目の悪さはありましたが
痛んでいるものはひとつもなくて
おいしいです

8kgで2340円(送料込み)

数えてみたら59個入っていました
これは当たりです

(2023/12月10日画像サイズ変更)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のパン

2019-02-07 12:04:46 | パンを作る
朝は0度でした
今日はシナモンアップルロールです

甘い生地なので
表面はクッキーのような食感でした
おいしくいただきました
完食です

脚のほうは少しずついい感じです
パンを作って食べ終わるまでは平気になりました
3時間ぐらいかな

コルセットをしているのですが
コルセットなしで立ち上がると
右の脚に重だるい感じがじわーっとしてきます
コルセット効果あるみたいですよ
ドクターは意味がないと言っていたのですが

(2023/12月10日画像サイズ変更)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴマプチパンを作る

2019-02-07 04:26:04 | 日々の暮らし

ただいま今日のパンが発酵中

我が家の簡単ゴマプチパンの作り方を紹介します

材料
薄力粉 50g
強力粉 250g
塩 3gぐらい
ドライイースト 3gぐらい
水 170cc

材料をホームベーカリーに入れてで10分~15分こねます
残り5分ぐらいのところでゴマを入れます

発酵 ホームベーカリーに入れたまま発酵にして50分


8つに分けて丸める


2次発酵
今は室温が低いのでオーブンの発酵機能を使って30分発酵させます
オーブンを使うと乾燥するので霧吹きで湿気をかけてからオーブンに入れます

オーブンから出して粉をかけてクープを入れます


その後オーブンを予熱している間(20分~30分)
生地が温まっているのでそのまま冷えないようにして発酵を続けます

温まったオーブンに入れて
(フランスパンコースで焼きます)
出来上がり

おいしくできました


(2023/12月10日画像サイズ変更)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする