退屈しないように シニアの暮らし

ブログ巡り、パン作り、テニス、犬と遊ぶ、リコーダー、韓国、温泉、俳句、麻雀、木工、家庭菜園、散歩
さて何をしようか

イヌフグリ

2019-02-08 10:48:48 | 花の話
我が家には梅の木が1本あります
その木の根元にイヌフグリの花が咲いていました
少し暖かい日が続いたせいでしょうか
明日ぐらいから寒くなるらしいけど


梅の花もたくさん咲いています

近くに行くとほのかに香ります

サクラ父に切られてしまってこんな咲き方をしています
不憫なヤツです

(2023/12月10日画像サイズ変更)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のパン

2019-02-08 10:40:08 | パンを作る
雲が多いですが日差しがあります
今日はベーコンエピ2つです 

おいしくいただきました
完食です

口内炎が2つ痛いです
サクラ母はいつもの半分ぐらいしか食べれません

サクラ父残り全部食べました
サクラ父よく食べます



(2023/12月10日画像サイズ変更)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椎間板ヘルニア又は脊柱管狭窄症

2019-02-08 04:30:00 | 老いの話

ただいま今日のパンが発酵中

今日で痛みが出て寝込んでから1ヶ月になります
痛みは概ね楽になりましたが

時には全くないときもあり
時には痛い時もあり

完全になくなることはないのだろうという
あきらめ見たいな、落胆のような気持ちで落ち込んでいます

結局ドクターの下した診断名は
はじめは椎間板ヘルニアの再発と言っていたのですが
(サクラ母的には脊柱管狭窄症ではないかと)
変形性脊椎症
加齢による変化ということでしょうか

レントゲン写真を撮っただけなので
結局詳しいことはわからないままです

痛みがぶり返したりしたらまた来るようにといってました
MRIは次回ということです
MRIをとればどんな形で神経を圧迫しているのか判明しますよね

いずれにしても
神経が傷ついてしまうとちゃんとは元に戻らないので
やっぱり安静ですよね
安静にしていてダメなら手術と言うことになるのでしょうか

コルセットをしていると安定感があって
違和感や痛みが楽になります

整体にでも行ってみようかしらなどと
ネットで検索してますが
効くだろうか

ストレスのせいでしょうか
せっかく治ったと思ったら
また口内炎が2つもできてこれもまたつらい
泣きっ面に蜂です

お気楽な老後は健康から
お気楽な暮らしのはずが
全然お気楽じゃなくなっちゃった



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする