退屈しないように シニアの暮らし

ブログ巡り、パン作り、テニス、犬と遊ぶ、リコーダー、韓国、温泉、俳句、麻雀、木工、家庭菜園、散歩
さて何をしようか

今日のパン

2019-04-10 07:23:12 | パンを作る

今日はゴマプチパンです

キリのクリームチーズが合います

キリのチーズの2個増量セールやらないかなぁ
と残り少なくなったチーズをみて思っています

おいしく完食です

サクラ母はハード系のパンが好きです
歯が丈夫なんですね
昨年暮れに歯医者さんに行って歯石を取ってもらいました
その時歯医者さんが
「何でも食べれそうな歯ですね
と、おそらく、ほめてくれました

ですが、問題があります
歯はいいのですがあごが痛いのです
右の顎がゆるくなっていて時々少しずれます
痛くて硬いものが食べられなくなります
悲しい

(2023/12月26日画像サイズ変更)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

君津リコーダークラブ(KRC)

2019-04-10 05:00:35 | リコーダーを楽しむ

昨日、練習会をしました

6月18日にディサービスでボランティア演奏の予定があるので
それに向けての練習です

プログラム(予定)
四季第1楽章
おおまきばはみどり
おおブレネリ
故郷の空
ふるさと
ぞうさん(楽器紹介)
おぼろ月夜
オーラリー
太陽がいっぱい
四季の歌
時代
遠くへ行きたい
北の国から
瀬戸の花嫁
高校三年生
好きになった人

それから
パッフェルベルのカノンも引き続き練習中です

君津リコーダークラブでは
一緒にリコーダーを楽しむ仲間を募集中です

リコーダーは子供さんやお孫さんが使っていたもので十分です
自分が子供の頃に使っていたのでも

小学生の時に一度は手にしたことがあるので
すぐに演奏ができますよー
一緒に合奏する楽しみを味わってみませんか
次回の練習は4月23日は君津市八重原公民館で2時~の予定です
のぞいて見てください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月桂樹

2019-04-10 04:23:26 | 花の話
お隣の庭の月桂樹の木に花が咲いています


一昨年その木をざっくりと剪定していた隣のご主人に
好きなだけ持っていっていいよと
いただいた葉っぱを乾燥して今ベーコン作りに使っています

そして我が家の庭にも挿し木してみました

10cmぐらいの丈なのですが
先っぽに花を一房つけました

月桂樹の花言葉は
栄光、勝利、栄誉だそうです

やっぱりそうですよね


(2023/12月26日画像サイズ変更)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする