退屈しないように シニアの暮らし

ブログ巡り、パン作り、テニス、犬と遊ぶ、リコーダー、韓国、温泉、俳句、麻雀、木工、家庭菜園、散歩
さて何をしようか

今日のパン

2020-01-18 07:35:21 | パンを作る

暗い朝です
今日はバンズとチーズマヨネーズパンです


バンズにはアンコと生クリームをサンドしていただきました


アンコと生クリームなんて最高の組み合わせです
朝から幸せな時間でした
ミニサラダと一緒にいただきました
シニアの量を完食です


(2022/9月29日画像サイズ変更)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とんでんが復活しました

2020-01-18 05:30:44 | 日々の暮らし
去年の9月の台風の被害は大変なものでした
和風のファミレスとんでんはガラスが粉々に破壊され、おそらく内部もめちゃくちゃだのではと思われました


やっと修理が終わって復活開店です




リニューアルオープン記念で中ジョッキが一人に1杯無料ということで行ってきました
おつまみにはザンギを注文しました
ザンギというのは北海道で鶏のから揚げのことを言います

無料のビールはうれしい

サクラ父はオホーツク丼にイワシのつくね汁(1380円税別)


サクラ母はにぎり鮨うどんセット(1280円税別)


はっきり言ってしょぼい

リニューアルオープンおめでとうございます
でもこれじゃあ、、、という感じでした

そういえば以前もガラガラだったよね、、、
北海道で暮らしたときにはたまに行ったけどお得感がある和食レストランだったのに
残念
鶏ザンギは懐かしい味でおいしかったです

(2022/9月29日画像サイズ変更)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見て楽しむテニス

2020-01-18 03:59:34 | テニスの話
今日のパンは発酵中
全豪オープンの前哨戦アデレード国際(ATP250 オーストラリア)とASBクラッシック(ATP250 ニュージーランド)は今日決勝です
アデレード国際
ハリス(南アフリカ 22歳)VSルブレフ(ロシア 22歳)
昨日のオジェアリアシムとルブレフの準決勝は面白かったです
この前のカタールオープン(ATP250)でルブレフは優勝しているので
これに勝つと今期2勝目です
去年のメドベージェフ(ロシア)に続いて注目が集まりそうです

ASBクラッシック
ペールVSユンベール(どちらもフランス)
30歳のペールと22歳のユンベールどちらが勝つでしょうか
見てみたいのですがwowowでは放送でされません

20日から始まる全豪オープンはたのしみなゲームが目白押しです
1月20日の1回戦
サクラ母注目の選手、フェデラー、チチパス、シャポバロフ、ペール、ロペス、バウティスタグート、シュワルツマン、ジョコビッチ、、
ついでに西岡が登場します
女子では大坂が登場します
サクラ母は秋田のケーちゃんと2日目3日目に現地で観戦予定です
サクラ母注目の選手が2回戦に勝ち進んでくれれば生のお姿を拝見できるはずです
皆さんに勝っていただいて2回戦に進んでいただきたい

ちなみに今回、錦織(30歳)は出ていません
右ひじが治らないらしいです
ただ今ランキング17位ですが
下る一方です
復活はあるのだろうか



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする