退屈しないように シニアの暮らし

ブログ巡り、パン作り、テニス、犬と遊ぶ、リコーダー、韓国、温泉、俳句、麻雀、木工、家庭菜園、散歩
さて何をしようか

車中泊で秋田へ行ってきました 3

2020-03-29 13:59:10 | 旅に出る
3月21日から秋田へ行ってきました
世の中はコロナウイルスの影響で自粛ムード、行こうかやめようか迷いましたが
車だし、ウイルスの少ないほうへ行くのだしと決行しました

3日目(車中泊なし)
サクラ母々はディサービスに行ったので私たちは能代のラーメンを食べに行きました
ここも行列のできる店です
開店と同時に行きましたが座れませんでした
OGPイメージ

能代ラーメン十八番へ行きました(秋田県) - 退屈しないように シニアの暮らし

87歳で秋田で一人暮らしをしているサクラ母々の様子を見て通院に付き合うために秋田にいます今日、サクラ母々はディサービスに行ったのでサクラ母は...

能代ラーメン十八番へ行きました(秋田県) - 退屈しないように シニアの暮らし

 

ラーメンの後は温泉です
再び森岳温泉ゆうぱる500円へ


ゆっくり入りました
お風呂に入っている間、小雪は車で留守番です

4日目(車中泊なし)
朝起きると一面の雪景色




車で寝ていたらどんなに寒かったでしょう
車中泊でなくてよかったと思いました
サクラ母々を病院に連れて行く予定ですが夏タイヤの車が走れるのか心配になるほどでしたが
出かけるころにはこの雪も消えました
秋田にも春が近づいてきているのだと感じました

小雪もサクラ母々の家に慣れてきました


今日の温泉は森岳温泉の森岳観光ホテルのお風呂にしました(ゆうぱるがお休み)

(写真はお借りしました)
500円大きな風呂が一つとサウナがあります
お風呂的にはゆうぱるのほうがおすすめ

5日目
秋田への旅も最後の日となりました
ずっと高速上なので特に何事もないのですが
高速料金を節約するためにあえて車中泊をしました
夕方6時ごろに友部サービスエリアに到着
夕飯はサービスエリアでカツカレーです

可もなく不可もなく、、、
サクラ母々の家でお弁当を作ってくれば楽しかったのにと思いながらいただきました

12時まで寝て出発です
夜間割引30%引きが使えたのでお得感のある車中泊でした
https://blog.goo.ne.jp/kiku55kg/e/9726820f61552b52373aa65bff500841

車を替えたのですがやっと車中泊にも慣れてきました
5月には北海道へと考えているのですが
コロナが落ち着かないと無理でしょうね
早く収束してほしいものです


(2023/6月21日画像サイズ変更)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のパン

2020-03-29 08:01:02 | パンを作る

これから温度が下がって雪が降るかもしれないって、、本当かなぁ

今日はベーコンエピです


ベーコンは自家製、薄く切ることができないのでボリュームがあり、塩味もしっかり
存在感があります
おいしくできました
庭の野菜のサラダとスクランブルエッグでいただきました
完食です

パンの粉を買うために業務スーパーへ行きました
インスタントラーメンやお米の棚がガラガラでした
おまけにいつものニップンのイーグルがありません
ちょっとやばいかも
仕方なく業務スーパーブランドをちょっと多めに買っておきます


今まであまりにも無防備だったのですが少し備えたほうがいいかしら、、と思いました
今日はこれからいつものスーパーのポイント5倍ディ
お米を買わなきゃ
あるだろうか、、、、

小雪です


(2023/6月21日画像サイズ変更)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車中泊で秋田へ行ってきました 2

2020-03-29 05:21:46 | 旅に出る
3月21日から秋田へ行ってきました
世の中はコロナウイルスの影響で自粛ムード、行こうかやめようか迷いましたが
車だし、ウイルスの少ないほうへ行くのだしと決行です

山形県天候温泉道の駅に泊まって2日目です
朝から雨模様の天気です
車の中で寝るのはだいぶ慣れてきました
シニアの朝は早く始まります
お昼にそばの食べ放題に行く予定なので朝は軽くヨーグルトと野菜ジュース


天気が悪いので近くの山寺の散策もままならず
まずはマックスバリューの100円ショップで傘を買いました
そしてワークマン天童店の散策(ワークマンはサクラ母は始めて)
仕事をする人のお店なので早い時間から開いています
働く人のお店のようですが最近はアウトドアを楽しむ人にも人気だとか
テニスウエアにも使えそうなものが置いてあって面白かったですよ

それでも時間を持て余し早めに蕎麦屋に向かって出発
行列ができる店なので早いほうがいい

国道13号から県道36号に入り山の中にどんどん入っていくという感じです
道端には雪が残っています




開店1時間前に七兵衛そばに到着です


山の中に来たという感じで田んぼには雪が残り狸がひょっこり出てきました


小雪も3年ぶりの雪の感触に、、楽しんでいるとは思えませんでしたが


雨も降っているので車の中で開店を待ちました
七兵衛そばへ行ってきました
https://blog.goo.ne.jp/kiku55kg/e/b0d86842dba50b5141be9dbf3c6f3020

無事にそばも食べ終えて秋田のサクラ母々の家に向かって出発です
今晩からはサクラ母々の家に泊まるので車中泊はなし
今日の温泉は森岳温泉のゆうぱるでした

昨年末にお風呂の改装をしたということで料金は500円に値上がりしていました
しょっぱい温泉です

(2023/6月21日画像サイズ変更)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする