goo blog サービス終了のお知らせ 

退屈しないように シニアの暮らし

ブログ巡り、パン作り、テニス、犬と遊ぶ、韓国、温泉、俳句、麻雀、木工、家庭菜園、散歩、卓球
さて何をしようか

三舟山へ(126回目)

2023-01-28 19:18:32 | 山歩き
三舟山へ行ってきました(今年12回目)
昨日の夕方少し雨が降ったので空気が澄んでいるようです
山へ行く途中、雪をかぶった富士山が見えました


三舟山は本日で126回目です

(展望台から)


ルート


時計回りに
観音堂の方から急な上り坂(どんぐりの小径)を一気に登ってお花見広場へ
お花見広場を反時計回りに抜けてまずは展望台へ
オオシマザクラの小径を下りてソメイヨシノの小径へ右折して
マムシ坂を上がって再びオオシマザクラの小径へ
お花見広場を反時計回りに回ってもう一度展望台へ
彩の小径、アジサイの小径に下りてソメイヨシノの小径を通って
ミツバツツジの小径を降りました(約65分)

昨日の雨が山では雪だったようです
日陰に薄っすらと残っていて所々凍っていて滑って足元が危ない山歩きでした
サクラ母にとってはこの冬の初雪


山から下りて四季の湯


お風呂の後は大江戸温泉 君津の森のランチバイキングへ行きました
何と雪景色でびっくりです
シニア夫婦は滑って転ばないように足元を気にしながら歩いたのでした


歩数計
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ寒い朝

2023-01-28 08:01:45 | 日々の暮らし
お日様はまだ林の中から顔を出しませんが今日はいい天気になりそうです
冬至を過ぎて
朝、明るくなるのが早くなったような気がしてうれしい

今朝も寒いです
裏庭で0度
10年に1度の寒波からの寒さでメダカの氷が2㎝ぐらいの厚さになっていました
メダカは氷の下で時々動いています


昨日夕方少し雨が降ったのでブロッコリーに残った水滴は氷の粒になっていました
 

でも、、こんなんで寒い、さむいと言っていたら北海道に暮らす方々から笑われそうですね
サクラ母も北海道北見に暮らしたときにマイナス23度を経験したことがあります
ただ、、、家の中は北海道の暮らしの方が暖かかったようです
この家、朝のトイレで7度

小雪は北見で生まれたのですワン


昨日は午後も居残りのテニスでした


今日は土曜日でテニスもないので三舟山へ行きましょう
雨が降った後なのできっと景色がすっきりしているのではないからしら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビオラ

2023-01-28 06:03:40 | 花の話






ビオラ

花言葉
誠実、信頼

ただいま散歩で見かけた花の勉強中
間違っていたら教えてください


no028

花の大きい品種をパンジー、小さい品種をビオラと区別するそうで
花の直径が4cmから10cmのものをパンジー、2cmから4cmのものをビオラと呼ぶそうです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする