3月1日
スカイツリーを後に向島百花園に向かいます(2.2㎞)

相撲部屋を発見
力士の姿はありません

牛嶋神社を横切って墨田川に向かって歩きました

墨田川テラス

船着き場があります
水上バスが行きかいます
(
のぉぼりぃ くだぁりぃの ふーなびとがぁ~ かぁいの しずくも はなぁとちぃる )

隅田川を離れてすぐに餅屋さんを発見
由緒のありそうな餅屋さんです

売っているのは桜餅だけ
5個入り1500円~
その場でのお召し上がりはお茶付きで500円

ひとついだただきました
上品に小さい餅で
大口のサクラ母の口では一口で行けそうでしたが、、
ミエをはって上品にちょっとおちょぼ口にして3口ぐらいに分けていただきました
葉っぱの塩味がかなりしっかりしています
香もいいです
モチの味は、、、アンコも、、、それほどすごい
という感じもなかったのですが
次から次にお客さんが来て買い求めていました
名のあるお店のようです
サクラ母はこんな桜餅の方が好きです

餅屋を後に向かいに団子やさんもありましたがそれはガマン
向島百花園を目指します

到着です
つづく
スカイツリーを後に向島百花園に向かいます(2.2㎞)

相撲部屋を発見

力士の姿はありません

牛嶋神社を横切って墨田川に向かって歩きました

墨田川テラス

船着き場があります
水上バスが行きかいます
(



隅田川を離れてすぐに餅屋さんを発見
由緒のありそうな餅屋さんです

売っているのは桜餅だけ

5個入り1500円~
その場でのお召し上がりはお茶付きで500円

ひとついだただきました

上品に小さい餅で
大口のサクラ母の口では一口で行けそうでしたが、、

ミエをはって上品にちょっとおちょぼ口にして3口ぐらいに分けていただきました
葉っぱの塩味がかなりしっかりしています
香もいいです
モチの味は、、、アンコも、、、それほどすごい

次から次にお客さんが来て買い求めていました
名のあるお店のようです
サクラ母はこんな桜餅の方が好きです

餅屋を後に向かいに団子やさんもありましたがそれはガマン
向島百花園を目指します

到着です
つづく