退屈しないように シニアの暮らし

ブログ巡り、パン作り、テニス、犬と遊ぶ、リコーダー、韓国、温泉、俳句、麻雀、木工、家庭菜園、散歩
さて何をしようか

千葉に帰ってきました

2023-10-22 20:20:26 | 日々の暮らし
今朝の札幌は寒かったです
札幌を発つときには下着の上に長袖のTシャツ、フリース、風よけのジャンバーを着て出発しました
ジーパンの上には巻きスカートで防寒
それでも寒かった
札幌から離れるにつれて、、
千歳空港でフリースを脱ぎました
成田で巻きスカートを脱ぎました
だんだん身軽になりながら帰ってきました

今日もジェットスターの格安チケットを利用
手荷物は7㎏まで、機内食付帯なし、座席の指定不可
座席はチェックインした時に空いている席があてがわれますので窓際の席になることがほとんどありません
どうしたことか、、今回は窓際でした
でも、、、苫小牧からは雲の上に上がってしまって景色は雲ばかりでした


予定通り成田に到着
JRに乗って帰ってきました
駅に迎えに来てくれたサクラ父とスシローへ


いつものようにエンガワとカッパからスタートです
エンガワ大好き4皿いただきました


地イワシがありました2皿いただきました
筋子も好きだわ
 

おまけにイカとツブ
 

〆はスイートポテト、、
コクがなくてパサパサしていまいち、クリームが添えてあるから何とか許せる


お腹いっぱいいただきました

今日の歩数計
札幌から千葉までの移動で歩きました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

函館への旅(その4)

2023-10-22 17:42:04 | 旅に出る
札幌の小さくて古いマンションで2拠点生活を楽しんでいるサクラ母です
10月15日から1泊2日で函館を旅しました

第1の目的は函館リコーダー協会の定期演奏会(10月15日午後2時~)を聞くことでしたが
市内観光もして、函館山にも登って、おいしいものもいただきました

朝の五稜郭公園の散歩を終えてホテルに戻ります
公園を後に昨日食べることができなかったあじさいとラッピの前を通りすぎて
ホテルに戻ります(もちろん朝早い時間なのでお店は開いていません)
あじさい


ラッピ


ホテル


レストランの朝食は
御飯お味噌汁、3種類のおかずが食べ放題でした
黄色のお皿にのっているのが基本のおかずです
(フライ、玉子焼き、昆布の佃煮、きんぴらごぼう、ウインナー)
食べ放題なのがライスコロッケとスパゲッティサラダ、中華野菜炒めの三種
炭水化物をおかずにご飯を食べるというパターンですね


御飯好きのサクラ母はおいしくいただきました
お値段が1泊2日朝食付きで3538円ですから十分です
朝からお腹いっぱいです

函館リコーダー協会定期演奏会より
いいですね。癒されます
大きな古時計


函館観光につづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チシマウスユキソウ

2023-10-22 12:34:35 | 花の話


チシマウスユキソウ

花言葉

参考)ウスユキソウ
花言葉
大切な思い出、高潔な有機

ただいま散歩で見かけた花の勉強中
間違っていたら教えてください


no741

6月に北大植物園で見つけました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌にいます(20日目)

2023-10-22 07:04:20 | 日々の暮らし
雲が多いですが青空も見えます
気温は5℃、ストーブをつけているので室内は快適です
今日の最高気温は12.5℃です

(マンションの窓から見える朝の小さな空)

これから千葉に帰ります
現在の気温は11.9℃、最高気温は20.4℃、晴れとのことです
千葉ではキンモクセイが咲いているのではないかと楽しみです
もしかしたら終わっているかもしれない、、、

(去年の我が家のキンモクセイ)

札幌の新しい拠点となるマンションは中島公園に近い所です
朝散歩に行きました
幌平橋


昨日の雨は山では雪だったようで遠くの山は雪山になっています


半年間お世話になった中島テニスコート


朝散歩、行ってはみたものの、、寒かったです

そして市内の八百屋さんでは秋の野菜や果物が並んでいます
ジャガイモが1箱10㎏で580円


玉ねぎが5㎏で498円


漬物用の大きなキャベツも出回っていました(直径30㎝ぐらいあります)


千葉に送りたいぐらいですが、、送料の方が高い
持って帰るのは重過ぎる、、、
残念なサクラ母です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エゾウスユキソウ

2023-10-22 05:02:47 | 花の話


エゾウスユキソウ(蝦夷薄雪草)

花言葉
初恋の感動、尊い記憶、大切な思い出

ただいま散歩で見かけた花の勉強中
間違っていたら教えてeください


no740

6月に北大植物園で見つけました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする