不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

退屈しないように シニアの暮らし

ブログ巡り、パン作り、テニス、犬と遊ぶ、リコーダー、韓国、温泉、俳句、麻雀、木工、家庭菜園、散歩
さて何をしようか

韓国版 ドクターJIN

2020-12-27 05:25:22 | 映画とドラマ、本
2009年TBS放送のドラマJIN仁を見て韓国版にリメイクされたのを見たくなって見始めました
主役はハンサムなソンスンホンです


日本のドラマの場合
主人公がタイムスリップした幕末という時代もわかるし
実在した有名な登場人物坂本龍馬、勝海舟、緒方洪庵とかとの関わり面白いのですが

韓国版の場合タイムスリップした朝鮮時代という背景がよくわからないののと
登場人物に歴史上有名人の名前が出ているらしいがピンとこない

日本の階級制度の中で武士とか町人とかの階級制度が出てくるのですが
韓国の両班、とかの身分制度の厳しさがわからないのでちょっとピンとこない

ということで入り込みがいまいち理解ができない感じです

ドラマの内容も現代に生きる脳外科のドクターがタイムスリップして生きていくという大筋では同じなのですが
人間関係が変わっていて面白味がくなくなっています

ということで
私は日本版のJIN仁のほうがおもしろいです
TVerで12月30日まで配信しているのでもう一度見てみたくなりました

それにしても日本版では花魁、韓国版では妓生が出てくるのですが
ヘアースタイルは違うものの大きさは同じですね
ヘアースタイルも日本の花魁のほうがいいと思うのはやっぱりサクラ母は日本好きなんです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のパン

2020-12-26 10:05:11 | パンを作る

いい天気です
今日は朝いつものように3時ぐらいには起きましたがどうも自分が作ったパンを食べる気が起きません
それで
町のパンやさんに朝の焼き立てのパンを買いに行ってきました
平日8時から土日7時半から営業しているそうです
石窯焼きクロワッサン


店内


サラダとコーヒーを準備して



クロワッサン、アスパラベーコン、揚げコッペ、たまごちゃん、チーズフォカッチャ、オニオンチーズ

余ったらサクラ母のお昼にと思ったのですが
まだまだシニアの胃袋元気でした
完食です
おいしかった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JIN-仁

2020-12-26 05:43:56 | 映画とドラマ、本
2009年TBS放送のドラマです
現代に生きる脳外科医(南方仁)が江戸末期にタイムスリップして生きていくというドラマなのですが
面白く拝見しました


我が家はリアルタイムでテレビを見ることができないので(テレビが見れる環境がない)
普段はドラマやニュースを見るのはネットを利用しています
日本のドラマはあまり見ないのですが
テニ友のヤナちゃんお勧めで共演NGというドラマを
TVerで楽しく見させていただきました

その時たまたま
JIN仁を見つけスペシャルということで複数放送ということで一気に見ることができました
12月30日までは1話と6話から最終回までまだ見ることができます
お勧めです


このドラマは韓国でもリメイクされました
ハンサムなソンスンホンが仁の役だったのですが
どうしても見たくなって
韓ドラ好きのテニ友ナカさんに貸してもらって年末年始のテニスのできない1週間を楽しむことにしました

TVer無料ですしなかなかいいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のパン

2020-12-25 07:29:25 | パンを作る

雲が多いせいか少し気温が高い朝です

今日は昨日の夕飯に焼いて全く手を付けられなかったバケット




昨日はクリスマスイブということで
いつもの夕飯のメニューにプラスしてスーパーのチキンとケーキ2種(モンブランとイチゴショート)が加わり
パンを食べる余裕がなくなってしまいました

朝、トーストしていただきました
昨日の残りのポトフとサラダでいただきました
シニアの量を完食です(かたーいパンでした

思い出の写真でのサクラ(2018年12月)
サクラとのラストクリスマスだったんだなぁって思いました



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリークリスマス

2020-12-25 03:36:38 | 日々の暮らし
函館のツリー2013年12月


ご近所のイルミネーション


つたない演奏ですがきみリコのクリスマスソングから
ジングルベル


きよしこの夜


思い出の写真
サクラです2018年

小雪です




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝はおかゆ

2020-12-24 07:41:00 | 日々の暮らし
今日はクリスマスイブですね
あまり気分的に張り切ってはいないのですが
夕飯にはスーパーからチキンとケーキでも買ってきて、、
それで
パンは夕飯に作ろうと朝はおかゆにしました
梅漬けと味噌卵でいただきました
おなかにやさしい朝ごはんになりました


我が家の小雪ちゃん寒くなってきましたが夜はソファーに丸くなって一人で寝ています
寒いのでしょうかねぇ朝ストーブをつけるとストーブのそばを離れません
毛が燃えるのではないかと心配なぐらいです




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すえよしの湯

2020-12-24 04:26:22 | 日々の暮らし
老人憩いの家すえよしのお風呂がやっと再開しました


コロナの影響で3月からずっと閉館していました
今までは60歳以上の市民は登録すれば無料で入浴できました
60歳に満たない市民は100円で、市外の人は300円でした
が、、、
コロナ対策として
市民以外は入れません
名前、住所、連絡先を記入して検温後
脱衣かごを渡されて脱衣所に入ることができます
一度に入浴できるのは4人まで
脱衣所の使用は一度に2人までとなっているようです
入浴時間は30分ぐらいとされているようです

昨日行ってみました(麻雀サークル開催の場所が近いのでついでです
混んでいなくて待たされることもなく入れて
麻雀前だし30分というと私にとってはちょうどいいような時間でした
いつもとあまり変わらず入浴できました

日曜日のテニスで右膝を痛めてしまい
歩くのにはいいのですがしゃがむことができなくなってしまいました
温泉ではありませんが
二股温泉の素を利用しているようです

効くことを期待して時々利用しましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のパン

2020-12-23 08:15:51 | パンを作る

今朝も寒い朝です
外のメダカの水は凍っています

今日はゴマプチパン




昨日の残りの白菜のクリーム煮でいただきました
シニアの量を完食です

外のメダカは水が凍っているので動きがありません
家の中のメダカはゆったりと泳いでいます


昨日水槽を洗ってきれいにしました
新年を迎える準備がここだけ完了


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チロリアンランプ

2020-12-23 04:58:10 | 花の話
花の少ない時期ですが寒さにも負けないで咲いていましたよ






花言葉
さまざまな愛、尊敬、恋の病、真実は一つ、憶測
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンのナイフ

2020-12-22 15:44:21 | 日々の暮らし
パンのナイフの切れ味が悪くなって
研いで使うにも刃の形を見たら研ぐのも難しそうだし

それでたまたま別のものを探していたら発見なんと680円



燕三条といえば刃物の町ではありませんか
そこの製品が680円
すごい切れ味を期待したのですが、、、
期待が大きすぎたようです、、思ったような切れ味ではなくてちょっとがっかり

燕3条でも安かったからなぁ
やっぱり高いものじゃないとダメなのかしら
いっそのこと電動パンナイフがいいのかしら
などと朝パンを切るたびに考えるこの頃

我が家のパンナイフの歴史
切れなくなっても妙に捨てられずにたまっていく一方
断捨離とは逆方向だなぁ



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする