6月25日亡くなった彼と船橋漁港海老川河口で
昨年7月はぜ釣りした。
彼の住まいの隣が釣具屋でハゼ釣り用一式を買う
店主が「ハゼは馬鹿でも釣れる」と言う
週末、二人で午前中は小ハゼが2時間ほどで20匹以上釣れた。
平日は彼が一人暇つぶしで釣りしたが釣れないと電話がかかってきた。
あの夏の日から1年が経った。
急に思い立ち、事務所前神田川と隅田川合流点でハゼ釣りすることにした。
7月8日 10時半、のべ竿にイソメ
前日からの大雨で水かさもあり上流からのゴミが大量に流れてくる。
30分経過しても玉うきは水中に潜り込まない
竿を上げてみる餌は食いついた跡無し。
それから1時間、うきにゴミがまとわりつくだけで
沈み込まない、一旦止めて昼飯にする。
夕方4時半 再度竿だしする。
5時半まで粘るが青イソメは原型のまま
本日はこれでお終い。
私は馬鹿でないから釣れないのか
馬鹿以下だから釣れないのだろうか
おそらく、私自身が釣りの知識に関して無知で
重大な勘違いをしているのだろう。
昨年7月はぜ釣りした。
彼の住まいの隣が釣具屋でハゼ釣り用一式を買う
店主が「ハゼは馬鹿でも釣れる」と言う
週末、二人で午前中は小ハゼが2時間ほどで20匹以上釣れた。
平日は彼が一人暇つぶしで釣りしたが釣れないと電話がかかってきた。
あの夏の日から1年が経った。
急に思い立ち、事務所前神田川と隅田川合流点でハゼ釣りすることにした。
7月8日 10時半、のべ竿にイソメ
前日からの大雨で水かさもあり上流からのゴミが大量に流れてくる。
30分経過しても玉うきは水中に潜り込まない
竿を上げてみる餌は食いついた跡無し。
それから1時間、うきにゴミがまとわりつくだけで
沈み込まない、一旦止めて昼飯にする。
夕方4時半 再度竿だしする。
5時半まで粘るが青イソメは原型のまま
本日はこれでお終い。
私は馬鹿でないから釣れないのか
馬鹿以下だから釣れないのだろうか
おそらく、私自身が釣りの知識に関して無知で
重大な勘違いをしているのだろう。