5月13日(月) ランチ イサキ 冷奴
イサキはフライパン蒸し焼き。

白身がふんわり、焦げ目もパリットして美味しい。
近海魚は新鮮でいいな!
18時20分
今日は東京駅まで歩く。
金座通りを歩き適度な角で曲がり
夕闇の飲食店を覗き見。

明るい通りに出た。

老婦人が前を横切ろうとする。
背後に制服着たオジサンが商品を抱えている。
もう一人の制服オジサンがタクシーを呼び込む。
タクシーが横付けされ老婦人が乗り込む。
オジサン二人は丁重なお辞儀をする。
ここは何処だ?
見上げると高島屋だ。

私を見下すように輝いている。
デパートでバイトはしたが買い物などしたことないな!
溜息 溜息“
不況でもお金持ちはいるのだな?
直ぐ傍では立ち食い蕎麦の店。

格差 落差 奇妙に同居している街。
八重洲北口に久しぶりに来た。
ずっと前の北口とは違って洗練された。

2.010年6月25日に亡くなった友人は
近くのビアホールの支配人をしていた頃
仕事切り上げ一緒に大ジョッキビールを何倍も飲んだ。
次の飲み屋に繰り出す時
改札に向かう人群れの目線など気にせず
八重洲北口改札口近くで豪快にマーキング(放尿)していた。
今だったら お巡りさんに直にしょっぴかれる。
懐かしい思い出だ。
19時半 総武快速乗車。
21時半 自宅近くの居酒屋あんこうに入る。
常連客の元ホテルの総料理長が虫眼鏡で地球儀見ている。
私を見て 「ネパールがねーんだよ」
地球儀がおかしいと言う。

「首都のカトマンズはあるか」?
「カトマンズはある」
「では東京はあるか」?
「ある」
「日本はあるか」?
「ない」
その地球儀は国名を記していないが、主要都市は記されている。
私は老眼なので眼鏡を架けないと見えない。
たわいないことなので面倒で眼鏡かけない。
店主 曰く ゴミ箱にあったから拾ってきた。
先週 見たミュージカル ブッダがネパールだったので
ネパールを地球儀から探しているところだ。
安穏と平和な居酒屋の無邪気な語らいでした。
本日の歩数計
19.460歩
14.011m
2時間44分
1.060Kcal
異常でした。