馬鹿も一心!

表題を変えました。
人生要領良く生きられず、騙されても騙されも
懸命に働いています。

過疎の団地。

2013-08-05 00:22:17 | 日記

7月4日(日)午前10時から賃貸用マンションの清掃を始めた。

キッチンの汚れは酷い。

 

約9年借りた人は、一度たりとも油汚れのクリーニングしなかった。

http://blog.goo.ne.jp/kikuchimasaji/e/e1dc49cd468f407e5019577296f3110a

重曹に浸け金タワシで磨いても黒い油の塊は取れない。

 

午後からも、風呂、トイレ清掃。

リフォーム業者からの請求書にはクリーニング代も含まれている。

要所の目立つ部分は清掃しているが

網戸、サッシは汚れたまま。

 

夕方、居酒屋で顔馴染みの不動産関係の方に

状況説明すると

今は 借主が強く貸主は賃借人の言いなりだ。

既に個人で賃貸は難しい時代になった。

 

土地が上昇しない限り、金かけてリフォームしても

採算が合わない。

納得する。

 

清掃中、お囃子の笛と太鼓の響きがする。

集合住宅の夏祭りなのだ。

 

通路を山車が子供達に引っ張られている。

子供は10人に満たないが

周囲に付く大人たちが多い。

 

息子、娘が小学生の頃、住んでいたが

子供が多すぎて山車の綱を持てない子供達がいて

泣きべそ掻いてた。

建設されて30年が経過

当時の子供達は既に家を出た。

残された親達も定年迎えた。

 

夜、公園での踊りも子供達は少なく

老いた親達が踊り、飲み食い。

さながら老人祭りだ。

  

少子化は集合住宅に加速度的に活力が失われた。

過疎の村、過疎の郊外団地。

 

この先が見えないな!