馬鹿も一心!

表題を変えました。
人生要領良く生きられず、騙されても騙されも
懸命に働いています。

ガラスペン・羽根ペンが入荷した。

2013-12-25 17:17:14 | 日記

 

本日 夕方 イタリアトスカーナから、ガラスペン、羽根ペン

ボールペン、万年筆が届いた。

 

クリスマスイブ当日は主要な売れ筋商品に欠品が出てしまった。

年末までに入荷出来ないと、1月半ばまで欠品状態なるところだった。

 

ネット販売は好調だった。

ガラスペン、羽根ペン、イタリアステーショナリー

オリジナルスワロスキーボールペン等が

クリスマスプレゼントとして前年5割アップだ。

 

筆記具はプレゼントとして、マンネリを言われるが

愛情のこもった贈り物だと感じる。

 

遅くなった年賀状も、ガラスペンで書けば

印象が違う。

 

2月14日はバレンタイン

女性がチョコレートを贈るが、

愛のメッセージはガラスペンで書いて欲しい。

 

又はガラスペン、羽根ペン、万年筆のケースに

チョコレートと愛に気持ちを伝える手紙を忍ばせて欲しい。

 

バレンタインディーではプレゼント品は売れない。

定番はチョコと決まっているし

本命はプレゼントではなく、もっと別だ?

 

ホワイトディーでの男性のお返しは大変だ。

チョコをあげる訳には行かない。

 

去年は直江兼続の愛のピンバッジを大量に買われた方がいた。

お金掛かるし、センス悪い物贈れば男前がすたるし

男は辛いよ!

 

アマゾンショップ

株式会社 三商ショップ

 

 


私のクリスマスイブ。

2013-12-25 16:26:38 | 日記

12月24日(火)

夕方 5時、浅草橋へ買い物。

昨日 駅近くに新しいラーメン屋がオープンしたと聞いた。

「野郎ラーメン 浅草橋店」

近づくと、店員が呼び込みをしていて

今日まで 300円で食べられると誘った。

行列が切れたところなので入った。

 こってりした豚骨ラーメンで野菜が山盛り

でかいチャシューが一枚。

私には苦手ラーメンだ。

ラーメンは醤油で鶏がらか、煮干味が好みだ。

両隣はオジサンだが、後から入ったのに

麺は食べ切り、スープも残さず飲み干した。

私は麺を食べただけで、野菜とスープは残した。

店を出ると行列が出来ていた。

Gacktの花輪があったが

このミュージシャンは一日一食主義と聞いたが

ディープな豚骨ラーメン食べる?

 

この近辺はラーメン激戦区

名店天竜、王将もある。

 

帰りに天然鯛焼きを買う。

17時半 事務所に戻ると皆がいない。

そうか!今日はクリスマスイブなのだ。

 

21時 自宅着。

中庭にはクリスマスイルミネーションが煌き

 

多目的ルームも明るい。

クリスマスイブでも来春の受験勉強する子供達がいる。

ボランティアで住民の方達が教えている。

娘も入居当時、多目的ルームでお勉強!

夕方 「ご飯だよ」のメールで5分程で帰ってきた。

懐かしい!

 

鯛焼きが余ったので妻に食べるか?

返事は 「いらない」

 

クリスマスイブは 何か寂しい気持ちにさせる。

クリスマスソングが憂いを帯びているからなのか?

 

学生時代4年間は冬山登山でテントか雪洞でクリスマスイブを過ごした。

社会人になっても彼女に振られて寂しいイブだった。

子供が生まれても、バブルの世の中

接待で飲み歩いた。

まあ!浪費した。

 

22時半 娘が帰宅。

鯛焼きを食べるか?と言った。

「今日食べた、麻布十番の有名な鯛焼きの差し入れがあった」

「超偉い方から、食べなさいと戴いた」

 

結局 クリスマスイブにケーキの代わりに鯛焼きを食べた。

でも、気持ちは寂しくなく温かだ。