2月10日(火)
AM9時 漁港の橋を渡る。
アーチ状中央で鳩が太陽に向かって日向ぼっこ。
私も一緒に日向ぼっこ。
鳩は餌を貰えると思い、私の周りをウロウロ。
ランチ とり味噌鍋
先週、銀座で食事した取引先に頂いたお手軽鍋スープ。
この時間 来客が稲荷寿司、おこわ、ケーキも持参。
ご飯も炊いてしまったが、食べずに冷凍。
事務所対面、神田川挟んだ料亭 亀清楼では
同時刻 妻がOL時代の友達と3千円のランチを食べていた。
ランチ後事務所に寄った。
妻の友人とは結婚式以来の再会。
乳癌になり髪が抜け落ちた時期もあったが回復。
今日は快気祝い!
14時 二人は柳橋を渡って何処かに行った。
2月9日(月)
今日は朝から寒さ厳しい。
12時、イケメンは葛西からクロスバイクで柳橋事務所に着いた。
背負い鞄にジャケットと書類を詰め込み
再びクロスバイクで出かけた。
15時に埼玉朝霞に本社がある会社で取引口座開設契約をする。
事情があり自転車なのだが、成増で打合せ時間に間に合わないので
タクシー乗車して15時の約束時間に到着した。
1時間程の商談を済ませ、成増から再びクロスバイクで
柳橋事務所に19時に戻った。
寒風の狭い道を自転車での距離往復70キロ。
ご苦労さん!
若い時は元気が良い。
娘が昨夜 言った。
中学高校生時代は、寒風通学でセーラー服だったが
「生足でも無敵」
全然 平気だった。
大学山岳部時代 マイナス16度の北アルプス縦走30日間。
あの頃は無敵だった。
前穂高 北尾根
立山