馬鹿も一心!

表題を変えました。
人生要領良く生きられず、騙されても騙されも
懸命に働いています。

最近はイタリアガラスペンより、ドイツガラスペンが売れる。

2015-06-04 17:31:52 | 日記

6月4日(木)

朝10時 製麺所前に来た。

シャッターは上がっていた。

先週は臨時休業のため、食べられなかった。

病気がちの息子一人で製造している。

 

母親は旦那の介護で毎日病院。

いつまで、続けられるのだろうか?

 

 

ランチは へぎ蕎麦。

昨日、煮干し、昆布、鰹節で出汁を作った。

暑くなると、美味しいな!

 

午後、

上杉謙信 軍旗毘沙門天ネックレス製作

 

本日 出荷しなければならない。

 

ドイツ シピンガラスガラスペンの包装。

 

最近はイタリア ダライッティのガラスペンより

ドイツ製ガラスペンの注文が多い。

 

イタリアガラスペンがギフト用だが

ドイツガラスペンは、実需者用と推測する。

アマゾンショップ 

  


一平で時間調整。

2015-06-04 16:46:49 | 日記

6月3日(水)19時半 駅に着いた。

飲み屋小路を通る。

加賀屋は行列が長すぎる。

諦めて、吉田類居酒屋放浪記 ご推薦の一平に入る。

久しぶりだ。

生前のあいつと毎晩飲んでいた。

暑い昼下がり、市民祭りでビールを飲み

午後3時 開店と同時に入ったのを思い出す。

 寂しい胸の内を語る友はなし。

 

 馬蹄形のカウンター席 互いに肩が擦れ合う。

殆んどの人が一人か二人飲み。

大声発せず長居もせず、さあっ と出てゆく流儀。

 

ここの煮込みは絶品だ。

 

20時 妻が入浴終えた頃なので

一平を出る。

つまり、時間調整したのでした。