馬鹿も一心!

表題を変えました。
人生要領良く生きられず、騙されても騙されも
懸命に働いています。

ショッピングセンター火事か?

2015-06-07 23:00:34 | 日記

6月6日(土)

20時半 息子が帰るので駅近くの新しい居酒屋に行くことにした。

窓辺からサイレンの音。

ベランダに出ると消防車がショッピングセンター前に停まる。

 

次々とけたたましいサイレン音が夜空を響かせる。

パトカーは来ない。

日本有数の大規模なショッピングセンターなので

火災発生であれば、大災害になる。

道路前まで来たが、消防士が背中にタンクを背負っているが

中には入らない。

煙らしきも発生しない。

担架で運ばれる人もいない。

野次馬はいるが、何事も起きていない。

 

はて?何だったのか!

そのまま駅に向かった。


味覚音痴なので評価は出来ない。

2015-06-07 17:32:09 | 日記

6月6日(土)

息子が午後来るというので

午前中のウオーキングコースを変えた。

海老川沿いを河口から上がる。

途中 製麺所があり

いつもヘギ蕎麦を買っている。

息子が持ち帰り、日曜に嫁さんと食べたいと言う。

 久しぶりの海老川桜並木を歩く。

小さな川に釣り人が?

 

昔は ウナギが釣れ、蜆も獲れたらしいが。

 

桜並木道はオリンピックメダリスト有森裕子が

トレーニングしたロードとして有名。

足型も何処かにあるはずだが、場所を忘れた。

帰り道、卸売市場が偶数月の第一土曜を一般開放する。

場内を覘いた。

 

マグロブツが300グラム 5百円なので買った。

 

他の魚類も買いたいのだが、ヘギ蕎麦代金と小銭しかなく残念。

 

ヘギ蕎麦も買って、11時 大神宮まで来ると行列がある。

カレーの店だ。

場所的には、駅から遠いのだが人気店。

 

一度 夜食べたがそれ程 美味しいとは感じなかった。

味覚音痴なので、私の基準で評価してはいけない。

 


居酒屋での伝票付け間違い。

2015-06-07 16:53:19 | 日記

6月5日(金)17時 渋谷スクランブル交差点を渡り

センター街に入った。

大降りの雨だ。

前方 足下を見て歩く。

6月になってから、一段と街行く女の子の

スカートが短くなった気がする。

やたらにスマホで写真撮るのも憚れる。

山手通りを左折して、介護病院に着いた。

「ああ!良かった」

お袋は言った。

「船橋から来たのか」

「そうだよ」!

18時 弟がやってきた。

お袋の顔が輝く。

 

18時半 眠り薬が効き出して

お袋がまどろむ。

 

私達は そっと部屋を出た。

駐車場で

「来週 そちらの会社に伺う」と告げた。

弟は首都高、東名高速を走り

横浜の自宅には40分程で着く。

私は傘差し渋谷から銀座線に乗る。

20時25分 船橋駅に着いた。

雨は止まない。

飲み屋小路に向かう。

小路には雨傘の行列があった。

居酒屋加賀屋だ。

私も並んだ。

通り過ぎるアベックが驚いた表情で

行列するオジサン達を見詰める。

他の居酒屋がガラガラなのに

人気店では雨中でじっと待ち続ける。

 

子猫がビールケースの隙間に潜り込んでいた。

15分程 雨小路を佇む

いつものハイボールと煮込みを頼む。

2杯目のお代わり。

 

店員が「スタミナ焼き」と叫んで回る。

私が手を上げようとすると、右隣の中年オジサンが

「はい」と頷く。

う~ん ?

それっきり、スタミナ焼きは運ばれなかった。

オジサン伝票をチラリと見ると

スタミナとは書かれていない。

 

まあ!いいか。

レジで清算する時、事情を説明して

スタミナ焼きは取り消す。

店員は恐縮して

「酔うと分からなくなってしまう」

「こちらも気付けば、いいんですがね すいません」

 

21時10分 雨中を家路に向かう。