馬鹿も一心!

表題を変えました。
人生要領良く生きられず、騙されても騙されも
懸命に働いています。

父の日プレゼントは何にしましょうか?

2015-06-15 17:52:27 | 日記

6月15日(月)

朝7時半 窓辺から娘が駅に向かって行くのを見る。

今日は駆け足をではない。

少しゆとりがあるようだ。

朝 娘は歯磨きとトイレが同時進行。

こうすることで乗車電車が一本違うと言う。

 

昨夕、午前中仕事をして、午後からアイリッシュダンスの

レッスンをして19時半帰宅。

 

「お父さん!ハイ これ」

健康維持 サプリメントの袋をテーブルに置いた。

父の日 プレゼントだ。

土日になると私が走り回っているのを、往きかいで出くわす。

 

知らんぷりして通り過ぎるのだが、気にしているようで

「全然痩せないね」と笑う。

 

午後 驚くべき注文があった。

イタリア ダライッティのガラスペンを6セット

買われた方の住所が、私が住むマンションの方。

私は4階だが、購入された方は5階に住んでいる。

 

凄い巡り合わせ!

柳橋事務所近く、横浜の実家近くの人の注文はあったが

直ぐ上にお住まいの方の注文。

購入者は、販売元の住所は分かっても

販売者の個人住所は知らない。

 

秘密保護なのでそれ以上探索しない。

 

父の日は 6月21日(日)

イタリア ダライッティのボールペン

は人気で関西のメンズショップで売れる。

 

ゴルフ好きのお父さんように

武将家紋のゴルフクリップマーカーは毎年人気だ。

同じ女性が違う武将家紋マーカー購入される。

 

石田三成ネックレスの買われた方は女性でした。

プレゼント ?

アマゾンショップ

 

 


ホンビノス貝 ハゼ釣りを眺める。

2015-06-15 16:47:59 | 日記

6月14日(日)

昨日は午後 診療所に血液検査報告書を受け取る。

尿酸値が8.9と基準値オーバー。

他は問題無し。

老先生に「飲み過ぎないように」の警告。

 

今日は朝9時からウオーキング、ジョギングを交互に繰り返す。

茜浜でホンビノス貝を河口で採る人が多くなった。

3.11大震災前はここで採取する人たちはいなかった。

  

谷津干潟を一周して漁港でハゼ釣りを見る。

ハゼはまだ幼い。

 

24368歩

18.457m

898cal

2時間46分。


台湾銘茶を頂いた。

2015-06-15 16:27:27 | 日記

6月14日(金)

18時 友人がやって来た。

5月末 夫人と台湾留学中の息子を訪ねた。

去年8月初旬 大学2年の息子さんの台湾留学手伝いをした

 

台北で出迎えた息子は、破れたビニール合羽の穴の開いた靴で待っていた。

逞しくなった息子を見てご夫婦で喜んだ。

早、10か月が過ぎた。

息子さんは台湾中国語で台北市内を案内したのだ。

 

台湾生活から、日本で報じられるアジア諸国と

日本の関係が違うことに気付く。

 

良いことだ!

 

台湾で世話してくれたKENNYから

台湾銘茶を頂いた。

本省人は優しいな!

 

 

お返しに 弊社アマゾンの商品を贈ろう。