12月4日(日)
始発電車に乗り桜上水事務所に向かう。
6時半到着
40期決算書類の不備が判明。
急ぎ書類探しをする。
見つからない、パソコン上に取り込んでいない。
焦るが老化した脳は素早く回転しない。
10時にはコロナワクチン接種が待っている。
来週南の島に出かけるのでワクチン接種しなければならない。
クリニックに電話を入れて接種日変更する。
その後、葛西臨海公園駅で息子と書類の件相談。
ガラスペン、羽ペン企画依頼がワンサカワンサカ
メールに来る。
骨折した腕で立ち往生。
始発電車に乗り桜上水事務所に向かう。
6時半到着
40期決算書類の不備が判明。
急ぎ書類探しをする。
見つからない、パソコン上に取り込んでいない。
焦るが老化した脳は素早く回転しない。
10時にはコロナワクチン接種が待っている。
来週南の島に出かけるのでワクチン接種しなければならない。
クリニックに電話を入れて接種日変更する。
その後、葛西臨海公園駅で息子と書類の件相談。
ガラスペン、羽ペン企画依頼がワンサカワンサカ
メールに来る。
骨折した腕で立ち往生。
自営業は年中無休。
終日、混乱の時間でした。
続きです。
妻に実家に戻ることを伝えた。
実家に戻る条件は
妻との約束
「2年間起業して駄目だったら、勤め人に戻って」
しかし、子供二人を安全安定に育てる環境は出来たが
夫婦は苦しみもがいていた。
穏やかで怒ったり声を荒げることのない妻が
子供達が寝静まった頃、
突然、果物の入った籠を放り投げ
棒で私の背中を力込めて数度叩いた。
涙して子供達の布団に寄り添った。
声出さずに泣いていたのだ。
生涯で一度であろうやり場のない嗚咽。
家族がいない時
お袋が、ぽろっと漏らす
嫌味な言葉を無視し続けた。
私も視界が見えぬ行路を歩き彷徨っていた。
東京タワーの下。
芝公園の池のベンチでお袋が作った乾燥芋を
昼飯代わりに食べた。
何でこんなことに、自分の不甲斐なさに泣きぬれた。
サラリーマン生活は、鈍重で不器用で気働きができない
私は失格であると認識した。
創業30年の記憶(5)棄てる神あれば拾う神あり。
https://blog.goo.ne.jp/kikuchimasaji/e/89bd53b2b6deb52a3b0bf9174bb24c0c
あの日に帰りたい - 小野リサ