体調不良は12月10日に南の島に出かけてから
15日が過ぎた。
快復の好不調が毎日繰り返す。
7年前 咳が止まらず診察を受けた。
結果は疲労からだった。
来年1月10日までに
トランスを2千個制作しなければならない。
まだ明けやらぬ空。
冷え切った小部屋の寝室にライト点灯。
6時だ。
年賀状をどうするか、
溜め込んでいいた長年の賀状は捨てた。
義理人情も薄れた。
100均で買っ賀状入れに30人程の賀状が残された。
15日が過ぎた。
快復の好不調が毎日繰り返す。
7年前 咳が止まらず診察を受けた。
結果は疲労からだった。
来年1月10日までに
トランスを2千個制作しなければならない。
まだ明けやらぬ空。
冷え切った小部屋の寝室にライト点灯。
6時だ。
年賀状をどうするか、
溜め込んでいいた長年の賀状は捨てた。
義理人情も薄れた。
100均で買っ賀状入れに30人程の賀状が残された。

妻が宛名を書いた。
僕の知り合い賀状にはコメントしないとね。
思案した。
一筆コメント
後期高齢者の漢字ではなく
「幸喜豪齢者」になりました。
添えた。
女性だったらどう書くか?
「高貴貞淑者」?
「幸喜淑女」?
老女 婆はいけません。
優しいあの子 - スピッツ(フル)
僕の知り合い賀状にはコメントしないとね。
思案した。
一筆コメント
後期高齢者の漢字ではなく
「幸喜豪齢者」になりました。
添えた。
女性だったらどう書くか?
「高貴貞淑者」?
「幸喜淑女」?
老女 婆はいけません。
優しいあの子 - スピッツ(フル)