9月4日、五反田「ゆうぽうと」で開いた、あいつを偲ぶ会の写真が届いた。
彼の妹さんとその娘を除けば皆還暦を過ぎている。
我々は大学を昭和46年卒業
学園紛争でキャンパスは荒れていた。
WIKIPEDIAの解説によれば
全共闘世代(ぜんきょうとうせだい)とは、1965年から1972年までの、全共闘運動・安保闘争とベトナム戦争の時期に大学時代を送った世代である
体育会系に所属していたため学園内の闘争に参加しなかった。
むしろ反全共闘的だった。
キャンパスが封鎖され授業は受けられず
単位取得もうやむやの状態でかろうじてCのランクをもらった。
山岳部に所属していたのでむしろ授業が無いのは良かったのだ。
山に年間、160日間余を過ごし欠席が多いので
単位取得に苦しんでいたからだ。
あの混沌とした青春時代から40年以上が過ぎていった。
昭和43年春、山岳部で私が1年生の時に全部員で撮った写真がある
それから40年以上の歳月を経て私はどちらにも
写っているが他の人は違うがスリムで学生服姿
そして現在の白髪頭を眺めた時、社会人として
辛酸を舐めた40年間はタイムスリップして
ただ、燃焼した学生時代に思いを馳せていた。
2枚の写真に私がいるのだが、誰も私を合致出来ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a6/2b5527e2f11b0e00ff6b4c1e2dd0470a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e9/546144fcea3bb9b184fb45da691e4140.jpg)
年々歳々花相似たり、歳々年々人同じからず
彼の妹さんとその娘を除けば皆還暦を過ぎている。
我々は大学を昭和46年卒業
学園紛争でキャンパスは荒れていた。
WIKIPEDIAの解説によれば
全共闘世代(ぜんきょうとうせだい)とは、1965年から1972年までの、全共闘運動・安保闘争とベトナム戦争の時期に大学時代を送った世代である
体育会系に所属していたため学園内の闘争に参加しなかった。
むしろ反全共闘的だった。
キャンパスが封鎖され授業は受けられず
単位取得もうやむやの状態でかろうじてCのランクをもらった。
山岳部に所属していたのでむしろ授業が無いのは良かったのだ。
山に年間、160日間余を過ごし欠席が多いので
単位取得に苦しんでいたからだ。
あの混沌とした青春時代から40年以上が過ぎていった。
昭和43年春、山岳部で私が1年生の時に全部員で撮った写真がある
それから40年以上の歳月を経て私はどちらにも
写っているが他の人は違うがスリムで学生服姿
そして現在の白髪頭を眺めた時、社会人として
辛酸を舐めた40年間はタイムスリップして
ただ、燃焼した学生時代に思いを馳せていた。
2枚の写真に私がいるのだが、誰も私を合致出来ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a6/2b5527e2f11b0e00ff6b4c1e2dd0470a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e9/546144fcea3bb9b184fb45da691e4140.jpg)
年々歳々花相似たり、歳々年々人同じからず