馬鹿も一心!

表題を変えました。
人生要領良く生きられず、騙されても騙されも
懸命に働いています。

神田川、柳橋、浅草橋、屋形船、船宿 を描く

2010-11-06 10:15:24 | 日記


  
11
6日(金)首吊り治療を終え事務所に戻って来た。

柳橋で絵を描いていられる方が見えた。

前日、メールにて柳橋で神田川と船宿、屋形船を描きに行きますと

連絡があった。

水彩画で柳橋から浅草橋方向描いた絵

浅草橋から柳橋方向を描いた絵

いずれも、水彩絵の具の優しく、瑞々しい

色彩で昭和の香りと江戸文化の粋な遊び場が描かれている。

私には絵心は無いし見る目も無い。

太陽からの光差す場と影の微妙な関係で川面、屋形船、船宿が

朝陽を浴びて秋の陰影を映し出す神田川風景

絵を描かれた方は以前ブログに掲載させて頂きました。

 

http://blog.goo.ne.jp/admin/editentry?eid=fc314add8b3a66622c6eb119fffc3d47

弊社事務所でお弁当を食べられ夕方5時近くまで描かれていました。

それから、近くにある画廊を見て

http://asakusabashi.blog.so-net.ne.jp/2009-09-14

 

居酒屋で少しだけお酒飲みました。

私の父も晩年絵を描いていました。

葬儀では自宅塀に父が描いた作品を並べました。

葬儀の参列された方々は皆驚き、父の以外な一面を知り

好評でした。

私にはそのようなセンスは無いけれど、慎ましく人に優しく

卑しくなく、少しの友人との交際だけで過ごしたい。


  


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。