京都・㐂むら(きむら)呉服店公式blog〜受け継ぐ着物

創業88年。2013年に家業を継ぐため異業種から転身。2021年に主人も加わりました。お得な商品の紹介や日常を綴ります。

サイズは80cmから150cmまで!日本製子ども用甚平もあります!!

2015-07-06 16:00:21 | 子供用着物・浴衣・小物
台風がきていますが梅雨明けはまもなくでしょうか?
夏はやっぱり甚平ですよねー!
ワタシも甚平で近所を走り回っていました!

子ども用甚平もたくさん入荷してます!
サイズは80cm(約6ヶ月)から150cm(約13歳~14歳)まで!
プリントものや、注染本染めの甚平など柄もさまざま!!
綿100%なのでお肌のデリケートなお子さんにも安心ですよー♪

80cm子ども用甚平(2800円)


90cm子ども用甚平(3400円)


100cm子ども用甚平(3600円)


110cm子ども用甚平(左3800円・右3400円)


120cm子ども用甚平(4300円)


130cmから150cmは男の子用のみ!
何故なら女子は大きくなると浴衣の方を好むからです
【子ども用ゆかたの記事はコチラ】

写真以外の柄もたくさんございますので
ぜひお立ち寄りくださいー

こちらの写真は一昨年のお盆に大文字山の上から撮影したもの

2歳になったばかりの姪っ子は甚平さんを着て一緒に登りました!
今年も登れるかなー?

※ 価格はすべて税込みです。
(なお価格は変動する場合がございますので、その都度ご確認ください)

【お問い合わせ】
喜むら呉服店
〒603-8161
京都市北区小山北大野町59
フリーダイヤル 0120-293-055
南店直通 075-491-2862
Mail kim529@jeans.ocn.ne.jp



男女各サイズ揃っています!日本製子供用ゆかた

2015-06-25 09:00:00 | 子供用着物・浴衣・小物
今年もたくさん子供用のゆかたが入ってきました!

7月になればお祭りシーズン!
祇園祭や地元のお祭りに花火大会!
ぜひゆかた姿で思い出の写真
残してあげください!!


【左】日本製綿100%男の子5~6才用ゆかた(適合身長105~115cm)5,000円
【右】日本製綿100%女の子3~4才用ゆかた(適合身長95~105cm)4,500円


【左】日本製綿100%男の子1~2才用ゆかた(適合身長90cm前後)2,800円
【右】日本製綿100%女の子1~2才用ゆかた(適合身長85~95cm)2,800円


【左】日本製綿100%男の子9~10才用ゆかた(適合身長125~135cm)7,500円
【右】日本製綿100%女の子8~9才用ゆかた(適合身長115~125cm)7,800円

兵児帯ももちろん各色ございます!

正絹兵児帯(3.2m)2,300円~3,900円


ポリエステルより正絹のほうがボリュームよくふわっと仕上がりますよ!

ちなみに当店では子供用でも本染め(注染ぞめ)のゆかたを中心に扱っております
注染ぞめというのはこのように表も裏も同じように染め上がっている生地のことをいいます


プリントだと裏は染まっていないので柄が薄いです

左側が裏、右側が表です

プリキュアの浴衣ありませんか?
なんて方もたまにいらっしゃるのですが
インクべったり載った生地より
染められた生地の方が幾分涼しくお肌にも優しいことは
想像できますよねー

こちらは昨年紫明学区の夏祭りでの姪っ子(2歳11か月)

小さな背中に兵児帯がゆらゆら揺れる後ろ姿
かわいかったですー!

※ 浴衣はすべて仕立て上がり品です。
サイズに合わせて肩縫い上げと腰縫い上げがしてあり、腰紐も付いています。
肩縫い上げと腰縫い上げは調正可能ですので、お子様の成長に合わせてお直しください。
(大きいサイズのものは肩縫い上げと腰縫い上げのしていないものもございます。ご希望であればご相談ください)

※ 価格はすべて税込みです。
(なお価格は変動する場合がございますので、その都度ご確認ください)

【お問い合わせ】
フリーダイヤル 0120-293-055
南店直通 075-491-2862
Mail kim529@jeans.ocn.ne.jp

正絹お宮詣り初着(うぶぎ)

2015-05-11 13:19:09 | 子供用着物・浴衣・小物
先日のこと
当店でお宮詣り用の初着を買ってくれた友人が
写真を送ってくれました!

とってもかわいい女の子!
綾葉ちゃん

初着はピンクのように見えますが
実は赤地に疋田柄で毬などの古典的な柄が入っています

とてもよくお似合いで
私もお気に入りの初着だったので
このように喜んでいただけてとても嬉しく思います

当店では初着も多数取り揃えております!
お誕生のお祝いに是非ご来店ください



・正絹男女初着(下着ポリエステル)
価格:12000円~
※男の子の場合は五つ紋をいれますので別に紋入れ代5000円かかります


まだまだ半纏手放せません

2015-02-09 14:24:46 | 子供用着物・浴衣・小物


お正月以来!
またまた寒波のなか、兄ファミリーが京都まで来てくれました!

オモチャの犬と対峙する甥っ子

まもなく9ヶ月
ようやくおっちんできるようになりました
あやすとよく笑うので店そっちのけで相手してますー♪

子ども用久留米はんてんの過去の記事はコチラ(※価格は表示より変更していることがございます)









子供用のアンサンブル着物

2014-12-02 14:49:47 | 子供用着物・浴衣・小物
気づけば12月も半ば。
風が冷たくなりました。

そんな寒さ厳しい季節
いつもならユニクロのヒートテックの上にセーターなど重ね着し
黒やグレーなどの分厚いコートを羽織ってお出かけ…となりがちですが

たまには着物でお出かけなんていかがでしょう?

着物を着られるようになってから気づいたことは
着物ってペラペラな生地のくせに意外と暖かいこと!!

絹でできていることもそうでしょうし、裏がついているのでたくさん重なっているのもそうでしょう。
なにより帯でおなか回りがいちばん温められていることも、その要因のひとつかもしれません

おなかを温めることって大事なんですねー!

この心地よさ
お子さんにも知ってもらいたいですよね

わずかですが、当店では子供用のウールのアンサンブルの着物を扱っております。
だんだん作り手さんがいなくなり、減ってきてはいますが、子供用のアンサンブルの着物を探して来られるお客さまもいらっしゃり、各年齢、性別ごとに品揃えしております。
ご興味のある方はぜひお問い合わせください。

ウール子供アンサンブル着物(四つ身・5~6才用) 18000円(税込)


絣柄の織物です

子供用の織物は作り手さんがやめられたので店頭にある分で最後です。
絣柄のプリント物はあります。

【左】女の子グリーン絣柄織物(三つ身・3~4才用) 14800円(税込)
【右】女の子赤絣柄織物(四つ身・5~6才用) 19800円(税込)


その他、1~2才用から13~14才用まであります

こちらは母と姪っ子(当時1歳6か月)

着物に帽子かぶって靴でよちよち歩いてる姿はとてもかわいかったです。

木村家の七五三・女の子三歳参り

2014-11-08 11:23:38 | 子供用着物・浴衣・小物
今日は東京からはるばるやってきた姪っ子の三歳詣り。

新町商店街をバックに一枚♪



シャツの上に三歳詣り用に直した着物を着せて兵児帯をし、その上から被布コートを着せてます。

とりあえずご機嫌に着てくれて良かった。

そして私はひとり店番。

お店は開いてますので良ければどうぞー。

七五三~初着を三歳詣り用にお直し

2013-10-24 14:49:50 | 子供用着物・浴衣・小物

もうすぐ七五三ですね。
この季節、初着を三歳詣り用に直してほしいと持って来られる方が多いです。

当店ではお子様の事を一番に考えて
お子様が楽に着られるようなお直しをさせていただいております。

どんな風に直すかと言いますと。。。


着物の衿には刺繍の半衿をつけます。
(男の子の場合は白衿をつけます)


初着についている紐は短いので、腰紐に付け替えます。


初着の下着に付いている赤い袖をとり、着物の袖に直接縫いつけます。
これで長襦袢を着ているようにみえますね。

よくこの下着を長襦袢だと勘違いして三歳詣りのときに着せようとする方が多いのですが
これはあくまでも下着なので使いません。


そして初着の袖は四角く平袖になっているので
袖口下を縫い、袖丸を作ります。


袖口には裏をつけます。
こちらの生地はサービスさせていただいております!

最後に身長に合わせて、肩縫い上げと腰縫い上げをして完成です。




肌襦袢の上に直接この着物を着せて腰ひもを結び
その上から浴衣でも使う兵児帯をして被布コートを着れば、
三歳詣りスタイル出来上がりです!

意外とシンプルでしょ?

きっと嫌がって着ないだろうから。。。と諦めず、お持ちの初着を直して着せてあげてください。

三歳詣りの他にお正月にも着せてあげるときっと喜ばれることでしょう。

もちろんまた初着に戻せますので、ご心配なく!

大事に置いておけば代々使えますので、ぜひ初着も受け継いでいってほしいものです。


初着お直し:8,500円(2022年8月より価格改定)
半衿:800円~
腰紐:380円
兵児帯:1,300円~
被布コート:3,500円~

※お直しには約2週間かかります
※お子さんの身長をご連絡いただければ、それに合わせてお直しいたします。

【お問い合わせ】
喜むら呉服店
〒603-8161
京都市北区小山北大野町59
フリーダイヤル 0120-293-055
南店直通 075-491-2862
Mail kim529@jeans.ocn.ne.jp






七五三

2013-08-27 14:15:22 | 子供用着物・浴衣・小物

やっと暑さがマシになりました。
湿度もさがり朝晩は特に過ごしやすくなりましたね。

そしてそろそろ七五三のご準備をされる方も増えてきました。

初着を三つ詣り、五つ詣り用に仕立て替えるためにご来店される方もちらほら。



こちらはいつぞやの甥っこの写真。

三つ詣りは初着を仕立て替えた三ツ身の着物のみ。
五つ詣りはそこに袴を履きます。
初着を仕立て替えた場合は羽織は着ません。

この甥っこも今や中学生。
身長も160cmを超え足も27cmだとか。

可愛い日々のなんと早いことか。

男の子なんて特に着物きる機会はなかなかないでしょう。
成長の記録としていかがでしょう?


初着仕立て替え:7,500円(紐代など別)


byムスメ