こんばんは。
今日は日中殆ど出ておりました。
仕事?いえ、忘年会で;。(笑)
もっともその後は千田さんの講座を受講しておりました。
何だそれ?でしょうけれど詳しくは後ほど書いて参りますね。
昨夜曇っていたため、流星群は見られませんでしたが、その代わりに今朝はそこまでは冷え込んでいないようでした。


忘年会というのは今年の9月位まで受講しておりました虹色つむぎの千田さんの講座のメンバーでもう一度皆さんで集まってみたいねという事で
企画して下さったものでした。
つまりは千田さんがその音頭を取って下さったというわけです。
いつもながらにお世話になっております彼女です、この場をお借りして有難うございます。(ペコリ)
その忘年会の会場、これは講座を開かれるいつもの「サロン 月のたね」さんにてさせて頂きました。
早めに来れる方がおられたら手伝いを頼みますとのことでしたので、早速手を挙げ(笑)開始予定時刻より1時間ほど早く参らせて頂きました。
どうやらどこかでオードブルを頼まれていたらしく、じゃあおぞらさんが取りに行ってもらえます?とのことでしたので、場所を聞き、受け取りに
参りました。
横川商店街というところの外れあたりにある「こころろ横川店」というお店でこの店内でお惣菜等を作っておられるこじんまりとしたスーパーでした。
この辺りはしょっちゅう車で通っておりましたが全く存じませんでした;。
車を走らせる時って、車しかあんまり見てないですしね;周辺の建物にはあまり気が向かなかったようです。
ともあれそちらでオードブルを受け取り持ち帰りましたが、3千円の予算で結構なボリューム、しかもおいしそうなおにぎりまでついており、総勢
女性7人で食しましたがしっかり足りる量でした。
お味もとても美味しくこれならまた食べたいよねと思える物でした。
そんなご馳走を食べるまでに、三々五々と人がお越しになり、皆3ヶ月ほどしかお会いしていないだけなのにとても懐かしく感じられましたね。
月に一度とはいえ、中身の濃い占星術の講座を受けていた仲間でもあり、余計そのように感じたのかもしれません。
中にはご自分でこのオードブルとは別にサンドウィッチやパンの取り合わせを持参して下さったりお菓子を持って来て下さっていたりで、食べ物は
十二分に充実しており、またいつものサロンということで時間を気にせず出来るのが何よりも良かったと思います。


何を話していたのかは全く覚えていないのですけれど;、でも楽しいというのはもちろんでした。
気心知れ過ぎていて;皆してワイワイがやがやしてましたしねぇ。
自分自身が普段、殆どこのところは人とこのような事をするようなこともないので余計にそう感じたのかもしれませんけどもね。(笑)
こうして賑やかに食事をした後は、Kさんが持って来て下さいましたカードをそれぞれみんなが一枚ずつ引いてみようということになりました。
3種類あるカードをそれぞれが自分でシャッフルし、その中から1枚を取ります。
全員が取り終わったところで一斉にせーの、で裏返しました。
このカード、大体が英語で書かれており、これまた皆して単語は読めても意味が今ひとつ;と言いながらもなんとか解読しておりました。(笑;)
3種類引いたにも関わらず、誰しも不思議とその方の事を言い当てているようで、なんとも面白いものよねぇと感心しきりでした。
ちなみに自分の引いたのは3枚のうちの2枚が日食が出ました。
こんなことってあるんだねと思い、後の1枚は鉱物のカードで此方はシトリンを引いておりました。
シトリンは自分の誕生石でもあり、これもへぇ不思議だなぁと思っておったのでした。
中には今日その方が着ておられたロイヤルブルーの洋服に良く似通った色のカードを3枚とも引いた方もおられたりして、たかがカード、されど
カード、とこれもまた面白く感じておりました。
その次には千田さんが、今年あるいは来年に向けて自分はどうしたいですか等の言葉を書いた絵葉書を用意しておられ、それをまた各自が引いて
みました。
自分のカードは来年はどこへ行きたいですか?というものでした。
行けるならどこでもいいけどな、と思いながら(笑)海外ならウユニ塩湖、国内ならTomokatsuさんご夫婦にお会いしに東京、或いは読者さんの
おられる北海道かな、とか考えておりました。
まさかどこかの星、と答えるわけにもいきませんしね;。(笑)
皆さん、それぞれの質問に結構頭を捻っておられたようでしたよ。



そんな和やかな雰囲気で忘年会は進んでおりましたが、お一人だけ時間になってもお越しになられない方がおられました。
幾度か千田さんが連絡をされるのですが、どうにも連絡がつかず心配しながらも時間だけは過ぎていっておりました。
後で伺えば11時開始をどうやら1時と間違われていたようで、なら1時になればお見えになるかもねと皆して申しておったのですが、1時を
過ぎてもお見えになる気配がなく、とうとう2時になってしまいました;。
そろそろこの会もお開きという頃になり、その時点でようやっとその方がお越しになりました。
どうも乗られる電車やバスのつなぎが悪く、それ以前にご自分が漕ぐ自転車がご自身が疲れ過ぎていて途中でこけそうと感じられ、途中まで
来ていた道を引き返されたりもしたのだそうです。
そんなこんなのアクシデントにも関わらず、ようやっとその方がお見えになったのでした。
時間も時間ですので、もうお昼は召し上がったのかなと思うと、朝昼とも食べておられないとのこと。
先ほどの取り置いていたオードブル等をお出しし、かなり遅ればせながら召し上がって頂きました。
それにしても相当に疲れておられるようですし、どうされたのですかと聞けば日々の通勤で何故かしら疲労が蓄積しどうにも元気が出ませんと
おっしゃいます。
場所を伺うとパートをされる職場としてみたら、かなりの遠距離です。
また場所柄、どうなんだろう?という感じのところでもあり、そのことを自分なりに感じて申し上げるとその方ご自身がかなり納得されたご様子
でした。
自分は全く何とも思わなかったのですが;その方曰く私が話す際、何かビシッと(そう見えたらしい;)言う際には、一瞬私の周りにワーッと
金色が広がるのだそうです;。
それは私じゃなくて、自分についてる龍かもしれないと話すと(え、わてのこと?)そうなんですね、そういう雰囲気がありますと全く不思議
でもなんでもないように受け取っておられました。
いやぁ;普通、龍がとか話しますと、は?とかえ?とかな反応は示されるのがおちなのですけれど;。
そうそう、少し話がずれますが今朝の来しなのバスの中でその龍(ま、テラのことですけども;)が「あ~、嬉しいなぁ、また皆さんに会えん
ねんなぁ、久しぶりやわぁ (ハートマーク)」みたいな感じではしゃいでおりました;。
ですので彼が自分達の上から一部始終を見ていたのは間違いないと思います。
ともあれそんな龍を意にも介さず私の話を聞いて下さり、その上この方の仕事の事に関しての図らずもアドバイスをさせて頂いたようで、その方が
おっしゃるには今日はこの話を聞くためにどんなに遅れても此処へ来るようになっていたのかもしれないとおっしゃっておられました。
そんな風に解釈して下さったのは自分としてもとても嬉しく感じられた事でした。

その後に今日受講させて頂きました講座があるのですけれど、今日は遊んできた?にも関わらず、何だか疲れてしまいました;。
申し訳ございませんです;。
ですので講座のお話はまた明日とさせて下さいませ。

出雲大社の御玉串を販売させて頂きます。
御玉串の横にありますのはそれを入れる袋でして、その表には美智子皇后様が平成15年に出雲大社に詣でられました際にお詠みになられた
お歌が記されております。
この袋に入れての御玉串のお渡しとなります。
ご入用の方はどうぞお申し付け下さいませ。
一つ送料込みで1120円にて販売させて頂きます。

昨年も募集致しましたが、毎年旧暦の元旦の子の刻、つまりは新年になってすぐの午前一時に出雲大社の神楽殿に於きまして皆様に福と徳を授け
招福開運をご祈念致します福徳祭が斎行されます。
それに因み、このお祭りに直にご参拝は出来ずともこの時に同様にご祈念して頂きますと共に、この一年間、皆様にその福と徳を常にお持ち
頂こうとの事から小さな御守りをお持ち頂くように致しております。
それと共に、この御守りをお持ち頂く事で福徳会の会員というものになって頂くについて会員章もお授け致します。
この会員章、もし出雲大社にお越し頂くことが御座いましたらば、水戸の黄門様宜しく(笑)大社の職員にお見せ頂きますと、境内をご案内させて
頂ける特典が付いて参ります。
つまりはごく普通にご参拝頂きましたら見られないであろう所も、係りの者がご説明致しながらご一緒に案内するということが出来るかと存じます。
毎年の事ですので一年毎に御守りをお求め頂くようにはなりますけれど、是非ともこの機会にお大國様(おだいこくさま)のご親縁に結ばれて
より一層の幸栄えを賜られますよう、ご案内申し上げます。
御守りは一つに付き3百円で御座います。
尚、募集は来年の1月18日までとさせて頂きます。
ご入用の方は是非ともお申し出下さいませ、お待ち申し上げております。
尚、併せて新しい御玉串、御神札等もお申し付け下さいますとお送りさせて頂きます。
kimikimiblue13@gmail.com
此方までご連絡下さいませ。


祓えの神様、瀬織津比売の香りを、御祈念をさせて頂きまして四千五百円にて販売させて頂いております。
またご祈念、ご祈祷をせずとも良いとおっしゃる方は二千五百円とさせて頂きます。
新しく龍の香り、殊にテラの香りとして作成したものも御座います。
もう一つ新たに加わりました木花開耶比売も同様に御座います。
その他、ガイアの香り、波邇夜須毘売神の香り、シリウスの香り、宇宙を行く龍の香り等も上記と同様の方法での販売とさせて頂きます。
この度新たに作成致しました金龍、銀龍の香りも同様です。
石長比売の香りも新たに加わりました。
銀龍ミタの香り、月読尊の香り、アバンダンティアも出させて頂きました。
今のところ、一番最後となっておりますけれど新たにアマテラスの香りも加わりました。
お求めになられたい方は、下記のアドレスまでご一報下さいませ。
またご相談事も承っております、お気軽にお問い合わせなさって下さいね。
テラも待っておりますよ~。
kimikimiblue13@gmail.com

(瀬織津比売の香り)

(テラ 大國主大神の香り)

(木花開耶比売の香り)

(ガイアの香り)

(波邇夜須毘売神の香り)

(シリウスの香り)

(宇宙を行く龍の香り)

(金龍の香り)
(銀龍の香り)
(石長比売の香り)

(銀龍 ミタの香り)

(月読尊の香り)

(アバンダンティアの香り)

(アマテラスの香り)
上記で記しております金龍の香り、また銀龍の香りですが先日『虹色の空に金色の風』のTomokatsuさんが出されました「金龍・銀龍といっ
しょに幸運の波に乗る本」を祝しまして12月16日迄どちらかの香りをお求めの方にお好きな香りを一つプレゼントさせて頂いております。
龍について解説されておられる本を読まれながら香りも着けて頂き、より一層の幸運をご自身に齎されて頂ければと考えております。
香りは通常は上記の価格ですが、この25日までは細い管瓶に入れたタイプの物を一つ1500円にて出させて頂いております。
チェーンも付けておりませんが、中身の香りは当然全く変わりはありません。
この折に多くの香りを試すのも楽しいかもしれませんよ?
またお試し用としては各香りをシートにつけたものを送料込みで300円でお送りさせて頂きます。
ご要望の香りだけ、或いは全種類でも構いません。
ほんのわずかではありますが、試しに香りを嗅いでみられるのは如何でしょうか。
多くの皆様のご依頼、お待ち申し上げております。

本日もこのブログへのお付き合い、真に有難うございました。
感謝申し上げます。
今日は日中殆ど出ておりました。
仕事?いえ、忘年会で;。(笑)
もっともその後は千田さんの講座を受講しておりました。
何だそれ?でしょうけれど詳しくは後ほど書いて参りますね。
昨夜曇っていたため、流星群は見られませんでしたが、その代わりに今朝はそこまでは冷え込んでいないようでした。


忘年会というのは今年の9月位まで受講しておりました虹色つむぎの千田さんの講座のメンバーでもう一度皆さんで集まってみたいねという事で
企画して下さったものでした。
つまりは千田さんがその音頭を取って下さったというわけです。
いつもながらにお世話になっております彼女です、この場をお借りして有難うございます。(ペコリ)
その忘年会の会場、これは講座を開かれるいつもの「サロン 月のたね」さんにてさせて頂きました。
早めに来れる方がおられたら手伝いを頼みますとのことでしたので、早速手を挙げ(笑)開始予定時刻より1時間ほど早く参らせて頂きました。
どうやらどこかでオードブルを頼まれていたらしく、じゃあおぞらさんが取りに行ってもらえます?とのことでしたので、場所を聞き、受け取りに
参りました。
横川商店街というところの外れあたりにある「こころろ横川店」というお店でこの店内でお惣菜等を作っておられるこじんまりとしたスーパーでした。
この辺りはしょっちゅう車で通っておりましたが全く存じませんでした;。
車を走らせる時って、車しかあんまり見てないですしね;周辺の建物にはあまり気が向かなかったようです。
ともあれそちらでオードブルを受け取り持ち帰りましたが、3千円の予算で結構なボリューム、しかもおいしそうなおにぎりまでついており、総勢
女性7人で食しましたがしっかり足りる量でした。
お味もとても美味しくこれならまた食べたいよねと思える物でした。
そんなご馳走を食べるまでに、三々五々と人がお越しになり、皆3ヶ月ほどしかお会いしていないだけなのにとても懐かしく感じられましたね。
月に一度とはいえ、中身の濃い占星術の講座を受けていた仲間でもあり、余計そのように感じたのかもしれません。
中にはご自分でこのオードブルとは別にサンドウィッチやパンの取り合わせを持参して下さったりお菓子を持って来て下さっていたりで、食べ物は
十二分に充実しており、またいつものサロンということで時間を気にせず出来るのが何よりも良かったと思います。


何を話していたのかは全く覚えていないのですけれど;、でも楽しいというのはもちろんでした。
気心知れ過ぎていて;皆してワイワイがやがやしてましたしねぇ。
自分自身が普段、殆どこのところは人とこのような事をするようなこともないので余計にそう感じたのかもしれませんけどもね。(笑)
こうして賑やかに食事をした後は、Kさんが持って来て下さいましたカードをそれぞれみんなが一枚ずつ引いてみようということになりました。
3種類あるカードをそれぞれが自分でシャッフルし、その中から1枚を取ります。
全員が取り終わったところで一斉にせーの、で裏返しました。
このカード、大体が英語で書かれており、これまた皆して単語は読めても意味が今ひとつ;と言いながらもなんとか解読しておりました。(笑;)
3種類引いたにも関わらず、誰しも不思議とその方の事を言い当てているようで、なんとも面白いものよねぇと感心しきりでした。
ちなみに自分の引いたのは3枚のうちの2枚が日食が出ました。
こんなことってあるんだねと思い、後の1枚は鉱物のカードで此方はシトリンを引いておりました。
シトリンは自分の誕生石でもあり、これもへぇ不思議だなぁと思っておったのでした。
中には今日その方が着ておられたロイヤルブルーの洋服に良く似通った色のカードを3枚とも引いた方もおられたりして、たかがカード、されど
カード、とこれもまた面白く感じておりました。
その次には千田さんが、今年あるいは来年に向けて自分はどうしたいですか等の言葉を書いた絵葉書を用意しておられ、それをまた各自が引いて
みました。
自分のカードは来年はどこへ行きたいですか?というものでした。
行けるならどこでもいいけどな、と思いながら(笑)海外ならウユニ塩湖、国内ならTomokatsuさんご夫婦にお会いしに東京、或いは読者さんの
おられる北海道かな、とか考えておりました。
まさかどこかの星、と答えるわけにもいきませんしね;。(笑)
皆さん、それぞれの質問に結構頭を捻っておられたようでしたよ。



そんな和やかな雰囲気で忘年会は進んでおりましたが、お一人だけ時間になってもお越しになられない方がおられました。
幾度か千田さんが連絡をされるのですが、どうにも連絡がつかず心配しながらも時間だけは過ぎていっておりました。
後で伺えば11時開始をどうやら1時と間違われていたようで、なら1時になればお見えになるかもねと皆して申しておったのですが、1時を
過ぎてもお見えになる気配がなく、とうとう2時になってしまいました;。
そろそろこの会もお開きという頃になり、その時点でようやっとその方がお越しになりました。
どうも乗られる電車やバスのつなぎが悪く、それ以前にご自分が漕ぐ自転車がご自身が疲れ過ぎていて途中でこけそうと感じられ、途中まで
来ていた道を引き返されたりもしたのだそうです。
そんなこんなのアクシデントにも関わらず、ようやっとその方がお見えになったのでした。
時間も時間ですので、もうお昼は召し上がったのかなと思うと、朝昼とも食べておられないとのこと。
先ほどの取り置いていたオードブル等をお出しし、かなり遅ればせながら召し上がって頂きました。
それにしても相当に疲れておられるようですし、どうされたのですかと聞けば日々の通勤で何故かしら疲労が蓄積しどうにも元気が出ませんと
おっしゃいます。
場所を伺うとパートをされる職場としてみたら、かなりの遠距離です。
また場所柄、どうなんだろう?という感じのところでもあり、そのことを自分なりに感じて申し上げるとその方ご自身がかなり納得されたご様子
でした。
自分は全く何とも思わなかったのですが;その方曰く私が話す際、何かビシッと(そう見えたらしい;)言う際には、一瞬私の周りにワーッと
金色が広がるのだそうです;。
それは私じゃなくて、自分についてる龍かもしれないと話すと(え、わてのこと?)そうなんですね、そういう雰囲気がありますと全く不思議
でもなんでもないように受け取っておられました。
いやぁ;普通、龍がとか話しますと、は?とかえ?とかな反応は示されるのがおちなのですけれど;。
そうそう、少し話がずれますが今朝の来しなのバスの中でその龍(ま、テラのことですけども;)が「あ~、嬉しいなぁ、また皆さんに会えん
ねんなぁ、久しぶりやわぁ (ハートマーク)」みたいな感じではしゃいでおりました;。
ですので彼が自分達の上から一部始終を見ていたのは間違いないと思います。
ともあれそんな龍を意にも介さず私の話を聞いて下さり、その上この方の仕事の事に関しての図らずもアドバイスをさせて頂いたようで、その方が
おっしゃるには今日はこの話を聞くためにどんなに遅れても此処へ来るようになっていたのかもしれないとおっしゃっておられました。
そんな風に解釈して下さったのは自分としてもとても嬉しく感じられた事でした。

その後に今日受講させて頂きました講座があるのですけれど、今日は遊んできた?にも関わらず、何だか疲れてしまいました;。
申し訳ございませんです;。
ですので講座のお話はまた明日とさせて下さいませ。

出雲大社の御玉串を販売させて頂きます。
御玉串の横にありますのはそれを入れる袋でして、その表には美智子皇后様が平成15年に出雲大社に詣でられました際にお詠みになられた
お歌が記されております。
この袋に入れての御玉串のお渡しとなります。
ご入用の方はどうぞお申し付け下さいませ。
一つ送料込みで1120円にて販売させて頂きます。

昨年も募集致しましたが、毎年旧暦の元旦の子の刻、つまりは新年になってすぐの午前一時に出雲大社の神楽殿に於きまして皆様に福と徳を授け
招福開運をご祈念致します福徳祭が斎行されます。
それに因み、このお祭りに直にご参拝は出来ずともこの時に同様にご祈念して頂きますと共に、この一年間、皆様にその福と徳を常にお持ち
頂こうとの事から小さな御守りをお持ち頂くように致しております。
それと共に、この御守りをお持ち頂く事で福徳会の会員というものになって頂くについて会員章もお授け致します。
この会員章、もし出雲大社にお越し頂くことが御座いましたらば、水戸の黄門様宜しく(笑)大社の職員にお見せ頂きますと、境内をご案内させて
頂ける特典が付いて参ります。
つまりはごく普通にご参拝頂きましたら見られないであろう所も、係りの者がご説明致しながらご一緒に案内するということが出来るかと存じます。
毎年の事ですので一年毎に御守りをお求め頂くようにはなりますけれど、是非ともこの機会にお大國様(おだいこくさま)のご親縁に結ばれて
より一層の幸栄えを賜られますよう、ご案内申し上げます。
御守りは一つに付き3百円で御座います。
尚、募集は来年の1月18日までとさせて頂きます。
ご入用の方は是非ともお申し出下さいませ、お待ち申し上げております。
尚、併せて新しい御玉串、御神札等もお申し付け下さいますとお送りさせて頂きます。
kimikimiblue13@gmail.com
此方までご連絡下さいませ。


祓えの神様、瀬織津比売の香りを、御祈念をさせて頂きまして四千五百円にて販売させて頂いております。
またご祈念、ご祈祷をせずとも良いとおっしゃる方は二千五百円とさせて頂きます。
新しく龍の香り、殊にテラの香りとして作成したものも御座います。
もう一つ新たに加わりました木花開耶比売も同様に御座います。
その他、ガイアの香り、波邇夜須毘売神の香り、シリウスの香り、宇宙を行く龍の香り等も上記と同様の方法での販売とさせて頂きます。
この度新たに作成致しました金龍、銀龍の香りも同様です。
石長比売の香りも新たに加わりました。
銀龍ミタの香り、月読尊の香り、アバンダンティアも出させて頂きました。
今のところ、一番最後となっておりますけれど新たにアマテラスの香りも加わりました。
お求めになられたい方は、下記のアドレスまでご一報下さいませ。
またご相談事も承っております、お気軽にお問い合わせなさって下さいね。
テラも待っておりますよ~。
kimikimiblue13@gmail.com

(瀬織津比売の香り)

(テラ 大國主大神の香り)

(木花開耶比売の香り)

(ガイアの香り)

(波邇夜須毘売神の香り)

(シリウスの香り)

(宇宙を行く龍の香り)

(金龍の香り)

(銀龍の香り)

(石長比売の香り)

(銀龍 ミタの香り)

(月読尊の香り)

(アバンダンティアの香り)

(アマテラスの香り)
上記で記しております金龍の香り、また銀龍の香りですが先日『虹色の空に金色の風』のTomokatsuさんが出されました「金龍・銀龍といっ
しょに幸運の波に乗る本」を祝しまして12月16日迄どちらかの香りをお求めの方にお好きな香りを一つプレゼントさせて頂いております。
龍について解説されておられる本を読まれながら香りも着けて頂き、より一層の幸運をご自身に齎されて頂ければと考えております。
香りは通常は上記の価格ですが、この25日までは細い管瓶に入れたタイプの物を一つ1500円にて出させて頂いております。
チェーンも付けておりませんが、中身の香りは当然全く変わりはありません。
この折に多くの香りを試すのも楽しいかもしれませんよ?
またお試し用としては各香りをシートにつけたものを送料込みで300円でお送りさせて頂きます。
ご要望の香りだけ、或いは全種類でも構いません。
ほんのわずかではありますが、試しに香りを嗅いでみられるのは如何でしょうか。
多くの皆様のご依頼、お待ち申し上げております。

本日もこのブログへのお付き合い、真に有難うございました。
感謝申し上げます。