こんばんは。
昨夜から雨模様で、朝のうちも多少は降っていたようでしたが、昼頃には上がったようでした。
けれどその後もそれほどすっきりとは晴れずに曇りがちな一日でした。
昨夜お風呂にいつも通り入り、化粧を落とした後にクレンジングしその後にもう一度洗い流そうと、最近はあまり使っていなかった石鹸で顔を
洗いました。
その後、かなり湯船に浸かって上がり、さあて化粧水つけとこうかと鏡を見ると。
え~?なんでこんなに顔が真っ赤なんだ?というほど真っ赤っかになっておりました。
湯船で火照ったという程度のものではなく、顔全体が赤みがあって熱っぽい感じです。
なんだなんだどうした;;と自分ひとりでパニくりながらどうしたんだろうと考えると原因はあの石鹸?と思い当たりました。
昨年の夏、酷い日光過敏症になる一つのきっかけ?がその石鹸だったらしいのを忘れておりました。
昨夏はこの石鹸を最初の日に使い、特に変わったように思いもせず、それでも次の日になんとなく顔がかゆいなぁと感じながらもその日の
お風呂でまたそれを使うと今度は真っ赤になってきて夜寝ながらも顔を意識しつつ寝る感じでした。
翌朝鏡を見るとパンパンに腫れ上がった顔になっておりました。
その後、試行錯誤をしながら今使用している化粧水で落ち着いた経緯がありました。
既に何ヶ月も経っており、もうあんなことはないだろうと自分でも気にもしないで過ごして来ておりました。
それが昨夜、久しぶりでその石鹸をそれほど大量に泡立てて使ったのではないにせよ顔全体に使用したことにより、アレルギー症状?が出た
ようでした。
いえ実はそんな症状はずっと出ていたのだと思います。
普段家におります際には殆どというくらいスッピンで済ませておるオバサン;。
さすがに外出する際には何かを塗ったくっておりますが;それ以外はほぼノーメイク。
ですのでお風呂に入ってももちろん顔は洗いますが顔全体を石鹸で洗うことはせず、せいぜいが鼻周りにつけて汚れを落としたつもりになって
おりました。
その洗った鼻が一晩明けると時折赤く腫れるようなことがあり、おかしいなぁ?布団を引っかぶって寝るからかなぁ。と自分の寝相のせいに
して考えておったのでした。
しかしさにあらず。
その石鹸を使用することで鼻も赤くなっていたということですね。
一度このようにアレルギー反応が出るともう一切使わない方がいいんだなと今回改めて感じたことでした。
これまでそこの化粧品メーカーのものではこのようなことになったことはありませんでしたし信頼していたのですが、何かしらが自分の肌に
合わない成分が含まれていたのでしょうね。
勿体ないからと言わずに今回ばかりはこの石鹸にはお役御免とさせて頂こうと思います。
ちなみに顔の方は有難いことに、いつもの化粧水バシャバシャで収まっております。
おバカなことに長い文面費やしてすみませんです;。
今朝も変わらず祝詞奏上させて頂きました。
その際、先だってから感じておりますあの白龍は今日は優しく包み込むようにして神殿の中へ居るようでした。
祝詞を奏上した後に名前をどうしょうと思いながら奉幣を振っておりますと、突然頭の中へ「タォ」という言葉が浮かびました。
タォ、どうも中国でいうところの道、哲学等の意味合いがありようです。
最初は白い龍ということで白、そのままにビャクとしようか或いは少々カッコつけて;?ブランシュなどと名つけようかと考えておりました。
けれど頭へ響いたのは、この「タォ」という言葉でありタォとタゥの中間のような発音に感じられました。
言うなれば「タォゥ」というところでしょうか。
ウキペディアで見れば
『中国哲学上の用語の一つ。人や物が通るべきところであり、宇宙自然の普遍的法則や根元的実在、道徳的な規範、美や真実の根元などを
広く意味する言葉である。』
と出ております。
ふ~ん、なるほどねぇと感じながら、どこか以前習っておりました易を思い出しておりました。
脇に描かれております大極図も見覚えのあるものであり、陰陽のそれを表しているとされておりますね。
今うちへおりますテラは、どちらかと言えば限りなく黒いような色をした濃緑の龍です。
その彼?と何とはなしに対になるような龍なのかしらねぇ;ともぼんやりと感じておりました。
そのようなことでこの白龍は今後タォと名付けさせて頂こうと思います。
またこのタォ自身が一体どのような働きをするのか、実はテラ自身が話してくれました。
その話もまたさせて頂ければと思います。
祓えの神様、瀬織津比売の香りを、御祈念をさせて頂きまして4500円にて販売させて頂いております。
またご祈念、ご祈祷をせずとも良いとおっしゃる方は2500円とさせて頂きます。
新しく龍の香り、殊にテラの香りとして作成したものも御座います。
もう一つ新たに加わりました木花開耶比売も同様に御座います。
その他、ガイアの香り、波邇夜須毘売神の香り、シリウスの香り、宇宙を行く龍の香り等も上記と同様の方法での販売とさせて頂きます。
この度新たに作成致しました金龍、銀龍の香りも同様です。
石長比売の香りも新たに加わりました。
銀龍ミタの香り、月読尊の香り、アバンダンティア、一番新しくはスサノオノミコトの香りも出させて頂きました。
今のところ、一番最後となっておりますけれど新たにアマテラスの香りも加わりました。
またお試し用としては各香りをシートにつけたものを送料込みで300円でお送りさせて頂きます。
ご要望の香りだけ、或いは全種類でも構いません。
ほんのわずかではありますが、試しに香りを嗅いでみられるのは如何でしょうか。
多くの皆様のご依頼、お待ち申し上げております。
尚、新春となりましたのを機に昨年末に出させて頂きました細い管瓶での香りを今一度販売させて頂きます。
としておりましたが、この細い管瓶でも取り扱うようにさせて頂くこととしました。
価格は1500円とさせて頂きます。
取り扱いやすいようにチェーンも付けての販売となります。
色々集めて香りの違いを感じ取ってみられてはと思います。
お求めになられたい方は、下記のアドレスまでご一報下さいませ。
またご相談事も承っております、お気軽にお問い合わせなさって下さいませ。
神霊判断というと、なにやら少し怪しげにも感じられるかもしれませんが、お伺いなさりたいことを大神様にお取次ぎし、その言葉をお伝えさせて
頂きます。
こんなこと聞いても大丈夫かしら;などと思われずに気軽にお問い合わせ下さいませ、お待ち申し上げております。
此方の玉串料は5000円とさせて頂きます。
kimikimiblue13@gmail.com
(瀬織津比売の香り)
(テラ 大國主大神の香り)
(木花開耶比売の香り)
(ガイアの香り)
(波邇夜須毘売神の香り)
(シリウスの香り)
(宇宙を行く龍の香り)
(金龍の香り)
(銀龍の香り)
(石長比売の香り)
(銀龍 ミタの香り)
(月読尊の香り)
(アバンダンティアの香り)
(スサノオノミコトの香り)
今日自分のこのブログをスマホで確認すると、どうやらこのgooブログさん、リニューアルされたようですね。
自分としてはこれまでの方が使いやすかったのですけれど;。
以前のはブックマークさせて頂いております皆様のブログもそのままそこから拝読させて頂けておったものが、今後はどうなのでしょうか。
なんだか見にくくなっておるようです;。
少し前に通知があったようですけれど?自分はこうなって初めて気づきました。
まぁお借りしておる場所ですので、自分が作るのではない以上文句は言えませんけども;。
どうもなぁ;と釈然としない思いでしばらくは過ごすかもしれません;。
(文句言えないといいながら、しっかり垂れとりますがな;)
曇りがちなお天気で今一つはっきりしない景色となりました。
明日はどうなんでしょうね。
しばらくはこのようなのかもしれません。
本日もこのブログへのお付き合い、真に有難うございました。
感謝申し上げます。
昨夜から雨模様で、朝のうちも多少は降っていたようでしたが、昼頃には上がったようでした。
けれどその後もそれほどすっきりとは晴れずに曇りがちな一日でした。
昨夜お風呂にいつも通り入り、化粧を落とした後にクレンジングしその後にもう一度洗い流そうと、最近はあまり使っていなかった石鹸で顔を
洗いました。
その後、かなり湯船に浸かって上がり、さあて化粧水つけとこうかと鏡を見ると。
え~?なんでこんなに顔が真っ赤なんだ?というほど真っ赤っかになっておりました。
湯船で火照ったという程度のものではなく、顔全体が赤みがあって熱っぽい感じです。
なんだなんだどうした;;と自分ひとりでパニくりながらどうしたんだろうと考えると原因はあの石鹸?と思い当たりました。
昨年の夏、酷い日光過敏症になる一つのきっかけ?がその石鹸だったらしいのを忘れておりました。
昨夏はこの石鹸を最初の日に使い、特に変わったように思いもせず、それでも次の日になんとなく顔がかゆいなぁと感じながらもその日の
お風呂でまたそれを使うと今度は真っ赤になってきて夜寝ながらも顔を意識しつつ寝る感じでした。
翌朝鏡を見るとパンパンに腫れ上がった顔になっておりました。
その後、試行錯誤をしながら今使用している化粧水で落ち着いた経緯がありました。
既に何ヶ月も経っており、もうあんなことはないだろうと自分でも気にもしないで過ごして来ておりました。
それが昨夜、久しぶりでその石鹸をそれほど大量に泡立てて使ったのではないにせよ顔全体に使用したことにより、アレルギー症状?が出た
ようでした。
いえ実はそんな症状はずっと出ていたのだと思います。
普段家におります際には殆どというくらいスッピンで済ませておるオバサン;。
さすがに外出する際には何かを塗ったくっておりますが;それ以外はほぼノーメイク。
ですのでお風呂に入ってももちろん顔は洗いますが顔全体を石鹸で洗うことはせず、せいぜいが鼻周りにつけて汚れを落としたつもりになって
おりました。
その洗った鼻が一晩明けると時折赤く腫れるようなことがあり、おかしいなぁ?布団を引っかぶって寝るからかなぁ。と自分の寝相のせいに
して考えておったのでした。
しかしさにあらず。
その石鹸を使用することで鼻も赤くなっていたということですね。
一度このようにアレルギー反応が出るともう一切使わない方がいいんだなと今回改めて感じたことでした。
これまでそこの化粧品メーカーのものではこのようなことになったことはありませんでしたし信頼していたのですが、何かしらが自分の肌に
合わない成分が含まれていたのでしょうね。
勿体ないからと言わずに今回ばかりはこの石鹸にはお役御免とさせて頂こうと思います。
ちなみに顔の方は有難いことに、いつもの化粧水バシャバシャで収まっております。
おバカなことに長い文面費やしてすみませんです;。
今朝も変わらず祝詞奏上させて頂きました。
その際、先だってから感じておりますあの白龍は今日は優しく包み込むようにして神殿の中へ居るようでした。
祝詞を奏上した後に名前をどうしょうと思いながら奉幣を振っておりますと、突然頭の中へ「タォ」という言葉が浮かびました。
タォ、どうも中国でいうところの道、哲学等の意味合いがありようです。
最初は白い龍ということで白、そのままにビャクとしようか或いは少々カッコつけて;?ブランシュなどと名つけようかと考えておりました。
けれど頭へ響いたのは、この「タォ」という言葉でありタォとタゥの中間のような発音に感じられました。
言うなれば「タォゥ」というところでしょうか。
ウキペディアで見れば
『中国哲学上の用語の一つ。人や物が通るべきところであり、宇宙自然の普遍的法則や根元的実在、道徳的な規範、美や真実の根元などを
広く意味する言葉である。』
と出ております。
ふ~ん、なるほどねぇと感じながら、どこか以前習っておりました易を思い出しておりました。
脇に描かれております大極図も見覚えのあるものであり、陰陽のそれを表しているとされておりますね。
今うちへおりますテラは、どちらかと言えば限りなく黒いような色をした濃緑の龍です。
その彼?と何とはなしに対になるような龍なのかしらねぇ;ともぼんやりと感じておりました。
そのようなことでこの白龍は今後タォと名付けさせて頂こうと思います。
またこのタォ自身が一体どのような働きをするのか、実はテラ自身が話してくれました。
その話もまたさせて頂ければと思います。
祓えの神様、瀬織津比売の香りを、御祈念をさせて頂きまして4500円にて販売させて頂いております。
またご祈念、ご祈祷をせずとも良いとおっしゃる方は2500円とさせて頂きます。
新しく龍の香り、殊にテラの香りとして作成したものも御座います。
もう一つ新たに加わりました木花開耶比売も同様に御座います。
その他、ガイアの香り、波邇夜須毘売神の香り、シリウスの香り、宇宙を行く龍の香り等も上記と同様の方法での販売とさせて頂きます。
この度新たに作成致しました金龍、銀龍の香りも同様です。
石長比売の香りも新たに加わりました。
銀龍ミタの香り、月読尊の香り、アバンダンティア、一番新しくはスサノオノミコトの香りも出させて頂きました。
今のところ、一番最後となっておりますけれど新たにアマテラスの香りも加わりました。
またお試し用としては各香りをシートにつけたものを送料込みで300円でお送りさせて頂きます。
ご要望の香りだけ、或いは全種類でも構いません。
ほんのわずかではありますが、試しに香りを嗅いでみられるのは如何でしょうか。
多くの皆様のご依頼、お待ち申し上げております。
尚、新春となりましたのを機に昨年末に出させて頂きました細い管瓶での香りを今一度販売させて頂きます。
としておりましたが、この細い管瓶でも取り扱うようにさせて頂くこととしました。
価格は1500円とさせて頂きます。
取り扱いやすいようにチェーンも付けての販売となります。
色々集めて香りの違いを感じ取ってみられてはと思います。
お求めになられたい方は、下記のアドレスまでご一報下さいませ。
またご相談事も承っております、お気軽にお問い合わせなさって下さいませ。
神霊判断というと、なにやら少し怪しげにも感じられるかもしれませんが、お伺いなさりたいことを大神様にお取次ぎし、その言葉をお伝えさせて
頂きます。
こんなこと聞いても大丈夫かしら;などと思われずに気軽にお問い合わせ下さいませ、お待ち申し上げております。
此方の玉串料は5000円とさせて頂きます。
kimikimiblue13@gmail.com
(瀬織津比売の香り)
(テラ 大國主大神の香り)
(木花開耶比売の香り)
(ガイアの香り)
(波邇夜須毘売神の香り)
(シリウスの香り)
(宇宙を行く龍の香り)
(金龍の香り)
(銀龍の香り)
(石長比売の香り)
(銀龍 ミタの香り)
(月読尊の香り)
(アバンダンティアの香り)
(スサノオノミコトの香り)
今日自分のこのブログをスマホで確認すると、どうやらこのgooブログさん、リニューアルされたようですね。
自分としてはこれまでの方が使いやすかったのですけれど;。
以前のはブックマークさせて頂いております皆様のブログもそのままそこから拝読させて頂けておったものが、今後はどうなのでしょうか。
なんだか見にくくなっておるようです;。
少し前に通知があったようですけれど?自分はこうなって初めて気づきました。
まぁお借りしておる場所ですので、自分が作るのではない以上文句は言えませんけども;。
どうもなぁ;と釈然としない思いでしばらくは過ごすかもしれません;。
(文句言えないといいながら、しっかり垂れとりますがな;)
曇りがちなお天気で今一つはっきりしない景色となりました。
明日はどうなんでしょうね。
しばらくはこのようなのかもしれません。
本日もこのブログへのお付き合い、真に有難うございました。
感謝申し上げます。