こんにちは。
連休後半に入りましたが、皆さんどのようにお過ごしでしょうか。
今日はちょっと、空のお話でも。
上に見えている、この太陽の周りの虹色、以前にも少しお話しましたが、よく言う日暈、ハロともいいますね。
薄い雲があったりすると、このように太陽の周りに大きな虹色が見えたりして、それだけで自分などはテンションが
上がってしまいます。
で、普通はこのようにハロだけ見えても、おぉ見えてるねと思うのですが、今日はその下にもう一つ
虹色が見えました。
ええっと;、これは90度回転させられれば宜しいのですが、如何せん、そのやり方を熟知しておらず(申し訳
ございませんです;)ちょっと首を捻って見てやって下さいませ。
と、それでは難しいので、やはり普通にご覧になれるよう、いつもの縦バージョンがこちら。
これは、「環水平アーク」といわれるもので、見ての通り、ハロの下側に出ています。
これもいつものようにカンニングして(毎度すみません;)ググってみると
「環水平アークとは、上空の氷粒に太陽光が屈折して空の低い位置にほぼ水平な逆さ虹が見える気象現象」
と出ていますね。
時期的には、主に初夏から秋にかけてみられるようですが、場所としては「太陽の下方半径46度付近」とあり
「中~低緯度地域」の方しか見られないようです。
詳しいことは簡単には上記のようなことですが、実際にこの虹を見かけると、なんだかそれだけでいつも以上に
興奮してしまう自分です。
見ようとしても、なかなかお目にかかれない珍しい気象現象ですが、たまには空を見上げてみるのも
楽しいかもしれませんよ。
空の神様?が見せて下さる、束の間の空の光景なのでしょうね。
連休後半に入りましたが、皆さんどのようにお過ごしでしょうか。
今日はちょっと、空のお話でも。
上に見えている、この太陽の周りの虹色、以前にも少しお話しましたが、よく言う日暈、ハロともいいますね。
薄い雲があったりすると、このように太陽の周りに大きな虹色が見えたりして、それだけで自分などはテンションが
上がってしまいます。
で、普通はこのようにハロだけ見えても、おぉ見えてるねと思うのですが、今日はその下にもう一つ
虹色が見えました。
ええっと;、これは90度回転させられれば宜しいのですが、如何せん、そのやり方を熟知しておらず(申し訳
ございませんです;)ちょっと首を捻って見てやって下さいませ。
と、それでは難しいので、やはり普通にご覧になれるよう、いつもの縦バージョンがこちら。
これは、「環水平アーク」といわれるもので、見ての通り、ハロの下側に出ています。
これもいつものようにカンニングして(毎度すみません;)ググってみると
「環水平アークとは、上空の氷粒に太陽光が屈折して空の低い位置にほぼ水平な逆さ虹が見える気象現象」
と出ていますね。
時期的には、主に初夏から秋にかけてみられるようですが、場所としては「太陽の下方半径46度付近」とあり
「中~低緯度地域」の方しか見られないようです。
詳しいことは簡単には上記のようなことですが、実際にこの虹を見かけると、なんだかそれだけでいつも以上に
興奮してしまう自分です。
見ようとしても、なかなかお目にかかれない珍しい気象現象ですが、たまには空を見上げてみるのも
楽しいかもしれませんよ。
空の神様?が見せて下さる、束の間の空の光景なのでしょうね。