木のぬくもり館のつぶやき

手作り家具職人の一日を気の向くままに書き留めます。サイトはhttp://kinonukumorikan.com です。

大雨です。

2023年07月11日 | 高良山

9日、10日と大雨が降った。工房の近くの山が崩れた。工房も浸水した。

我が家は今回被害があった耳納連山の西端にある。山から少し離れているところにあるので比較的安全。

工房は耳納連山の北側にある。今回甚大な被害を受けた田主丸町竹野の少し東側だ。

昨日はどの道も通行止めで、工房の様子を見に行きたかったが行けず。で、今日国道210号が開通したので工房へ行った。。。。

途中、放置された車が多数あった。

 

被害があった耳納連山と巨勢川。

 

工房から見た耳納連山。別名屏風山と呼ばれているほど急こう配。沢山ある沢の一部が崩落した。

 

12日も激しい雨が降った。工房の敷地が川のよう。やれやれ。。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初日の出を見に高良山に行く。

2022年01月01日 | 高良山

あけましておめでとうございます。

昨日の大祓いの儀に続いて今日も高良山に初日の出を見に行く。

朝6時に車で出発。大社の駐車場に入る車で渋滞。大社の先の耳納平を目指す我々だが仕方がない。。。

で、日の出前に何とか耳納平に到着。かなりの人が来ている。

 

で、日の出。天気が良く申し分のないご来光だ。

 

ご来光を堪能した後、足を延ばしてグライダー発進基地へ。

 

筑後平野を望む。奥の方が宝満山。その先が福岡市。

 

ここを後にし、鷹取山経由で工房がある田主丸に行こうと思ったが積雪のため断念して、途中から善院林道に入った。

 

で、工房の隣の石垣神社にお参りし帰宅。

 

遅い朝食を摂り、正月恒例のお墓参りに行く。

 

正月の行事はなんとなく終了。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後、大祓いの儀に行く。

2021年12月31日 | 高良山

久しぶりの高良山である。

年越しに向けて出店が出ている。

 

宮司たちがお祓いの儀を執り行う。

 

その後、拝殿に入り除夜祭。去年はコロナで拝殿に入れなかったが今年は入れた。

 

格天井。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高良山に登る。

2018年12月29日 | 高良山

朝一で墓掃除を終え、午後から高良山にお礼参りに行って来た。

高良大社の鳥居近くでは、年末年始の屋台の準備がすでに終わっていた。

 

大社の鳥居。

 

この横に去年ケーブルカーが出来た。誰も利用していなかったので、試しに乗ってみた。乗降口近くに賽銭箱があったのでお金を沢山入れた。

ケーブルカー最上部からの眺め。久留米市内が一望できる。

 

で、高良大社でお礼参りをした後、山頂を目指す。

 

温度計があった。1度。さぶっ。

 

山頂を後にして奥宮を目指す。

 

いつもはひっそりしているのだが、数組の家族がたむろしていた。よく見ると御手水の水をペットボトルに入れている。

近くにオルレの看板が出来ていて、そこに美味しい水と書いてあった。この影響だな。

 

帰り道にもオルレの看板やカメラスタンドなどがあり、チトビックリ。

2時間ぐらいの山登りで楽勝だった。今年初めから訓練をしだしたが、最初の頃はこのコースでも結構苦しんだ。

この一年の訓練の成果を改めて実感した。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

へこかき祭り。

2018年06月01日 | 高良山

今日6月1日は高良大社の「へこかき祭り」の日。

男衆は赤へこ、女衆は白装束で執り行う。オレも25年ほど前は息子と一緒に参加していたが、ここ20年ほど参加していない。

で、この度参加してきた。

まず、高良山の麓の味水御井神社で禊の行事。朝の5時半頃。こんな感じ。

 

冷たい清水に入って身を清める。

左端にいるのが、今日ただ一人の女性。オレの妻。

 

この後、高良大社まで、「えっさ、ほっさ」と掛け声をかけながら登る。

で、高良大社で再度の祝詞。これ。

最前列の左から2番目に立っている背が高い禿げ親父がオレの小、中学校の同級生。お祭り男で、この高良山がある御井町のお祭りを牛耳っている。中学の同窓会の幹事もやっている。貴重な存在だ。

 

 

最近、高良大社にケーブルカーが設置された。その際、参道の最後の階段部分の木が伐採された。で、階段上からの眺望がかなり良くなった。久留米市内が一望できる。

 

階段の両端には献灯が並んでいる。で、そこには我が工房の献灯もある。これ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの高良山

2018年01月21日 | 高良山

今日は、高良山大社の「鏡開き」とのことで、妻と一緒に高良山へ。毎年行っている。

高良山に行く途中、ついでに久留米市長選に行く。久留米市長選挙の場所は、御井小学校。我が家から高良山に行く途中にある。。。

高良大社への階段。これ。

 

年寄りには、かなり大変。で、この鳥居の前でお参りを済ます人も多々あり。

数年前から大社の改装が行われていた。昨年末に終了。

その際出来たのが、数人乗りのモノレール。これ。

 

結構利用客が多い。評判も良いみたいだ。我々は、いつものように横の階段を利用。そのうち、これを利用するようになるのかな。。。

 

高良大社にお参り。高良大社の改装後はこれ。

 

どこが改装されたか良く分からないと思うが、主に屋根の改装。綺麗になっている。秘かに、我が工房も寄付をした。

で、鏡開きの行事として、「ぜんざい」が振舞われる。それを頂いた。画像は取り忘れた。

目的は「ぜんざい」だったが、奥宮まで行くことにした。ここ。

 

久しぶりなので、脚がピクピクしだした。。。

奥宮に行った帰りにも大社で「ぜんざい」をいただき、無事帰宅。

歩数1万歩。

日頃の運動不足を実感した次第。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高良大社に行ってきました。

2013年03月31日 | 高良山

久しぶりに休日を取ったので、夕刻高良山へ散歩に行って来た。

西日が長い影を映している。

本殿に参った後は、本殿の裏の方にある恵比寿さんへ、商売繁盛の祈願をしに行く。

 

恵比寿様、よろしくお願いします。

 

展望台から久留米市を撮影。

花曇り?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣。

2013年01月06日 | 高良山
初詣に行って来た。

喪中なので本当は7日過ぎに行くべきだろうが、休みが今日までで、今度いつ行けるか分からないので決行。

一緒に行った愛犬ウメ。地面に鼻をこすり付けてモッサモッサと前進する。
引く力が強くて参ってしまった。。。




高良大社を通り過ぎてさらに登ると「扇山」に着く。
そこからの眺望。白く見えるところが「筑後大堰」。




高良大社は予想以上の賑わい。






出店で「梅が枝餅」を買って食べた。「梅が枝餅」は太宰府天満宮の定番だが。。。
嫁に言わせれば、大宰府天満宮の「梅が枝餅」よりかなり小さいらしい。
マイ・スマホと一緒に撮ってみた。マイ・スマホのカバーはブラックウォールナット製。
待ち受け画像は愛犬ウメ。。。




この「梅が枝餅」を買うのに数分並んだ。オレらの前にいたオバちゃんが、両手でアツアツの「梅が枝餅」を持って、「行儀が悪いけど、ここで食べちゃお!」と言って、はふはふ言いながら食べていた。
「行儀が悪いけど」の言葉が、やけに新鮮に聞こえた。。。


まぁ、こんな感じで久しぶりにゆっくりした正月だった。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祓いに行ってきました。

2012年12月30日 | 高良山
高良山にお祓いに行ってきた。





雨のなかでのお祓いだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉狩りに行ってきました。

2012年11月18日 | 高良山
今日は日曜日だし、荷物もないのでバイクで工房へ行った。

いつものコース「耳納スカイライン」を行く。

途中、森林公園の紅葉が綺麗。




「耳納スカイライン」は濡れ落ち葉でツルツル滑る。







帰りは、いつもと違う道を行った。
平原公園から行く林道である。平原公園の紅葉も綺麗だった。





「平原公園」を通り過ぎたところある林道の入口に行ったら、通行止めの看板が。。。




春の大雨の被害がここにも。


でもって、引き返しいつもの「かんかけ峠」を帰った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする