木のぬくもり館のつぶやき

手作り家具職人の一日を気の向くままに書き留めます。サイトはhttp://kinonukumorikan.com です。

白鳥山に登る。

2024年03月31日 | 登山

早朝、宿を後にし霧島温泉街を通過し韓国岳登山口へ。

行く途中の硫黄谷噴気。

 

登山口。多くの車が。韓国岳に登る人で賑わっている。

 

で、我々は韓国岳と反対方向の白鳥山を目指す。

 

白鳥山と百紫池と韓国岳。

 

白鳥山山頂と韓国岳。

 

次に目指すは六観音御池。

 

 

無事下山し、生駒高原へ。ネモフィラ、ポピー、メタセコイアの並木など。

 

次のミッショングルメだが、良さそうなところが見つからず、小林インターの近くの道の駅で。

次のミッション温泉は九州八十八湯。メチャ熱かった。

 

無事帰宅。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗野岳に登る。

2024年03月30日 | 登山

車で3時間。鹿児島県の北部にある栗野岳に登った。

 

最初は、ヒノキ林の登山道。ヒノキの根っ子がメチャたくさん。

 

ヒノキ林を過ぎると、メチャ大きな木がたくさん現れる。

 

大きな木の木肌をズームで撮影。コケが綺麗。もう一つの森があるような。

 

栗野岳はこの地域でも一番古い山になるらしい。で、大きくて変な木がたくさん。画像では良く分からないが、迫力あります。頑張っている木や変な木も。

 

で、山頂とその他のピーク。

 

帰路も面白い木がたくさん。

 

で、登山口近くになると、日本一の枕木階段が。お金かかってます。。。

 

 

無事下山し宿泊先へ。山奥の温泉に泊まります。

 

夕食は、鹿児島黒豚うどん。

 

つづく。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木葉山・高塚山・松ヶ平山に登る。

2024年03月20日 | 登山

車で1時間。熊本県の木葉山・高塚山・松ヶ平山に登る。

登山口と登山道など。

 

終わりに近い山桜など。

 

 

木葉山山頂。神社があります。

 

すぐ後ろから初老の登山者が来て、カメラスタンドを出し望遠カメラをセットしだした。

渡り鳥でも撮るのかな~と思って、何を撮るのですか?と聞いたら、人吉SLを撮るとの事。

新聞で人吉SLのラストランと言う記事を見たのを思い出した。

画像の斜めに走っている新幹線とクロスするように在来線が走っているが、そこを1時間後にSLが通るらしい。

1時間後と言えば、我々が目指す松ヶ平山に到着する時間である。

で、松ヶ平山山頂でSLを見れるように頑張って先に進む。

途中の高塚山。さっさと通過。先を急がねば。

 

で、松ヶ平山山頂。

 

爆風。新幹線は良く見えるが。

 

SLが通る在来線はメチャ見えづらい。。。が、芋虫が進むように黒いものがモソモソと進むのが見れた。

 

無事下山し、平山温泉へ向かう予定だったが、途中札幌どさんこラーメンの看板を見つけて急遽そこでグルメ。

餃子と味噌ラーメンと醤油ラーメンを食らう。

餃子は美味しゅうございました。

 

平山温泉に行く予定だったが、目の前が山鹿温泉だったので「さくら湯」に。

メチャいい湯でした。

 

ミカンや玉ねぎを道の駅で買い、無事帰宅。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最終日もラーメン。

2024年03月14日 | 登山

朝、別府を出発し久留米へ。

昼食は豚骨ラーメンで有名な大砲ラーメンへ。

 

昼前なので店外で並ぶ友人たち。

 

その後、久留米駅へ送り各々帰って行った。

また逢う日まで、さいなら。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

由布岳に登る。

2024年03月13日 | 登山

連日の登山である。

昨日の夕刻、由布岳を記念撮影する。虹がかかっていました。夜は雨か?

 

朝、宿を出て由布岳を見ると雪が。。。ヤバッ!

 

で、登山口と登山道。友人二人を記念撮影。山は真っ白。

 

高度が上がるにつれ雪の量が。。。

 

で、山頂付近。東峰に登る予定だったが、天候が少々怪しくなってきて老人には厳しそうだったので、ここで折り返す。

 

無事下山。山頂とは違いメチャいい天気に。登る前と違って雪がなくなっています。

 

今宵も別府の町で宴会。。。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴見岳の登る。

2024年03月12日 | 登山

朝8時ごろ久留米を出発し、車で約2時間の大分県の鶴見岳を目指す。

で、登山口。天気がよろしくない。織り込み済み。

 

で、山頂。眺望無し。爆風。。。

 

さっさと下山し、素泊まり3500円の宿へ。かけ流し温泉付き。安っ!

 

夜は、由布院の焼肉店で宴会。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人来る。

2024年03月11日 | 登山

東京と大阪から山登りのため友人が来た。

で、初日は久留米で飲む。久留米と言えば焼き鳥である。

で、焼き鳥屋で腹いっぱい飲み食いし、締めのラーメンへ。

久留米は豚骨ラーメン発祥の地である。で、老舗の精陽軒文化街店へ。

美味しゅうございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前岳に登る。

2024年03月09日 | 登山

車で2時間、九重連山の北東部にある黒岳の前岳に登る。

登山口は白水鉱泉(炭酸水)を汲める駐車場内にある。500円を払って入場。

 

取水場。ここの左側に登山口がある。

 

登山口と登山道。最初は歩きやすく、なだらかな道が続くが。。。

 

 

途中、見晴らしがよい場所に。由布岳が遠くに見える。

 

さらに進むと。。。

 

途中、綺麗なヒノキゴケ。

 

で、山頂と眺望。集めた情報ではサクサクと登れると思っていたが、メチャきつかった。。。

登り2時間の予定が2時間半かかってしまった。。。

 

九重方面。

 

由布岳方面。由布岳が見えます。

 

当然、帰路も苦労する。

 

画像の中央に悪戦苦闘する妻が。。。

 

予定の時間を大幅に超えて無事下山し、近くの花公園に水芭蕉を見に行く。この公園にも炭酸水の汲み場があった。炭酸水の効能書きがあったが、私の体にメチャ効能があるような内容だった。

水芭蕉には少々早かったようで、チョボチョボと咲いていました。4~6月ごろは色んな花が咲くようで、見ごたえがあるような感じの公園だった。

 

次のミッションの温泉は日田市の夜明温泉を予定していたが、途中で炭酸温泉の看板が目に入り、急遽そこに入った。

九州八十八湯にも入ってた。小さな温泉だが、湯に入ると泡が体にまとわりついた。

炭酸泉で有名な長湯温泉にも入ったことがあるが、そこ以上の炭酸泉である。

が、水温が37~40度と低い。水温が低いから炭酸が豊富だということあるようだが、今日の気温が0度付近と言うのもあって、温泉に入って寒かった。。。

 

次のミッション、グルメは日田の東華ファミリーで、かつ丼を食らう。

美味しゅうございました。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康診断。

2024年03月04日 | Weblog

今日は待ちに待った年一回の健康診断の日である。

昨夜は年一回の休肝日であった。検査結果を少しでも良くしようと悪あがき?今更ジタバタしても仕方がないし。

 

最大の難関は、胃カメラである。一昨年までは胃透視でバリウムを飲んでいたが、昨年から胃カメラに変更した。

で、カメラを鼻から入れるか口から入れるかを、看護師とすったもんだ。

去年は口から入れたようだが、記憶にない。。。

普通は痛みや吐き気の抵抗が少ない鼻から入れるらしいが、去年は口から入れているが、なぜ?などと問われるが、なぜ?分からない。。。

で、結局は鼻から入れた。

結構つらかったが、無事検査が終わって、食道がん、胃がんは見つからなかったが、昨年と同じく、食道と胃の境に炎症があるとの事。酒の飲みすぎ?食事の後ゲップが出るが、それが原因?

そういえば、昨年はその炎症を抑えるための薬を処方してもらったのを思い出した。

食事をして3時間ほどは横にならないように、との事だった。胃酸が食道に逆流する?と言ううようなことを言われた。

検診を無事終了。

帰宅中の車の中で、カメラを鼻から入れるか口から入れるかの問題を再考していたら、去年の1月に鼻の手術をしたので胃カメラを鼻ではなく口から入れたのでは?と言う結論に達した。

やれやれ。。。どこまで記憶は遠ざかる。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英山(はなぶさやま)に登る。

2024年03月02日 | 登山

車で1時日間半。佐賀県有田町の英山に登った。

有田ダムにある登山口と登山道。

 

10分ほど登ると見晴らしがよい所に出る。尾根道の右と左にダム湖が見える。なんとなく珍しい。

さらに、右側のダム湖のダムの手前に給水口がある?丸い変な波紋が立っていた。画像で見えます。

 

さらに進むと、かなりヤバい岩場が連続してある。。。

 

で、山頂。

 

ここまでのピストンの予定だったが、登ってきた岩場を降りるのはチト危険かなと思い、時間はかかるが黒髪山の麓まで行くコースに変更した。

途中の前黒髪と登山道。比較的なだらかな尾根道が続く。

 

黒髪山が遠くに見える。

 

で、黒髪山山頂の近くまで行き、有田ダムに折り返す。

 

途中の黒髪山カネコシダ自生地。

 

無事下山し、次のミッションの温泉は武雄温泉へ。

現在使用されている温泉施設の建物としては、日本最古のもの(明治9年に建築)。
高い天井と広い浴槽で、ゆったりとしたその雰囲気の中にレトロな浪漫が漂う温泉情緒豊かなお風呂です。とのこと。

 

次のミッショングルメは「井出ちゃんぽん」本店へ。

あっさり味で美味しゅうございました。

無事帰宅。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする