木のぬくもり館のつぶやき

手作り家具職人の一日を気の向くままに書き留めます。サイトはhttp://kinonukumorikan.com です。

納品に行ってきました。

2020年11月29日 | 納品

今日は、お寺の納品の続き。2階建ての2世帯住宅の1階の洗面脱衣所。

 

2階の食器棚を兼ねたカウンター。天板の長さは3m超で、搬入にかなり苦労する。

階段から搬入するつもりだったが、周り階段なので出来ない。。。

で、吹き抜けの場所があったので、そこからの搬入に挑戦した。

で、出来た。ほっ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白鳥山に登る。

2020年11月23日 | 登山

2日目は白鳥山。登山口に行く途中、川辺川の源流近くに掛かる「樅木の吊橋」に寄る。

 

登山口。

 

登山道は苔むす原生林と大きな石灰岩。小さく見えるのは私。

 

山頂は残念ながら眺望はイマイチ。

 

登山道の途中の眺望。昨日登った国見岳と谷の底は椎葉村。

 

違う季節にも来てみたい所でした。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国見岳に登る。

2020年11月22日 | 登山

早朝に家を出て、車で3時間の所にある五家荘(平家落人伝説がある秘境)のさらに奥にある国見岳に登って来た。

熊本県で一番高い山だ。崖崩れで林道が通行止めになっているので、登山口に行くには駐車場から歩いて50分掛かる。

 

車が入れないため林道は落ち葉で埋まっている。

 

途中、わずかに残っている紅葉。

 

で、登山口。ここから急登が始まる。

 

途中、倒木がたくさん。

 

で、山頂。

 

宮崎方面を望む。山深いですね~~~。

 

無事下山し、五家荘の宿で一泊。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明星山に登る。

2020年11月15日 | 登山

知人のブログに、明星山の近くにある銀杏園が見頃とあったので、明星山に行く。

いつもの、炭焼きコース。久しぶりだ。夏場の豪雨で道がグチャグチャになっている。

 

で、明星山山頂から、久留米を望む。

 

山頂を後にし、いちょう畑を目指す。で、到着。

すごいですね~~~。

 

ここで昼食を食べて下山するか、もうちょっと頑張って白金山まで行って昼食を食べるか協議。

協議の結果、白金山に行くことに決定。

で、いつもの白金山。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Go to 鹿児島。

2020年11月14日 | Weblog

7月に大学時代の友達が鹿児島に来る予定だったが、コロナの影響で11月に延期した。で、コロナも収まってきたようなので鹿児島で会う事を約束。

が、ここ数日Go toの影響?でコロナが。。。が、決行。

午前中仕事をし、午後新幹線で鹿児島へ。ここ久留米から鹿児島まで1時間。ウソみたいに早い。

夕刻、4時に鹿児島中央駅に到着。

 

6時に天文館で待ち合わせなので、歩いて天文館に行く。歩くこと30分。山登りに比べれば楽勝。

天文館通りの右側が再開発中だった。ちとビックリ。

 

でぇ~~~、鹿児島在住の友達にリクエストしていた薩摩料理店で、薩摩料理のフルコースを堪能した。

 

帰りに、Go toで手にした電子クーポンをJR鹿児島中央駅でお土産用に使おうと思っていたが、使える所が少ない。。。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩石山に登る。

2020年11月08日 | 登山

久留米から北の方向にある添田にある岩石山に登った。車で1時間半で登山口がある添田公園に到着。

地元の里山のようで、たくさんの車がすでに駐車場に。久留米の高良山のような感じだろう。

 

入り口は立派な鳥居?が。

 

ここを抜けて、こんな道をテクテクと。途中、この山に登り続けているおばあちゃん川崎エミ子さんに遭遇。チト立ち話をする。

 

しばらくすると分かれ道があった。通常の登山道と乙女岩コースに分かれている。

当然乙女岩コースをチョイス。沢道のようなので、ちと厳しいコースだとは承知していたが。

で、着きました乙女岩。なるほど、と感心。

 

滝もありました。水はほとんど流れてない状態。滝の中心部分に仏様がありました。

 

途中、こんな岩場も。

 

 

で、山頂。人多し。景色は良し。

 

山頂は人が多かったので、スルーし国見岳へ。

 

ここもスルーし八畳岩へ。

 

ここも、おばちゃんが陣取っていたので(話し声が響いていた)スルーし、赤村の方に降りて行きこんな岩場に到着。

よく見ると岩の隙間に人がいます。

 

これを見るために赤村まで降りてきたので、目的達成し、折り返す。

先程スルーした八畳岩で昼飯を食べようと思ったが、先ほどのおばちゃんがまだ陣取っていたのでスルーし国見岳で昼食。

 

帰り道は正規の道を下山。途中、奥の院があった。

 

上の画像、奥の院の看板の奥に、もう一つの立て看板があるの。

これは、登り口で出会った、この山に2万回登った川崎エミ子をたたえる木碑。2万回て、すごくね!

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする